演題1:自動分析の歴史とシステムの構築
講師1:古後 富久 氏 (日本電子株式会社)
演題2:生化学自動分析装置の基礎
講師2:古後 富久 氏 (日本電子株式会社)
日本電子株式会社に講師依頼し自動分析装置の基礎、歴史などをお話いただきました。基礎では比色分析の基本であるランバートベールの法則、未知濃度の計算に始まり自動分析装置の流れ、分析条件(パラメータ)と反応過程など一通りお話いただきました。分析装置の基礎を知ることで、測定時のトラブルの対応、測定精度を高めることもできると感じました。こういった内容の研修会は新人技師をはじめ、若い技師を対象に行う必要があると考えます。次回は若い方への声掛けを含め行えればと思います。
|