一般社団法人 京都府臨床検査技師会
TOPTOPTOPTOPTOPTOPTOPTOPTOPTOP
 
会報 理事会議事録 研修会報告
研修会報告(平成22年度)
輸血分野

10-017


日時:2010/07/31(Sat) 9:00 〜 17:00;京都保健衛生専門学校
参加人数:33(33)人 分類:専-20

主題:輸血検査実技講習会A
講師:河合 健 氏 (京都医療センタ−臨床検査科)
協賛:オーソ・クリニカル・ダイアグノスティックス株式会社
協賛:GTIダイアグノスティックス株式会社

例年行っている実技講習会の2回目で今回も定員を若干超える申し込みがあり、他府県からの参加がありました。
この実技講習は「溶血性輸血副作用発生時の輸血検査」をテーマとして、ABO・Rho(D)血液型、不規則抗体スクリーニング、クロスマッチ、直接坑グロブリン試験と抗体解離同定試験を行いました。
交代解離試験はDT解離を行いました。
この解離方法は、操作としては難しいことはなくDT解離液さえあれば検査可能です。
実際の臨床で直接坑グロブリン試験陽性例があった際に、原因の切り分けを行うなど有用であると思われる。

2010/08/21:相田 幸雄 (京都南病院)

研修会の報告ヘ戻る
ページの先頭に戻る
〒606-8395 京都市左京区東丸太町9番地の1 マンパワービル3F  TEL・FAX:075-752-5090  MAIL:kamt-office@umin.org