主題:肺機能講座 肺機能検査のコツ
講師:中野 敏夫 先生 (京都桂病院)
日本医学検査学会、教育セッションのスライドを用いた内容で行われた。
肺機能検査を施行する前の必要事項として患者の情報を確認することが大切であり、検査においてはコミュニケーションをとり、適切なアドバイスを行う事が重要であると考えられた。また検査施行後においても検査終了の判断や結果の選択ができなければならないと言う事であった。機器についての説明もあり、特にシリンジを用いた機器の較正や洗浄、消毒、滅菌の方法、フィルター付きマウスピースの使用など機器管理や感染対策の説明もあった。
今回の講習は基礎を中心とした内容であった。肺機能検査を苦手とする患者に対して今回の研修で得たコツを利用し、上手く結果を導き出せたいと思った。
|