主題1:ホルマリン作業環境管理と当院における対策
講師1:川邉 民昭 技師 (京都市立病院)
主題2:当院のホルマリン管理と作業環境対策
講師2:林 孝俊 技師 (民医連中央病院)
講師2:橋本 誠司 技師 (京都大学医学部附属病院)
講師2:江口 光徳 技師 (宇治徳洲会病院)
今回の研修会はホルマリンの管理方法や、作業環境の整備について京都の4施設より現状報告と対策状況を発表していただいた。まず、京都市立病院 川邉技師より総論及び現状報告をいただき、京都大学医学部附属病院からの報告、民医連中央病院、宇治徳洲会病院からの報告をしていただいた。大規模病院2施設と、中規模病院2施設からの発表であったので、参加者も自施設と比較しながら聞けたのではないかと思う。最後の相互討論は予定時間を越えるほどであり、参加者の関心は高かったと思う。今回の内容は、作業主任者の資格、掲示、設備、保護具、健康診断など多岐にわたっており大変参考になった。
ホルマリンの対策は作業者の健康を守るためにも大事なため、今回聞かせていただいたことを参考により良い対策ができるようにしていきたいと思う。
|