♪第84回日本公衆衛生学会総会初日の情報交換会の前に、
ヘンデル「メサイヤ」から第4番And glory of the loadと
第44番Hallelujah!を歌います♪
一昨年の公衆衛生学会における第九合唱団の方々から、引き続き歌う場が欲しい!と言う仲間が集まり、その際のマエストロ佐藤先生にご指導と運営をお願いし、合唱団(国際医療人合唱団 佐藤先生ネーミング)が一昨年5月に結成され、年6回の東京田端での練習を基盤に、イタリアベルカント唱法を学びつつ歌い続けてきました。
年2回の本番(学会での演奏+文京合唱の集いでの演奏)を基本にし、昨年札幌では、開会式にて大地讃頌を歌わせていただきました。
そして、今年も、第84回公衆衛生学会の第1日目の夜の情報交換会の前に演奏することが決定しました!
曲は、ヘンデルのメサイヤからハレルヤ+1曲の演奏 いずれも明るく楽しい曲です。
一緒に歌ってくださる仲間を、幅広く募集いたします!
次の2通り(①または②を選んでください)。
今年の5月から新たに定期練習(奇数月第3日曜13時から15時)を東京田端(下記参照)で開始する「国際医療人合唱団」に参加し、基礎から学び、静岡の学会にも参加する。
「国際医療人合唱団」の通年メンバー:2025年会費(13,000円)+メサイヤ学会合唱参加費(5,000円)(計18,000円)
上記合唱団定期練習の7月、9月および学会前日夜の3回の練習で静岡の学会のみに参加する臨時メンバー:
公衆衛生学会特定練習として3回分+メサイヤ学会合唱参加費(計8,000円)
いずれも、都度配信する練習動画による自習をしっかりしていただければ、学会前日夜の練習(@グランシップ:静岡県コンベンションアーツセンター)の参加のみが最低条件です。
*振込(支払い)は一括で、やむを得ず欠席されても返却しません。
合唱を通じて、異なる専門分野・所属の公衆衛生人が、共に音楽で感動を共にする経験はまた格別です。ぜひ、皆さん、ご一緒に歌いましょう!
筑波大学 田宮菜奈子
浜松医科大学 尾島俊之
枚方市保健所 白井千香
帝京大学 山本秀樹
参加申込:Italiabelcanto@gmail.com に①または②のいずれの参加方法を明記の上、お名前、希望する合唱パートを記入してメール送信し、参加方法のそれぞれに応じて、①18,000円、または②8,000円を下記にお振込みください。
ゆうちょ銀行 〇三九 普通0035182 イタリア ベルカント セミナハウス
事 務 局/イタリアベルカントセミナハウス(略称=IBS)https://www.italia-belcanto.com/
問い合わせ先: Italiabelcanto@gmail.com
住所 東京都北区田端 5-1-12 Villa Andantino 1階 / 2階
JR田端駅 北口改札利用 徒歩3分 https://studio-andantino.com/
Googleマップ
自分で練習する時に、参加者に配信する練習動画の他、下記も参考になります。
© 2024 第84回日本公衆衛生学会総会