/ こだまの(旧)世界 / 読み物 / こだま美術館 / ゲソダイ哲学リンク集 / weakly news / web diaries / このサイトの検索 / indexにもどる

KODAMA'S (NEW) WORLD

この手の懐疑主義--どんどん問いを発するという意味ではなく、 道徳全体に対する不信の念をずいぶん独断的に宣言するという 意味での懐疑主義--が、驚くべきほど大きな影響力を持っており、 しかも驚くべきほどあいまいであるようにわたしには思えた。 わたしがとくに感銘を受けたのは哲学の学生たちの態度で、 かれらはある道徳的問題についてかなり強硬な見解を表明したあと、 問題がややこしくなってくると、あっさりと、 「まあ、けっきょくは個人の主観的な意見にすぎないですし」 などと言うのである。また、これも興味深い点だが、かれらはよく 「だけど、もちろん、 道徳的判断をなすことは常に不正なことですよね?」 と発言し、 この発言自体が道徳的判断であることには 気付かない(あるいはそのように見受けられる)のである。

---Mary Midgley, Wickedness London: Routledge Classics, 2001 (1984), p. xii.

「医療は、いま倫理学者の時代だ。彼は、患者、被験者、胎児、 母親、動物、さらに医師の権利さえも決める」

---デイヴィッド・ロスマン『医療倫理の夜明け』


昨日 / 明日 / 2013年6月 / 最新 / はてな

この日の出来事


01/Jun/2013 (Sunday/dimanche/Sonntag)

自宅で仕事、娘はまだ病気

少し遅めに起床。シリアル、朝刊。まだ娘の体調が戻っていないため、午前中 に某妻が診療所に連れていくが、とくに薬はもらわず。娘は元気だが熱が高い。 お昼ごろにシャワーを浴び、昼食。

午後、自宅で娘の相手をしたり、二階の勉強部屋で某作業をしたりしていると、 すぐに夜になる。娘の体温は38度台と39度台を行ったり来たり。夕食。

夜中、食器を洗い、娘の寝かしつけ。咳込んで一回吐くが、何とか寝る。

真夜中、いろいろ某勉強やら某作業やら。もう寝よう。


01/Jun/2012 (Friday/vendredi/Freitag)

ランチョンセミナー、巣鴨で飲み会など

今日も少し早めに起床。髭剃り、朝食、朝刊。

朝、娘を保育園に送ってから、本三駅前の某喫茶店でいろいろ雑用。クローン の勉強も少し。

お昼前におにぎりを買って大学へ。お昼はランチョンセミナー。研究倫理。グ アテマラの話。

お昼すぎ、いろいろ雑用。

昼下がり、某OD生の指導。外はスコールのような大雨になる。

夕方、クローンの勉強その他。

夜、同僚の某氏らと巣鴨で飲み会。真夜中まで楽しく飲む。酔っぱらい。日付 が変わるころに帰宅。


01/Jun/2011 (Wednesday/mercredi/Mittwoch)

真夜中

朝、ゴミ出しに起きてから少し二度寝してしまう。朝食、新聞、雑用、シャワー。

お昼に大学に行き、某ランチョンセミナー。 脳死・臓器移植検証委員会の報告書を読む。

お昼すぎ、某院生の指導。

昼下がり、いろいろ雑用を片付ける。

夕方、某編集者来訪。止まっていた某企画を進めましょうという話など。

夜、後楽園で某母親に会い、出産祝いなどを受け取る。 某所でまたCDケースを購入してから帰宅。CDを片付ける作業。まだ道半ば。

夜中、一ヶ月ぶりに自宅でご飯を炊いて食べる。夕刊。

真夜中、ようやく明日の講義の準備を始める。 やばいが、とりあえず寝て明日やるべし。


01/Jun/2010 (Tuesday/mardi/Dienstag)

真夜中

水無月。

早起き。最近、眠りが少し浅いような。昼寝のしすぎだろうか。 シャワー、朝食。

早めに出勤。午前中は雑用。少し読書。

お昼は某ランチョン・セミナー。最近の新聞記事。

お昼すぎ、某先生と打ち合わせ。そのあと、昼下がりに某ミーティングと 某ODの海外出張報告。

夕方、研究室に戻ってきて雑用。翻訳の下準備のようなことも少しやる。

夜、閉店前の書籍部で惰性的に週アスを購入し、帰宅。 クリーニング屋でワイシャツも受け取る。それから夕食。

夜中、週アスと新聞を読む(週アスはスマートフォン特集とiPad特集。 もちろんスマートフォンにHybrid W-Zero3は入っていない)。

真夜中、少し文献の整理。なかなか勉強する時間が取れない。


01/Jun/2009 (Monday/lundi/Montag)

昼下がり

朝寝坊。シャワー、朝食。

少し遅めに大学へ。お昼すぎまで雑用。

昼下がり、某購買部でモニタを注文。

さて、コンピュータで遊んでないで、勉強、勉強。

真夜中

夕方、しばらく真面目に勉強。

夜、ひさしぶりにプール。25分ほど真面目に泳ぐ。

帰宅して夕食。そのあと、少し一階の部屋の模様替え。朝刊と夕刊。

真夜中、二階の勉強部屋で少しだけ真面目に勉強。 そろそろ真面目に勉強しないとやばい…。


01/Jun/2008 (Sunday/dimanche/Sonntag)

昼下がり

朝遅くに起き、シャワー、朝食、朝刊。そうしているうちにお昼になったので昼食。 ひさしぶりに晴れ。

郵便で新しいカードが届く。必要経費で落とすものと、 そうでないものでカードを使い分けるよう、某妻に指示されたので。

今日はゆっくり過ごそう。

夕暮れ

昼下がり、少しスライドを作成したあと、某妻と一緒に近所に買物へ。 帰宅してからしばらくソファで昼寝。

夕方、焼酎を飲みながら夕食のカレー作りを始める。

メモ。今の生き方を波乗りに喩えると、目の前の波をどう乗り越えるかに精一杯で、 その先にどういう波が来ているのかを見る余裕がない。 もっと先の波を見据えて行動できるようにならなければいけない。 そのためにはまず、スケジュール管理をきっちりやって、 予定表の先の方を眺めるようにしよう。

真夜中

夜、カレーを食べてしばらく休憩したあと、20分ほど某妻とジョギング。 ひさしぶり。

某日記で紹介されていたMitaka Plusを インストールしてみる。すごいな。星の勉強もするか。

目薬、普段使っていないため何を買えばよいのかわからなかったが、 とりあえず古くからあるサンテ40を購入。前々回買ったやつはすぐにどこかに行ってしまい、 前回買ったやつは使った量よりも蒸発する量の方が多かった。 栓をきっちり締めればいいのかな。


01/Jun/2007 (Friday/vendredi/Freitag)

早くに起きて大学へ。某授業。

メモ。もっと「視聴者参加型」の授業を目指そう。 しかし、そのためには、講義内容を減らす必要がある。 どうするかな。

昼下がり

某学部授業は今回(代理出産)で無事に終了。

集会室でお昼を食べたあと、 w-zero3に辞書をインストールする作業。 EB Pocketの フリー版をダウンロードしたあと、とりあえず現代用語の基礎知識2007を miniSDに入れる(256MBなので、ぎりぎり。もうちょっと大きいメモリを買うかな)。

あ、ニュース。 おかげさまで今日から加藤尚武が医学部特任教授として就任。 任期は来年3月まで。また楽しくなってきた。

真夜中

夕方、某妻と本郷から上野まで歩き、 国立科学博物館へ。日本館を見たあと、 特別展の「花」を見る。 植物学のカール・フォン・リンネの展示が目当てだったのだが、 変わった花がいろいろあって楽しめた。 なお、金曜日5時からはペアチケットがあって少し安く入場できる。

上野駅前で中華料理を食べたあと、巣鴨の移動し、 マンガ喫茶へ。3時間近く堪能する。 日付が変わるころに帰宅。それから新聞を読む。


01/Jun/2006 (Thursday/jeudi/Donnerstag)

真夜中 (午前)

6月。

よく寝る。

メモ。「背後の理由を持たねばならない。そして、 民衆と同じことをいっているようでも、すべてを背後の理由によって判断 しなければならない」(パスカル)。 倫理的判断にも理由が必要だというのも、結局、 知識か憶見かという区別を繰返しているだけだ。

メモ。ないものねだり。 「今楽しんでいるのは間違っているのだという感じ、それでいて、 今持たない楽しみの空しさを知らないこと、それが人間の定めなさの原因である」 (パスカル)。

昼下がり

午前中は新聞の切り抜きなど。 わ、『ニューヨーク・ドール』 という映画が今週末から始まるそうだ。 絶対見に行こう。

お昼は某ランチョン・セミナー。 某氏の発表による、英国の公衆衛生倫理の紹介。

夕方

昼下がり、椅子に座ってちょっと寝る。それからメタ倫理学のお勉強。 夕方、同僚の某氏らと義務論をめぐって侃々諤々。会議は踊る、されど進まず。

夕方、購買部でちょっと買物。 それから研究室に戻ってメタ倫理学の勉強。

メモ。『倫理学』におけるフランケナのメタ倫理学の説明。 まず、「正しい」や「善い」といった言葉の意味に関する 自然主義、直観主義、非認知主義の見解を検討し、 穏健な立場の非認知主義が支持されるとする。 ただし、非認知主義が採用しがちな相対主義は排除する。 最終的には、内在的価値と基本的道徳原則の正当化についてのフランケナの 見解を示し、なぜ道徳的であるべきかについても、 一応の説得的な議論が示せるとする。云々。

真夜中

夜、少しだけ某授業に顔を出したあと、同僚の某氏らと事務室でビール。

夜中、散歩ついでに小石川の某スーパーに買物に行く。

メモ。考えるべきことがいろいろある。 冷静に、またimpartialに考えること。

今日のニュース


01/Jun/2005 (Wednesday/mercredi/Mittwoch)

早起き、というほどではないが、ちゃんと起きる。もう大学に行かないと。

今日からノーネクタイ運動が始まるようだ。BBCのラジオでも紹介されていた。 ネクタイはいつも付けてないので、今日から付けてみようかな。

お昼

朝は某勉強会に出席。

今日は来週月曜日の講義の準備をすること。ベンタムの勉強もすること。

昼下がり

某氏らと某所で昼食。歓談。

夕方

某学生の指導。今回からJonsenの`The History of Bioethics as a Discipline' を読む。キャラハンの73年の論文をネタに生命倫理学の歴史と将来を展望する という論文。

プール。1.3キロ。 もっとうまく泳げるようになりたい。

夜2

うとうとしつつ、医療資源の配分について勉強。

あんまり自分の研究とは関係ないが、 病名検索ソフトウェア 病名くんDPC検索ソフトウェア ふくろうくんをインストールしてみた。 DPCは診断群分類のこと。

夜中

まだ勉強中。夕食を食べないと…。

個人的な体験談はなぜおもしろいか。 あるいは、抽象的な話はなぜ(一般に)おもしろくないか。 体験談がおもしろいのは、(1)詳細だからだろうか。 しかし、抽象的な話(たとえば国民医療費の統計)についても、 詳細にやることができる。

では、(2)リアリティがあるからだろうか。 なんとなくそんな気がするが、リアリティとは何か。 詳細な説明+αによって生じるものだとすれば、その+αとは何か。 自分の経験と重ね合わせられるがゆえに、 あたかも自分がその体験をしたかのように感じられることだろうか。

なぜ抽象的な話はおもしろくないか。(1)わからないから。 わからないとはどういうことか。実感がわかないということか、 意味が理解できないということか。国民医療費が約32兆円と聞いても、 たしかに実感はわかない(GNPが約500兆円と聞くと、 比較ができて少しは実感が湧く…ということはないか。 一人あたり年間25万円払っていることになると言えば、 ちょっとは実感が湧くか)。 頭ではわかっても、腑に落ちないということか。

ヘーゲルの精神現象学は意味が理解できないがゆえに実感もわかないのだろう。 意味が理解できても、実感がわかないかもしれない。 あるいは、実感がわかないのなら、意味が理解できてないのか。

抽象的な話をおもしろく感じることが少ないのは、 進化論的に説明されるんだろうか、とか。

真夜中

帰宅して録画したNHK7時のニュースを見ながら晩ごはん。 ニュースは英語で聞いている(あんまり意味ないが)。

真夜中2

あ、来週の出張のホテルの予約を忘れていた。大阪で一泊するか、 京都で一泊するか。

真夜中3

つい、DVDで前に録画した『スパルタンX』 をつい見てしまう。結末を知らなかった。 どうもゲームしかやったことがなかったようだ。 それにしても三菱自動車の宣伝がすごい。

今日の新聞を大学に忘れてきたようだ。もう寝よう。

真夜中4

といいつつ、ついついテレビでやっていた 『ベティ・サイズモア』 も見てしまう。おもしろいなあ。 レニ・ゼルウィガー最高。


01/Jun/2004 (Tuesday/mardi/Dienstag)

真夜中 (午前)

小雨。某氏らと蕎麦を食べてから帰宅。 つかれていたからか、ちょっと飲んだだけで酔う。 今日はもう寝て、明日早起きしよう。

昼下がり

朝、また寝坊して勉強会に5分遅刻する。前回も同じことをやったので、 反省していないと反省。しかも、今回は自分が発表者だったから猛反省。

発表は「患者のためになる」とはどういうことかについて。 患者の利益とか、健康というのが、 考えてみれば捉えどころのない概念だという話。 それに続く某氏の発表は、ロールズの反照的均衡について。 いろいろ勉強になった。

これからまた発表。まだ準備が…。

真夜中

昼下がりからミーティング。ケアの倫理と医療資源の配分。 資源の配分についても、まだまだ勉強しないといけない。

夜、某氏や学生らと飲み会。よく食べ、よく笑う。

明日からしばらく日記が更新されないかもしれないが、ご心配なきよう。


01/Jun/2003 (Sunday/dimanche/Sonntag)

お昼前

早寝遅起き。起きてから洗濯物を干し、朝食(キウイとサラダ)、 買物。冷蔵庫がニンニク臭いので、ニンニクを処分し、 脱臭剤を買ってくる。

お昼すぎ

先日からちょっとウェーバーのプロ倫について勉強。 いろいろ蒙を啓かれている。

昼下がりに駅前のファーストキッチンでお昼を食べたあと、 東急で日吉に行き、某研究会に出席する。自由と責任についての話。 また自由意志論も勉強してみるか。

今日は映画の日だったので、終わってから渋谷に行き、 『トゥーウィークスノーティス』 を観た。ヒューグラントとサンドラブロックのラブコメ。 たいした内容ではないが、なかなかユーモアがあっておもしろい。 テンポもよく、サンドラブロックも役がはまっている。 OLが週末に見て元気を出すようなフィールグッドムービー。B-

それから中華料理を食べて帰宅。眠い。


01/Jun/2002 (Saturday/samedi/Sonnabend)

真夜中 (午前)

昨晩はけっきょくリブレットの設定で全部つぶれた。 あれからさらにやったこと。

そこまでやってようやく一息つく。OpenOfficeは明日入れよう。

あれ、html-helper-modeの動きが以前と違うようだ。 文末に</p>などがついてしまう。なぜ?

しかし、リブレットの画面は非常に小さいので、 目がつぶれてしまいそうだ。 このスクリーンをずっと見たあとにThinkPadの14.1の画面を見ると、 映画館のスクリーン並に巨大に見える。

あ、どうもhtml-helper-modeをダウンロードして展開したときに付いてきたhhm-config.elというファイルが悪さをしているようだ。 (と思ったがそうではなかった)

真夜中2 (午前)

まちがってMeadowを一式消してしまい、再びインストールするはめに。 時間の無駄。

某マクドで朝食を食べながら、生活の実験中。

お昼前

大学に来る。html-helper-modeの問題は(色が勝手に付く、 一部のtagが出ないなど)、 tempo.elとhtml-helper-mode.elを古いのに変えると直った。

ハンドアウトを作るのに遅れ、勉強会に30分ほど遅刻。深く反省。

自由主義勉強会。ひきつづきハートとデヴリン。 「他者危害原則なんて抽象的な原理は実践の役には立たへん。 法律はバランスや、バランス」 というデヴリンの議論とか。 ハンドアウト

勉強会後、みなで某スタバに行き、くつろぐ。 それからしばらく本屋で生活の実験を行なったあと、 買物をしてから帰宅。

OpenOfficeをインストールしてみた。 某大学に行ったときにちゃんと使えるかちょっと不安だが、 まあたぶんなんとかなるだろう。Accessにあたるものが標準装備されていないので、 これもちょっと困るが、これもまあなんとかしてみよう。

真夜中

う。以前イギリスに行く前に買ったCD-RWは、Windows XPでは動かないようだ (ドライバが作られてない)。 CD-RWも買う必要がありそうだな…。

机に向かっている時間…11.5hr
今日の勉強時間…7hr
マルクス係数…53


01/Jun/2001 (Friday/vendredi/Freitag)

真夜中

日記の整理。 5月下旬はよく書いたなあ。 字数を数えてみると3万字を越している。

「…サルだな」

「…サルですね」

起きて朝食。

新聞を読んだらミルの勉強。

昼下がり

午前中、新聞を読んだあと寝てしまう。バカバカバカ。

シャワーを浴びたあと、今日の新聞を買いに行く。 ついでに古本屋に立ち寄って何冊か本を購入。 Amazon.co.ukからも本が届いていた。 しかし、 これ以上買うと日本に送るのが大変そうなので(すでに大変だと思うが)、 今後は自粛しよう。


01/Jun/2000 (Thursday/jeudi/Donnerstag)

今日のニュース

今日から6月になりました。
昨日までは5月でした。当たり前ですが。
3コマ目の科哲の授業に出ました。
落ちこぼれています。もうだめそうです。
4コマ目の生命倫理学の授業に出ました。
心臓移植の話と、国家委員会や大統領委員会の話でした。
日記の整理をしました。
5月下旬は、21日にサーヴェイ論文を一応完成させましたが、 30日に第二演習の発表があったので忙しく過ごしていました。 授業もマメに出ていたようです。
今月の引用
は、1973年にニューイングランド医学誌の編集者 フランツ・インゲルフィンガーが述べた言葉です。 この文章で彼は倫理学者を誉めているのでは決してなく、 これまで医者の排他的な領域であった医療の世界に、 倫理学者が「机上の空論」を携えてずうずうしく入ってきたことを 嘆いているのです。

06/01/99 (Tuesday/mardi/Dienstag)

お昼前

事務で科研費カードをもらう。やったあ。

昨夜は某古本屋で古本とジャンプを買う。


夕方

お昼、某喫茶店でミックスサンド。プレイボーイ。 銀行に行って家賃を振り込む。

お昼から、 情報倫理の授業と演習発表(某氏のH・A・サイモン)に出る。

その後、合宿(7月15日16日)の相談をしたり、留学の話をしたり、 『バイオエシックスの基礎』のトゥーリーのとこをコピーしたり。


今日やったこと


06/01/98(Monday/lundi/Montag)

昼下がり

昨日はエア先生の本を長く読んでいたために、 スーパーの閉店時間に間に合わなかった。ぐわ。 某ディスカウントストアで5kgのお米を購入。 前回に買ったのが4月の29日だから、 約一ヶ月で5kgのお米を消費したことになる。 結局、近くのコンビニでうどんと豆腐を買って、 夕ごはんはうどんとみそ汁とごはん。

学校に行こうと思ったが、それほど用事もなかったので下宿で寝てしまう。 朝方にむくりと起きて、 午前中はオースティン(法学者の方)の The Province of Jurisprudence Definedを読んでいた。 おもしろい。というか、ベンタムの思想を(わずかに修正して) わかりやすく説明してある。入浴、洗濯。昼寝。

学校に来る途中、天気も良いし、聴いてる音楽も良かったせいか、 なんだか幸せな気分になってしまった。 仕事が一段落して、好きな本を読めてるからでもある。 わああ。危ない危ない。 幸せなことが皆にばれると、 仕事を押しつけられたり(幸せだがひまなわけではない)、 基地外扱いされてしまう(幸せだが脳に異常があるわけではない)。


06/01/97(Sun)

・夕方・

・登場。

・今日は昼まで泥睡していた。その後、『髪結いの亭主』という映画をビ デオで観てからここに来る。良い映画。久しぶりに床屋に行きたくなった。

(実はアメリカから戻って来てから(つまり高3以来)、散髪屋というところには 一度も行ったことがない…)


・夜・

・吉田山散策。その後夕ごはん。今夜は勉強しないと。

・あ、研究室に哲学的マンガ『ぼのぼの』を持って来たの でみなさん読むよーに。


・夜中・

・昼に映画を観たせいか、ずいぶん眠い。むむむ…ZZZzzz...


Satoshi KODAMA
email: satoshikodama-tky[at]umin.ac.jp
All rights undeserved.
Last modified: Wed Jul 31 22:45:42 JST 2013