主題:基礎、超音波物理に関する知識の習得と整理
講師:野見山 智生 先生 (東芝メディカルシステムズ株式会社)
例年、夏頃に予定しているこの講習会を、今年度は超音波検査士認定試験も近いこの時期に行うこととなった。会場が小さいこともあり、満席。多くの方に出席していただいた。講義内容は、超音波の物理的性質(縦波、横波、波の周期、連続波、パルス波、波長、音速、反射、PRF、フレームレート)、診断装置の原理と方法(パルス反射法、ドプラ法:ドプラシフト、角度依存性、折り返し現象、自己相関法、FFT法、パケットサイズ)について限られた時間の中で、試験対策も兼ね、設問もとりまぜながら、丁寧に、わかりやすく講義、解説していただいた。受験予定がある方はもちろん、すでに超音波検査士の資格を取得した方にも、超音波基礎・物理に関する知識を整理・再認識する上で役立つ内容だったと思う。今後もこの講習会への参加をお勧めいたします。
|