プログラムPROGRAM

3月29日(土) 会場 テルサホール

開会式 10:00

一般演題1 O-01~O-09 10:10-11:13

座長:藤村 卓(東北大学)
   紺野 隆之(山形大学)

ランチョンセミナー1 11:30-12:30

共催:ブリストル・マイヤーズ スクイブ 株式会社
座長:大磯 直毅(近畿大学奈良病院)
   佐野 栄紀(佐野皮膚科)
乾癬治療最前線 ~「病態や疫学」と「最新治療」~

臨床から垣間見る乾癬の病態
演者:山本 俊幸(福島県立医科大学)

拡がる乾癬治療!ソーティクツの特徴と使い方 ~ソーティクツを用いた新しい病診連携モデルとは~
演者:茂木 精一郎(群馬大学)

一般演題2 O-10~O-22 12:40-14:40

座長:六戸 大樹(弘前大学)
   池田 高治(東北医科薬科大学)

スイーツセミナー1 15:00-15:30

共催:レオファーマ株式会社
座長:鶴田 大輔(大阪公立大学)

IL-13をターゲットとしたアトピー性皮膚炎の治療戦略~アドトラーザの使用経験を踏まえて~
演者:氏家 英之(北海道大学)

スイーツセミナー2 15:40-16:10

共催:日本イーライリリー株式会社
座長:片山 一朗(大阪公立大学)

臨床試験データから考察するファーストバイオとしてのイブグリースの可能性
演者:天野 博雄(岩手医科大学)

イブニングセミナー 16:20-16:50

共催:マルホ株式会社
座長:藤本 学(大阪大学)

アトピー性皮膚炎における痒み治療の実際 ~臨床経験と最新知見から学ぶ~
演者:杉浦 一充(藤田医科大学)

特別講演 17:00-17:50

座長:松永 佳世子(刈谷整形外科病院)

私のメラノサイト研究
演者:鈴木 民夫(山形大学)

3月30日(日) 会場 テルサホール

モーニングセミナー 9:00-9:30

共催:サノフィ株式会社
座長:高橋 健造(琉球大学)

アトピー性皮膚炎治療の課題と実際 ~長期寛解維持を目指して~
演者:矢上 晶子(藤田医科大学 ばんたね病院)

一般演題3 O-23~O-36 9:40-11:40

座長:渡部 大輔(岩手医科大学)
   山川 岳洋(秋田大学)

ランチョンセミナー2 11:50-12:50

共催:アムジェン株式会社
座長:秋山 真志(名古屋大学)
   石河 晃(東邦大学)

水疱性類天疱瘡とBP230について
演者:赤坂 英二郎(弘前大学)

乾癬治療における新たなコンセンサスとアプレミラストの可能性について
演者:小宮根 真弓(自治医科大学)

スイーツセミナー3 13:05-13:35

共催:鳥居薬品株式会社
座長:河野 通浩(秋田大学)

治療用AhR調整薬ブイタマーへの期待 ~尋常性乾癬・アトピー性皮膚炎~
演者:浅野 善英(東北大学)

一般演題4 O-37~O-41 13:45-14:20

座長:大塚 幹夫(福島県立医科大学)

閉会式 14:20

PAGE TOP