一般社団法人 京都府臨床検査技師会
TOPTOPTOPTOPTOPTOPTOPTOPTOPTOP
 
会報 理事会議事録 研修会報告
研修会報告(平成21年度)
生理分野

09-016


日時:2009/07/09 (Thu) 18:30〜20:30;京都保健衛生専門学校 視聴覚教室
参加人数:41(37)人

主題:肺機能検査講座 第2回 〜精密肺機能検査〜「FRC・Dlco・CV測定」
講師:三浦 正俊 先生、仁田原 武 先生 (フクダ電子株式会社)

生理研究班講習会〜精密肺機能検査〜「FRC・DLco・CV測定」が京都保健衛生専門学校1F視聴覚教室にて行われた。講義内容は以下のとおりである。

○FRC(機能的残気量)測定・測定原理・・He閉鎖回路法について・種類・・He閉鎖回路法、酸素開放回路法、体プレチスモグラフ法・臨床的意義・・TLC、FRC、RVが増大する疾患、減少する疾患、生理的変化について
○DLco(肺拡散能力)測定・拡散の概念、検査の流れ、測定時の注意点、 ・種類・・1回呼吸法、恒常状態法、再呼吸法・臨床的意義・・値が低下する疾患
○CV(クロージングボリューム)測定・検査目的意義、検査の流れ、・臨床的意義について
○各精密検査のまとめ・各症例についての検討
○質疑応答 講師の方を中心に非常にわかりやすく回答していただいた。

2009/07/09報告:川原 郁代 (三菱京都病院)

研修会の報告ヘ戻る
ページの先頭に戻る
〒606-8395 京都市左京区東丸太町9番地の1 マンパワービル3F  TEL・FAX:075-752-5090  MAIL:kamt-office@umin.org