演題1:「結核の基礎について」
講師1:河尻 克秀 氏 (日本ビーシージー製造株式会社 学術部長)
演題2:「結核感染診断薬クォンティフェロンTBゴールドについて
講師2:河尻 克秀 氏 (日本ビーシージー製造株式会社 学術部長)
まず初めに結核の感染の経路、感染後の病態、治療法などについての基礎知識についてお話いただきました。その後、ツベルクリン反応、クォンティフェロンについての話をしていただきました。クォンティフェロンについてはツベルクリン反応との比較、判定の注意、採血条件などについて。クォンティフェロンは特異度(無病生診率)、感度(有病正診率)ともに高く(ともに94%弱)意義がある検査と言うことは理解できた。しかし、採血方法に手間がかかるという大きな欠点も改めて認識できた。参加者も今年度最高人数となり現場の関心も強いこともわかりました。今後、採血条件などの改善が見られればさらに普及する検査になると思います。
|