一般社団法人 京都府臨床検査技師会
TOPTOPTOPTOPTOPTOPTOPTOPTOPTOP
 
会報 理事会議事録 研修会報告
研修会報告(平成22年度)
生理分野

10-075


日時:2011/2/23 (Wed) 18:30〜20:00;京都保健衛生専門学校 視聴覚教室
参加人数:33(38)人

主題:心電図講座「みんなで考えよう12誘導心電図」
講師:小原 伸之 技師 (独立行政法人 国立病院機構 京都医療センター)

 
「12誘導心電図で何がわかるのか」について研修会を行った。心電図で早期心室性期外収縮の起源は何処か?この心電図の患者様は痩せているんじゃないかとか、臨床だけでなく体格などもわかるという事であった。
その他には緊急時の心電図や不整脈について紹介があり、参加者が順番に質問され回答を行った。
どうしても解らない心電図があった場合は先輩や先生に聞いたり、前回の心電図を確認する事が重要であるという事であった。

2011/3/1報告:野口 幸彦 (三菱京都病院)

研修会の報告ヘ戻る
ページの先頭に戻る
〒606-8395 京都市左京区東丸太町9番地の1 マンパワービル3F  TEL・FAX:075-752-5090  MAIL:kamt-office@umin.org