過去ログ
キーワード 条件 表示

PSVT  HIMAWARI - 2006/05/27(Sat) 14:28 No.1017

44歳(女)既婚の私です。専門医のDrに代わったほうがいいのか考えています。最初に動悸が始まったのは中学生の頃だったような・・頻度も少なく数分経つと治まっていたのでそのまま過ごしていました。徐々に頻度と症状が激しくなり2年前位の夜中突然動悸が始まり朝方まで治まる気配がなくあまりのせつなさに病院へ急患で連れて行ってもらいました。歩く事もしんどい状態でした。脈拍は190前後で血圧はスタンド式ではとれなくてベットに置くやつでやっと計れるほど下がっていたようです。その後は始まると病院で点滴を打ってもらわないと治まらない(1日でも動悸しっぱなし)状態で頻度も2週間に1回位になり3ヶ月後、新任の循環器のDr(今まで循環器のDrはいなかった)にようやくPSVTである事を告げられ、ワソランを1日3錠処方してもらいました。でもその後すぐそのDrが辞めてしまい心臓血管外科のDrに主治医が変わり1年半になります。循環器のDrからカテーテルの説明を受けたのですが、私の住んでいるところは田舎でカテーテルを行うには一番近くて2時間かかる大学病院になる為子供や初期痴呆の母の事を考えるとすぐには決断ができずにおりました。しかし今のDrは「カテーテル?ダメダメ!まだ完全じゃないから!そうなったら勧めます!」と言いまた起きかけてきている動悸には薬を倍に増すという処方でした。(現在6錠)今の小規模な病院は待ち時間も少ないし薬をもらうだけなので便利は便利なのですがこのまま何十年も薬を飲み続ける事にも不安があります。6錠飲んでいる今は、たまに動悸で目が覚める朝も普段は食後に飲む薬を起き掛けに飲めば30分以内には治まるのでその後病院で点滴が必要だった事はありません。長くなって申し訳ありません。

Re: PSVT  ほえほえ - 2006/05/27(Sat) 15:08 No.1018

僕だったらカテーテル手術を薦めますけど。。。3日〜1週間くらいの入院ですから、一度大学病院へ行って話を聞いてみてはどうでしょうか?カテーテルアブレーションで完治すれば一生薬を飲まなくてもよくなります。考え方次第ですね。

Re: PSVT  HIMAWARI - 2006/05/27(Sat) 15:29 No.1019

お返事ありがとうございます。
改行を入れなくて見づらくてすみませんでした。
前の循環器のDrからも私の年齢と状態から薦められました。大学病院には今のDrから紹介状を書いてもらい今までのデーターを持って行く事になるのでしょうか?
今のDrには言いづらい状態です・・・循環器のDrがいる市立病院(カテーテルはできない)もあるのですがここの内科は紹介状が無いと受診も無理だそうで・・・
心臓血管外科と循環器ではそんなに考え方に違いが出るものでしょうか?それとも専門の違いというよりはポリシーの違いでしょうか?

Re: PSVT  ほえほえ - 2006/05/28(Sun) 06:30 No.1020

まあそうなんでしょうね。。。

Re: PSVT  モンキー - 2006/07/09(Sun) 23:46 No.1044

ワソランを1日3錠飲んだら血圧が高い所で70位になり
丸一日寝込みました。次の日クリニックで計ったら75で
寝ながら点滴をして帰りました。前から血圧は高い時180くらいと低い時110くらいなんです。脈拍は80から140です。
心臓が小さいとの診断ですが多分心臓になにか異常があり
はっきりするまで真面目に通院させる言い訳のように思えます。なぜかというと初めのうちは週1回そのうち週二回にします。とのことでしたがもう2ヶ月は週1回の予約診察です。私も心臓血管外科と循環器等ある大きな病院を受診した方が良いでしょうか。


WPW症候群と妊娠  はるか - 2006/06/26(Mon) 16:17 No.1039

はじめまして。こんにちわ。30歳女性です。
赤ちゃんのころ発作性頻脈と診断され、その後中学生のときに24時間の心電図のホルダー検査の結果、WPW症候群と診断されました。
来年の2月に出産予定なのですが、個人病院で出産しようかと思ったのですが発作の可能性を考えたらやはり大きな病院のがいいのでしょうか?ちなみに発作はもう10年ほどでていないのですが、体力もないので少し心配です。
よろしくお願いいたします。

Re: WPW症候群と妊娠  ほえほえ - 2006/06/27(Tue) 19:11 No.1040

発作が10年もでていないのならまず大丈夫だと思います。でも一応WPW症候群のことは主治医の先生と相談したほうがいいと思いますよ。

Re: WPW症候群と妊娠  はるか - 2006/06/29(Thu) 18:38 No.1041

返信ありがとうございました。安心しました☆


月経とアブレーション  キララ - 2006/06/15(Thu) 22:21 No.1028

7月の末にカテーテルアブレーションを予定しています。
26歳女です。
どうも、アブレーションの時期と月経が重なりそうなのですが、月経でもアブレーションは出来ますでしょうか?
外来で手術の説明を受けたときに「生理2日目は出来ません」と説明されましたが、生理周期に幅があるので今の時点では2日目に重なるかどうか分かりません。
夫が麻酔科の医師なのですが、生理でも(他の)手術は普通に遣っているとのことで、
どうやら看護をする点で月経だと面倒だから言われたんじゃないか?と疑っています。
一般的にはどうなんでしょうか?

Re: 月経とアブレーション  はるみ - 2006/06/17(Sat) 10:50 No.1030

アブレーション中に血栓が出来ないように、血液をサラサラにする薬を点滴するようで、それで生理中だとひどい出血になるからじゃないでしょうか?

娘も生理中に重なったのですが、先生が「何日目?量は?」と聞いて「終りがけで少ないです」と言ったら「じゃー、大丈夫」と言われたので、OKかNGかはたぶん治療に関係することじゃないかと思いました。

>どうやら看護をする点で月経だと面倒だから言われたんじゃないか?と疑っています。

入院したら、たっぷり看護師さんのお世話になりますよ。
悲しい発言はなさらないように。
ましてお医者様の奥様なら、なおさら。

Re: 月経とアブレーション  キララ - 2006/06/17(Sat) 20:41 No.1031

返信ありがとうございます。
悲しい発言をして軽率だったと思っていますが、こちらも
闇雲にそういった考えに至ったわけではありません。
生理が駄目な理由を医学書で調べたり
ネットで検索したり、夫と共に考えましたが、決定打が無く。
もしかして・・・と思ったのです。
それに、生理で駄目な理由を主治医本人に聞いたとして、
すぐに納得するよりは、ここで情報を得てから話した方が得策だと思いました。
例えば、「生理の出血が・・・」と書かれていますが、
あの出血って、子宮内膜が剥がれ落ちたもので、
傷から新たに出血しているものじゃないよね?だから決定打には欠けます。
ですがもしも、私が準備も何もせずに聞いて、その場で理由を言われると言いくるめられてしまうかもしれない。
そういうことを避けたいから、ここで聞きました。
私は医療者を信頼しては居ますが、妄信はしていません。
だからこうして情報を集め、医療者と対等に話し合う準備をしています。
生理云々なんて些細なことですが、そこから対等の関係が生まれると私は考えておりますので・・・。
なんにせよ、ほえほえ先生返信お待ちしています。

Re: 月経とアブレーション  未来 - 2006/06/17(Sat) 21:24 No.1032

キララさんお久しぶりです。
大阪でお会いした未来です♪
アブレーション受ける決心されたのですね!
私もアブレーションを受けて4年が過ぎました。
いろいろ不安でしょうが頑張ってね!


Re: 月経とアブレーション  hadara - 2006/06/17(Sat) 22:01 No.1033

私の場合は自分が嫌なので避けました。
でも、主治医は大丈夫ですよと言っていました。
ただ、血栓をつくらない薬を飲むので
その点においては避けたほうがいいかもとのことで
あまりたいした問題ではなかったように思いました。

Re: 月経とアブレーション  ほえほえ - 2006/06/18(Sun) 04:36 No.1035

僕も生理2日目の一番多い時期にアブレーションしたことがありますが、出血量はあまり変わらなかったとのことでした。でも心配ですよねぇ。。。あまり経験数が多くないのでよいアドバイスができません。すみません。

Re: 月経とアブレーション  キララ - 2006/06/18(Sun) 21:52 No.1038

皆さん返信ありがとうございました。
月経でのアブレーションは禁忌ではないということが分かってよかったです。エビデンスも薄いみたいですしね。
重なってしまったら主治医と相談してみます。

未来さん。
そうなんです。いろいろと悩みましたが第二子を考えてやることに決めました。核家族なもので夫の夏休みに合わせます。
終わったらまた報告いたしますね。


なんの発作?  hadara - 2006/06/17(Sat) 22:19 No.1034

今日、再び息子が頻拍発作を起こしました。
私のPSVTとは少し異なる感じでした。
突然始まるのは同じなのですが
リズムはト・ト・ト・ト・トクッ・ト・ト・ト・ト・ト・トクッという感じで規則的なような不規則なような変なリズムでした。
また、私は発作の時は絶対に仰向けに寝ることなんかできなかったのに、息子は仰向けに寝たほうが楽なようで、そうしていると徐々に脈が治まってくるようです。突然治るわけではないようで、突然始まり突然治るPSVTとは違うのかなあと思うんですがどうなんでしょう。
頻拍発作と言ってもいろいろあるので心配です。
いずれにしろ心電図をとらえられないとわからないですよねぇ。はぁ〜。


Re: なんの発作?  未来 - 2006/06/18(Sun) 09:18 No.1036

hadaraさんお久しぶりです。
息子さんの症状心配ですね・・・
私はWPW症候群でしたので心電図は常にデルタ波が出ていました。
息子さんは安静時心電図では正常なのですか?
hadaraさんと同じ混在性のWPW症候群なのかな・・・



Re: なんの発作?  hadara - 2006/06/18(Sun) 20:35 No.1037

未来さん、お久しぶりです。
息子は私と同じで安静時は正常です。
ただ、たまたまでていないのかもと定期検査を進められました。
今回、発作が出たことで24時間心電図もとることになりそうです。
夏には林間学校もあるので心配してます。


WPW症候群  nao - 2006/05/21(Sun) 20:00 No.1015

先日学校の健康診断の心電図検査でWPW症候群だと診断されました。特に今まで症状などはでていないのですが、このさきいろいろ治療を行ったほうがいいのでしょうか、それともとりあえずは放置しといてもいいのですか?

Re: WPW症候群  ほえほえ - 2006/05/22(Mon) 16:19 No.1016

動悸などの症状がなければ特に治療は必要ないと思います。


精神科・・・  masumi - 2006/05/20(Sat) 02:20 No.1014

六年近く、うつ、神経症などで精神科に通ってます。
時々、胸が痛く息苦しくなります。治るのか不安です。
いい病院は、ないでしょうか?
ちなみに、ジョージさんへ、携帯のデーターがとびました。
連絡、待ってるよ。


日赤国際人道法担当者の口からでまかせ  無防備地域宣言の嘘を暴く国立市民の会 - 2006/05/16(Tue) 20:26 No.1013

日赤国際人道法担当者の口からでまかせ

無防備地域宣言の嘘を暴く国立市民の会

自衛隊による住民避難等への協力を、あたかも違法のごとく説明する日本赤十字社の井上忠男の解説は、誤りである。
そもそも戦時国際法において、文民の保護というのは絶対的なものではなく、まして紛争当事国の文民にいたっては、必要ない被害を与えないことを求めているに過ぎず、軍事必要上、どうしても止むを得ない攻撃まで禁止しているわけではない。攻撃が禁止されるのは負傷者などを、特に認められた標章を表示して運んでいる場合に限定されている。
また軍隊が住民避難等への協力を行うことを禁止するものでもないのは明らかである。勿論、攻撃の巻き添えになる場合もないわけではないが、軍隊しかできない場合があることも事実である。戦闘地域の後方ならば文民保護組織による活動もありうるが、戦線が流動的になれば、果たしてこれらに期待することができるのだろうか。
井上忠男の主張は、戦場の実態を理解できない机上の空論に過ぎない。


違いがわかりません  おさる☆ - 2006/05/09(Tue) 00:17 No.1012

一年前に、発作性上室性頻拍と診断され、カテーテルを使って手術を受けました。けれど、手術中に原因が発見されませんでした。  今も、去年ほど頻繁ではありませんが、月に一度は発作が起こる様な状況です。 ストレスが原因で起こったりすると聞きましたが、知人のパニック障害の人の話を聞いていると、自分も発作性上室性頻拍症ではなく、パニック障害なのでは!? と疑っています。 パニック障害も不整脈がでるらしいし・・・。   どうなんでしょうか?




不安だけど頑張らないと!!  あさがお - 2006/03/25(Sat) 16:45 No.1003

3週間ほど前から動悸を感じ、家庭用血圧計で測定しましたら
脈拍が146あり、びっくりして病院へ行きました。
24時間の心電図のホルダー検査の結果、発作性上室頻脈と
診断されました。その時、薬での治療やカテーテル・アブレーションについて先生から話を聞きましたが、その時は動揺していて、1週間考えさせてくださいと言い、帰りました。
私は30歳で、今後、結婚も縁あれば望んでいます。
上室頻脈の病気を持ちながら妊娠と出産に危険は無いのでしょうか?又、出産後、体質が変わり病状がひどくなることも
あるのでしょうか?今のところ、脈伯が速くなるだけでめまいや吐き気などは経験していません。この病気のきっかけは、極度の疲れや、ストレスからひき起こると知りましたが、年末に
極度の精神的ストレスもあり、体力、免疫力をなくし、急性肝炎で入院していました。これからは、疲れやストレスをなるべく溜めないよう生活していこうと思いますが、将来への健康の不安は多々あります。

Re: 不安だけど頑張らない...  hadara - 2006/03/30(Thu) 16:09 No.1008

発作性上室性頻拍をかかえながら
知らないとは恐ろしいもので
二人も産んでますよ。私は。
妊娠中は発作が出やすいし、薬が飲めないのでできればアブレーションを受けてしまったほうが良いのではと個人的には思います。
また、発作の引き金は疲れやストレスですが原因は心臓になんらかの異常があるからです。私の場合は副伝導路の存在でしたが。
それを根治するのがアブレーションだと思います。

Re: 不安だけど頑張らない...  あさがお - 2006/04/30(Sun) 23:27 No.1011

返信ありがとうございます。投稿して、1ヶ月近く経ちましたが、気になるような発作も起きず、日常の生活も残業続きでしたのでこちらのホームページを開いたのは今日が久々になります。ホームページを開いたきっかけは、やはり、最近、発作らしきものがあり、私、発作性上室頻拍なんだぁと、再度自覚したためです。やはり、なってしまった病気は、後悔しても仕方ないから、これからどう生活するか、どう自分の考え方を前向きに考えるかですよね?自分に、体力的な弱さを背負ってしまったことで、毎日をできるだけ規則正しく生活するよう心がけたり、今できること(今は、設計の仕事)を、自分なりに一生懸命取り組むこと、あと、もしも症状がひどくなったときに
今までできていたことができなくなることもあるのかもしれないから、人も物事も毎日を一日一日大切にしていこうと思うようになりました。そんなこと考えていたら、人の陰口や、対人関係への怒りや不満は、考えている時間がもったいないって思って…。そんな時間あるなら、もっと自分のこと見つめなおして、いろんな勉強したり、人との輪を広げたりたくさんすることあるかなと…。病気がもたらした良い意味での人生転機になりそうです。ちなみに最近の気になる症状は、夜中、追い詰められるような夢をみて息苦しさを感じ目が覚めたら、脈が速くなってるということが何度かありました…。それに、今、風邪をひいて風邪薬も飲んでいますが、体力落ちていると、さすがに軽い頻拍ですが、いつもより発作は出るものなのですね…


アブレーション年齢  hadara - 2006/03/19(Sun) 19:04 No.995

お久しぶりです。
私の長男は10歳で、私がPSVTを発病した年齢ぐらいです。
先日、その長男が、「脈が乱れたなと思ったら急に脈が速くなり10分ぐらいたったらまた脈が乱れそのとたん脈が落ち着いた」と言うのです。
あぁ、この子もか。と思ったのですがもしそうなら私のように何十年も発作を抱えたままというのはつらさがわかっているだけに、そうさせたくはありません。
できるだけ早くアブレーションを受けさせてあげたいのですが
何歳くらいから可能なのでしょうか?
現在身長143cm・体重33kg・男・10歳です。

Re: アブレーション年齢  ほえほえ - 2006/03/20(Mon) 16:59 No.996

うーーん。手術可能な年齢とは思いますが、体格が大きくなってからのほうが当然リスクは少なくなると思います。発作の頻度や持続時間、薬の効き等総合的に判断して決める問題だと思います。主治医の先生とよく相談することをおすすめします。

Re: アブレーション年齢  hadara - 2006/03/20(Mon) 20:39 No.997

ありがとうございます。
発作の頻度からするとまだ大丈夫だと思うのですが・・・。
ところで、小児の心電図をよめるドクターは少ないのでしょうか?
循環器科のある病院に訪ねると、小児の心電図はよめないからうちでは無理と言われてしまいます。
かと言って、不整脈のわかる小児科医もあんまりいないのかなあと思いますし。
まずは主治医探しに頭を抱えています。

無題  けいこ - 2006/03/22(Wed) 16:06 No.998

うちの子供は10歳の女児で身長148cm体重30kgでひょろひょろ体型です。自宅から車で20分ほどの日赤病院の小児科にかかっていますがやはり、病院に関して悩んでいます。手術はできるといわれましたが、やはり、こちらの病院では出来ないようです。発作の頻度はいまのところ少ないので薬も処方されておりませんが、発作を起こしたときの心拍数が220以上なので心配です。心臓関係の小児の専門医にかかるべきでしょうか?どういった病院がよいのでしょうか?

Re: アブレーション年齢  hadara - 2006/03/22(Wed) 21:07 No.999

日赤ってどこのですか?
小児のアブレーションは日赤和歌山が一番症例が多いんですよね。
でも、うちは関東なのでとてもとても行かれません。
私がアブレーションを受けた横浜日赤では12歳の子が受けたみたいですが・・・。
私も関東では小児の循環器はどこがよいのか知りたいです。

Re: アブレーション年齢  まりり - 2006/03/22(Wed) 22:35 No.1000

関東は、茨城の土浦協同病院が有名だと思います。

私の娘も発作の頻度が増えたら、土浦に紹介状を書いてあげるね、と言われてます。


Re: アブレーション年齢  小春 - 2006/03/23(Thu) 09:12 No.1001

お仲間に入れてください。
うちの娘(10歳)も上室性頻拍と診断され
カテアブを勧められました。
ただ最近ではあまり発作も無く
他の子供と何ら変わりなく過ごせているので
今は様子を見ています。

こちらは中部地方ですがカテアブで有名な病院は
どこか知りたいです。

よろしくお願いします。

無題  けいこ - 2006/03/23(Thu) 21:08 No.1002

かかりつけは武蔵野赤十字病院です。そこの先生にも土浦協同病院の名前をお聞きしました。さらに、不整脈という病気が小児においては少ないため、厳密にその心電図が読める先生は、都内でも5人ぐらいだということもお話としてお聞きしました。普段通うにはやはり土浦は距離的には遠いです。実は近くに榊原記念病院(循環器専門病院)が、あるので近々そちらでもお話を聞いてこようと予約をしています。

Re: アブレーション年齢  横須賀ジョージ - 2006/03/25(Sat) 21:35 No.1004

小学1〜2年にかけ、心カテ検査、アブレーションを経験しています。経験豊富な医師がおりました。以下のホームページを参照してください。幼児からの対応も可能と聴いています。小児科心臓外来があります。
http://www.med.teikyo-u.ac.jp/~hospital/etc/child.html

Re: アブレーション年齢  横須賀ジョージ - 2006/03/26(Sun) 22:50 No.1005

そういえば、このホームページにもお世話になりました。
ご参考まで。子供の病気は心配が絶えませんね。
http://homepage.mac.com/tsugutoshi/

Re: アブレーション年齢  まりり - 2006/03/27(Mon) 01:19 No.1006

私は土浦からはとんでもなく離れた地域に住んでいます。
もちろん私も土浦へ通える距離ではありません。
過疎地に住んでいると、飛行機代・宿泊代をかけてでも、子供を治すために、皆さん当然のように出かけていきます。

主治医の先生が土浦の先生と連絡を取り合って、進めてくれているので、何の心配も迷いもありません。

皆さん、主治医の先生ともっとお話されることが大事なのではないかと思います。



Re: アブレーション年齢  うみ - 2006/04/12(Wed) 15:44 No.1010

私の子供は出産と同時に発作を起こしていて、WPW(上室性頻拍)と診断され、生まれてから1ヶ月半薬合わせの為に入院しておりました。入院中もしょっちゅう発作を起こしていましたが、未だ新生児だった為、運動量も少ないという事で、心電図の脈拍を見て初めて発作が起きているというのが分かる程度でした。それから1年間薬をのみ続け、海外に転勤になった為、薬も辞めて,今は様子を見ております。今1歳7ヶ月になりましたが、薬をストップしてから見た目に分かる発作は起こして居ない様に思います。

入院中にカテーテルアブレーションの事も聞きましたが、出来れば体重が40キロ有った方が良いと言われたのを覚えております。

ちなみに病院は札幌医科大学付属病院で小児科の心臓医の先生が3名いらっしゃいました。3名ともアドバイスも的確で、とても信頼の置ける先生でした。



| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |