主題:心電図講座2 ペースメーカー心電図
講師:山田 宣幸 技師 (三菱京都病院)
講師:植谷 忠司 氏 (セント・ジュード・メディカル株式会社)
講師:白井 健一郎 氏 (日本メドトロニック株式会社)
生理研究班講習会「心電図講座2〜ペースメーカー心電図〜」が京都保健衛生専門学校1F視聴覚教室にて行われた。今回は「最新のデバイス機能と心電図1,2」をテーマとした、第1回目の講座よりやや発展的な内容の講座であった。
「ペースメーカーで散見される心電図」をテーマに、ホルター心電図の解析時などに遭遇しうるペースメーカー特有の心電図について解説があった。例えば、深夜帯に始まる心電図波形の変化がICDによる自動閾値測定であった場合などを、実際に波形を見ながら確認することができた。また、植え込みデバイスの今後の展望についてメーカーの視点からお話ししていただいた。
最後に、今年度の京臨技のフォトサーベイ(ペースメーカー心電図関連1題)に対して解答・解説が行われた。
|