事務局からのお知らせ | 勉強会情報(随時更新中)詳しくはこちらから |
![]() ![]() 総会および懇親会には多数ご参加いただきありがとうございました。 ![]() 厚生労働省・都道府県労働局・労働基準監督署より 医療保険業に従事する皆さまへ 「線量測定は適切な方法で実施してください」 →熟読ください ![]() 《お知らせ》 全国循環器撮影研究会誌 2019 No31 が発刊されました。まだ会誌が届いていない会員の方はお手数ではございますが、全循研事務局 大角までご連絡お願いいたします。事務局より会誌を再発送いたします。 ![]() ![]() 全国循環器撮影研究会 だよりNo.46号 発行 ![]() ![]() 第33回 全国循環器撮影研究会 総会・学術研究発表会(2019.4.13(土)) ![]() 勉強会アップしております ![]() 認定施設の申請書類の一部変更。 (紙媒体提出の不要を追記) ![]() 勉強会を更新しました。 ![]() 北海道アンギオ画像研究会のHPをアップしました ![]() 勉強会情報を11月までアップしました ![]() 全国循環器撮影研究会 だよりNo.45号 発行 ![]() 2018年度診療報酬改定速報版 ![]() 全国循環器撮影研究会 だよりNo.44号 発行 ![]() 第32回全国循環器撮影研究会 総会 ・学術研究発表会・懇親会日程決定!! ●地酒を大募集いたします。 ・持ち込みもしくは 「4/14全国循環器撮影研究会懇親会」宛に郵送 (郵送は前日もしくは当日午前より受付可能) ![]() 役員名簿一部変更しました ![]() 被曝低減認定施設の名称変更について 「IVR被ばく低減認定施設」 と変更いたします。 ![]() 第40回 IVR被曝低減セミナー (in 小倉)申し込み開始 詳細 ![]() IVR被曝低減施設認定委員会から報告 こちら ![]() 勉強会案内を更新しました。 ![]() メールマガジンVol.53を発送しました。 ![]() メールマガジンVol.52を発送しました。(資料) ![]() 技術学会より 勉強会案内(事前登録制) 「 第6回 診断参考レベル活用セミナー」 ![]() メールマガジンVol.51を発送しました。(資料) ![]() 「バックナンバー」に だよりNo.43を発行しました。 ![]() メールマガジンVol.50を発送しました。 ![]() H28,29年度 日本放射線技術学会 研究班 「我が国の循環器血管撮影領域における医療被曝の 実態調査」のご協力依頼 詳しくは、日本放射線技術学会HP参照 ![]() メールマガジンVol.49を発送しました。 ![]() 新会長挨拶を更新いたしました。。 ![]() 勉強会情報を更新いたしました。 平成29年度役員を更新しました。 ![]() 新事務局からのお願い。 ![]() 事務局が新しくなりHPの更新も徐々ではありますが更新しております。 皆様には大変なご迷惑をおかけしております。軌道に乗るまで今しばらくお待ちください。 ![]() 今年度から事務局が変更になりました。準備が整い次第HPも更新していきます。4月に入会した方におかれましても、今しばらくお待ちいただくようお願い致します。 ![]() 日本脳血管内治療学会からのお知らせ 《日本脳神経血管内治療学会より準会員について 》 2016年11月23日の理事会、同11月25日の総会で、定款と施行規則が改訂され、準会員と放射線技術部会が創設されましたのでお知らせします。 http://jsnet.website/documents.php?id=480 既に会員で会費を納付している方には今年度に関しては返金いたします。 準会員への変更は、「会員種別を正会員より準会員へ変更希望」とメールで お申し出いただけましたら、変更完了のご返信を差し上げいたします。E-mail:jsnet@imic.or.jp よろしくお願いいたします. ![]() 第31回全国循環器撮影研究会総会の情報を公開しました。↓のサムネイルから ![]() ![]() だより最新号を公開しました。 会員IDとパスワードが必要です。 ![]() 半導体線量計の測定方法 を公開しました。 会員IDとパスワードが必要です。 ![]() [全国循環器撮影研究会会誌最新号]をHPに公開しました。 会員IDとパスワードが必要です。 ![]() 若松孝司先生から [X線装置の自動露出機構について(I.I.高速撮影の自動露出機構)] [The Total Evaluation Theory of Image Quality by the Detectivity Derived from the Spectral Signal-to-Noise Ratio] [雑音等価量子数(NEQ)と量子検出効率(DQE)] [ー学会に貢献された人々ー日本放射線技術学会会員」若松孝司] をいただきました。(詳しくはメルマガで!) 会員IDとパスワードが必要です。 ![]() [全国循環器撮影研究会だより最新号]を公開しました。 会員IDとパスワードが必要です。 ![]() [診断参考レベル設定下の被ばく線量低減推進施設申請時の透視線量率]を公開しました。図表はこちら 会員IDとパスワードが必要です。 ![]() 当研究会についてを更新しました。 ![]() だより最新号を公開しました。 会員IDとパスワードが必要です。 ![]() 半導体線量計の測定方法 を公開しました。 会員IDとパスワードが必要です。 ![]() [全国循環器撮影研究会会誌最新号]をHPに公開しました。 会員IDとパスワードが必要です。 ![]() 若松孝司先生から [X線装置の自動露出機構について(I.I.高速撮影の自動露出機構)] [The Total Evaluation Theory of Image Quality by the Detectivity Derived from the Spectral Signal-to-Noise Ratio] [雑音等価量子数(NEQ)と量子検出効率(DQE)] [ー学会に貢献された人々ー日本放射線技術学会会員」若松孝司] をいただきました。(詳しくはメルマガで!) 会員IDとパスワードが必要です。 ![]() [診断参考レベル設定下の被ばく線量低減推進施設申請時の透視線量率]を公開しました。図表はこちら 会員IDとパスワードが必要です。 ![]() 会誌を全て電子化しました。 ![]() 詳しくはコチラから ![]() が公開されました。 以下のリンクからご覧いただけます。 リンク |
![]() 近畿心血管治療ジョイントライブ2019 テーマ:温故知新 会 場:ナレッジキャピタル コングレコンベンションセンター 日 時:平成31年4月11日(木)~13日(土) ![]() 第75回 日本放射線技術学会総会学術大会 テーマ:革新的な放射線医学を -患者に寄り添ってー Innovation Radiology close to the Patient 会 場:パシフィコ横浜 日 時:平成31年4月11日(木)~14日(日) ![]() Heart Valve Conference 2019 テーマ:ケーススタディを通して弁膜症の治療戦略と手術手技を考える 会 場:ホテルエルセラーン大阪 日 時:平成31年4月13日(土)9:30~16:00 参加費:コメディカル:3,000円 ![]() 第33回 全国循環器撮影研究会総会・学術研究発表会 テーマ:どうなるIVRのDRLs-更新を見据えて- 会 場:横浜情報文化センター 日 時:平成31年4月13日(土)17:00~19:50 (16:30から受付開始) 参加費:会員1000円 非会員2000円 ![]() 埼玉心血管コメディカル研究会 会 場:ソニックシティ 日 時:2019年4月13日(土)14:00~17:00 (16:30から受付開始) 参加費:1000円 https://ameblo.jp/saicome-saicome/ ![]() 第354回 循環器画像技術研究会 テーマ:ハンズオン 会 場:NTT東日本関東病院 日 時:2019年4月13日(土)15:00~18:00 参加費:会員500円/非会員1000円 https://citec.kenkyuukai.jp/ ![]() 線量測定講習会【千葉アンギオ研究会】 会 場:千葉大学医学部付属病院 日 時:2019年4月27日(土) 午前午後2回構成 受講料:500円 3/23より募集開始 ![]() 第54回 神奈川アンギオ撮影研究会 会 場:横浜市立大学附属市民総合医療センター 日 時:2019年5月11日(土) 15:00-17:30 会費 :500円 ![]() 第36回 新生小倉ライブ テーマ:新たなる挑戦 会 場:西日本総合展示場新館 他 日 時:2019年5月17日(金)~18日(土) ![]() 5th FANTA(第5回 福島血管撮影技術セミナー) テーマ:いいカテにはココロがある。 日 時:5/18(土) 14:30~18:30 会 場:ポラリス保健看護学院 3F(星総合病院) 参加費:500円/医師・企業1,000円/学生無料 LINK :http://fukushimaangio.kenkyuukai.jp/ ![]() 関西IVR撮影技術研究会 第125回定例会 会 場:大阪市立大学医学部 5階講堂 会 費:1000円 ![]() 千葉IVR技術セミナーPart1「心臓・大血管」 会 場:千葉大学医学部付属病院 日 時:2019年5月19日(日) 9:00-17:10 受講料:3000円 4/1より募集開始 ![]() 第47回 日本血管外科学会学術総会(The 47th JSVS) 会 場:ホテルナゴヤキャッスル テーマ:血管外科フロンティア ~世界への発信~ ![]() 第48回 日本IVR学会総会 会 場:福岡国際会議場 テーマ:「はじめる」から始めよう 先端IVR ![]() ![]() 第17回マルチモダリティシンポジウムVersus 会 場:大阪市立総合医療センター 日時 :2019年6月1日(土) 10:20-18:30 テーマ:肝胆膵脾「今、ここまでできる画像診療」 ![]() ![]() ADATARA live Demonstration 2019 会 場:ビッグパレット ふくしま メグレズホール(星総合病院) ![]() ![]() 第3回 IVR撮影技術講習会 会 場:大阪市立大学医学部 学舎 4階中講義室 日時 :2019年6月9日(日) 9:00-17:25 参加費:4,000円(テキスト別) ![]() ![]() 第9回豊橋ライブデモンストレーションコース 会 場:ロワジールホテル豊橋 日時 :2019年6月20日(木)~22日(土) テーマ:イノベーション~継承される魂、革新する技術~ ![]() 関東Angio研究会 第6回 血管撮影教育セミナー テーマ:撮影技術の基礎 CBCTを活用しよう 日 時:6/22(土) 10:00~16:00 会 場:神奈川公会堂 講堂(横浜市神奈川区) 参加費:JSRT会員 1,000円/非会員 2,000円 LINK :http://jsrt-kanto.org/category/angio/ ★4/22(月)から募集を開始します。 ![]() ![]() CVSS 第6回日本心血管方卒中学会学術集会 会 場:上野精養軒 日時 :2019年6月28日(金)~29日(土) テーマ:心脳血管への挑戦:新たなステージへ |
北海道アンギオ画像研究会 |
東北循環器撮影研究会 |
新潟アンギオ画像研究会 |
循環器画像技術研究会 |
東海循環器画像研究会 |
北陸アンギオ研究会 |
関西IVR撮影技術研究会 |
中四国循環器画像技術研究会 ・OKAYAMA IVR MEETING ・広島血管Imaging技術研究会 ・山陰アンギオ研究会 |
九州循環器撮影研究会 |