主題:心電図講座 1
講師:山田 雅弘 先生 (京都工場保健会)
京臨技生理研究班主催の講習会「心電図1〜これだけは覚えておきたい緊急の心電図〜」を京都保健衛生専門学校1F視聴覚教室にて行われた。始めに正常範囲の心電図についての説明があり、各波形成分の正常・異常についての説明があった。その後、心電図の見方についての講義があった。
後半には、緊急を要する心電図についての講義があり、まず、心筋梗塞の心電図変化(急性〜陳旧性)について説明があった。実際の心筋梗塞の波形を何題か見ながら所見について、また、緊急を要するかの説明があった。その後、Wide
QRS 頻脈、房室ブロックについての講義があった。
日頃、あまり心電図をとっていない方でも、どのような心電図で緊急連絡が必要かが理解しやすい内容だったと思う。
|