演題募集
口頭・ポスターによる発表募集
医学・医療をはじめとするヘルスサイエンス領域における情報発信や情報サービスに関する研究発表を募集します。司書をはじめとした図書館員に加えて、医学研究者や臨床家を含めた医学情報サービスに関わるすべての方々から、それぞれの立場で、日々の仕事で生まれた課題や実践していることを参加する仲間と分かち合いたいと考えています。みなさまからのお申込みを心よりお待ちしております。
申込方法
下部の申込フォームボタンから
【演題名・発表内容の概要(200字以内)・代表者名・所属・連絡先・希望発表形式(口頭発表・ポスター発表の区分)】を明記の上、お申込みください。
共同発表者がいる場合には共同発表者欄に【氏名・所属】をご記入ください。
発表形式
口頭・ポスター発表のいずれか
時間・形式など
-
【口頭発表】
- 発表時間は、質疑応答を含めて一人当たり20分間(発表15分+質疑応答5分)の予定です。
- ポスターのサイズはW830mm/H1640mm以内(縦型の模造紙1枚程度)です。
- ポスターは大会開催中、参加者がいつでも閲覧できるものとします。
【ポスター発表】
申込受付期間・採択通知について
~2025年3月31日まで ※採択通知は2025年4月中を予定
申し込みから発表までの流れ
申込フォームから登録 → 受付確認メール受取 → 実行委員会から採択について連絡
→ 抄録提出・参加申込 → 発表
申込にあたっての注意
- 申込後に受付確認メールをお送りします。
- 翌々日までに確認メールが届かない場合には、MIS40事務局までご連絡ください。
- 申込の内容を元に実行委員会で検討し、採択を決定します。
- プログラムの調整にあたり、発表形式の変更をお願いする場合があります。
- 発表が決定した方も参加登録が必要です。登録方法は一般申込と同じです。
- 発表者は、抄録集および大会サイト用の抄録を作成していただきます(5月末提出期限)。
- 発表演題に関してご不明な点がありましたら、こちらよりお問い合わせください。