演題:脳波研修会
講師:宮原 隆彦 氏 (日本光電株式会社)
京臨技生理研究班主催の講習会「脳波研修会」を京都保健衛生専門学校1F視聴覚教室にて行われた。今回は、体性感覚誘発電位(SEP)・聴性誘発電位(ABR)・視覚誘発電位(VEP)検査についての研修会でした。講習会の前半では、各誘発電位についての説明があり、検査を行うにあたってのポイント
(皮膚抵抗・再現性・皮膚温による誤差等)や注意点についても説明があり、後半では、上肢の短潜時体性感覚誘発電位(SSEP)を実際に検査をしながら説明があった。電極の付ける位置やコードのまとめ方、刺激位置、波形に乗りやすいノイズについての説明があった。実際に検査を見ながらの説明もあったので普段、誘発電位検査に関わっていない方でもとても解りやすい内容だったと思う。
|