主題:心電図講座「みんなで考えよう12誘導心電図」
講師:小原 伸之 技師 (独立行政法人 国立病院機構 京都医療センター)
「12誘導心電図で何がわかるのか」について研修会を行った。心電図で早期心室性期外収縮の起源は何処か?この心電図の患者様は痩せているんじゃないかとか、臨床だけでなく体格などもわかるという事であった。
その他には緊急時の心電図や不整脈について紹介があり、参加者が順番に質問され回答を行った。
どうしても解らない心電図があった場合は先輩や先生に聞いたり、前回の心電図を確認する事が重要であるという事であった。
|