過去ログ
キーワード 条件 表示

食事について  寿 - 2006/09/11(Mon) 10:29 No.1074

はじめまして。
5年前にアブレーションを受けたものです。
昔から頻脈発作を自覚していたのですが発作時の心電図が
とれず苦労しました。発作の回路が5つぐらいあって手術で
全部焼くとペースメーカーを入れなくなると言われ遅めの動悸を起こす回路は残存してあります。早くピンポイントでできるようになったら焼いてしまいたいです。

タイトルの食事についてですが前にテレビで減量に枝豆が
良いとたまたま目にし試してみたら動悸の嵐、しんどくなり
調べてみたらカリウムが多いのでどこかのHPで不整脈の人は
避けるべきとありました。インスタントコーヒーを飲んでも
前々からおかしくなるのですが、カフェインが原因と
思っていたのですがインスタントコーヒーはとんでもなく
カリウムが多くてもしかしてこっちの方かと思っています。

現在はキャベツで減量中なのですがこれも今一で。
頻脈持ちはどのような食事がいけないのでしょうか?
食事で動悸はすごく変わるんです。
ぜひ教えてください。お願いします。

Re: 食事について  アップル - 2006/09/11(Mon) 18:28 No.1075

カリウムって不整脈の人は避けるものだったのですか?!
私は逆に良い物と勘違いしていました。
カフェインの取りすぎは良くないとは知ってはいたのですが…。
私も減量をしなくてはいけない身ですし、良い食べ物があれば教えて下さい。

Re: 食事について  hadara - 2006/09/17(Sun) 15:18 No.1078

えっと、極端な減量法は心臓だけでなく身体によくないと思います。
要は栄養のバランスとカロリーを考えた食事を摂る事ではないのでしょうか。
私は、高蛋白、低カロリーで1年間で8〜10キロ減量に2回成功してます。

頻脈持ちには、やはりカフェイン飲料はだめかも。
私の場合麦茶は頻脈がでにくかったですね。


アブレーション後に  mame - 2006/09/05(Tue) 13:57 No.1068

 初めまして 45歳男です。9月1日にある大学病院にてWPWのアブレーション治療をして、本日(9月5日)退院してきました。私の場合23歳の時心房細動発作をおこして電気ショックで除細動して以来、22年ぶりにこの夏の8月10日、心房細動発作を起こし、さる市立病院で処置してもらった折、すぐ近所の大学病院を紹介され、悩んだ末治療をしていただきました。
 この掲示板の過去ログにも術後の期外収縮について触れていたのですが、昨日その不整脈がでて、やや焦ってしまったのです。治療は4時間、房室結節近くに副伝導路があったとのことで左鎖骨下からもカテーテルをいれ、手術室でいったんは切れたとのことです。しかし病室に戻ってから再びデルタ波がでてしまい、失敗ということでした。昨日5時頃主治医より所見を示され、本日の心電図を見る限りWPWが無くなっているということでした。さて、知りたいのは昨晩の不整脈です。不整脈そのものは4分から5分でおさまりました。20分後もう一度出て3分ほどでおさまりました。
その後主治医は「最初は上室頻拍と思ったが、期外収縮が連続して起こったようだ。WPWはでていない。そんなに心配する不整脈ではない」とおっしゃいました。
来週外来にうかがい心電図を取る機械を取り付け1日の心電図を取った後今後の治療を決めるそうです。
時間が経ったから切れることはありますか。また、期外収縮ととらえて良いのでしょうか。お願いします。

Re: アブレーション後に  ほえほえ - 2006/09/14(Thu) 03:11 No.1076

時間が経ったから切れることはありますか→時々あります。
期外収縮ととらえて良いのでしょうか。→心電図を見ていないのでなんともコメントできません。

Re: アブレーション後に  mame - 2006/09/14(Thu) 19:17 No.1077

ほえほえ様
お答えいただきありがとうございました。
6日には動くと胸が苦しく、その旨を相談したら、「サンリズム」をやめるよう指示がでました。その後12日に主治医にかかりました。WPWの波形が復活していて「サンリズム」をやめたためだろうとのことです。
このときは脈が飛ぶ現象が繰り返し起きていて、「期外収縮」といわれました。薬はアスペノンを処方されました。
今日は14日ですが、薬は飲んでますが、相変わらず脈が飛び不快です。仕事もあるのに…。アブレーションが間違いだったかと主治医にぼやきました。ほえほえ様、これは収まるのでしょうか?


無題  ロン - 2006/09/10(Sun) 21:10 No.1072

お子さま、同じ状態ですか〜…(*_*)
じゃあまたアブレ−ションをやる予定が?
何年か後に、今よりピンポイントで焼ける機械が日本にも入るらしいですよ!!!
今はまだ安全性の問題があるらしいですが↓
けどそれが日本でも浸透して成功したら、次こそは根治!

腰は悪いんですよ〜(^^;)ロンもそれ思いました…。
2週間ちかく入院して動くことが少なかったせいではと…。
アブレ−ションをやってからも1週間くらい入院してたんで、それが原因とは考えにくいですよね!!

女なんで、場所的に心配になり婦人科にも行ったんですがそっちは異常なしでした♪
火曜日に腸の方も診てもらう予定です。こうなったら全部調べようかと(笑)
それでも違ったら整形行ってみますね!
犯人がわかったらまた来ま〜す♪

たらこさん、結果はわかってないけどひとまずはありがとうございました!!


無題  ロン - 2006/09/10(Sun) 21:12 No.1073

ごめんなさい、違う所に書いちゃった(+_+;)


無題  ロン - 2006/09/04(Mon) 15:48 No.1067

心室性期外収縮&心室頻拍と告げられ早11年。23才のロンと申します。
先日3度目になるアブレ−ションを行ったのですが、やはり深い所にあるため焼ききれず…。今はメキシチールを飲んで様子をみてます。

今日聞きたいのは、足の付け根からカテーテルを入れたのですが、足の付け根(傷の部分ではない)・骨盤付近になにやら違和感があるような…見た目には特に異常はないのですが、なんだか心配になり書き込ませていただきました。
退院後歩き過ぎたせいか、生理のせいか、かばい過ぎたせいか、はたまたアブレ−ションの影響か。前回が6年も前なので、このような症状があったか記憶にありません(^^;)

お返事下さいませ☆

Re: 無題  たらこ - 2006/09/05(Tue) 18:05 No.1069

子供が手術する時に、しばらく違和感、突っ張った感じなどがあると言われました。自然に治るよと言われました。

アブレーション、3度目だったんですか・・・
つらかったですね...

無題  ロン - 2006/09/05(Tue) 21:11 No.1070

>たらこさん

お返事ありがとうございます☆
お子さまが手術を…その後は元気に過ごしてますか?
違和感、突っ張った感じがあるのか…。

今日生理も落ち着きあらためて(?)と感じる場所を突きとめてみましたら、
足と胴体の接続部?なかなか表現が難しいんですけど、そこの筋肉と骨盤の後ろ側が痛いカンジです。
Vゾーンの中心…私の頭じゃ表現しきれません(。_。)

今月の終わりに診察があるんで、そのときまで様子をみてて大丈夫ですかね?

Re: 無題  たらこ - 2006/09/09(Sat) 22:27 No.1071

ロンさん、おかげさまで子供は元気にしています。
同じく心室頻拍ですが同じく焼ききれず・・・

違和感、突っ張った感じは2〜3日うちに取れたようです。

ロンさん、その後どうですか。
ロンさん、腰が悪かったりしませんか。
腰痛持ちの人が時折股関節あたりが痛かったりしますが・・・


avnrtアブレーション  ティア - 2006/07/25(Tue) 23:34 No.1048

はじめまして。
AVNRTと診断され、アブレーションを検討していますが、血栓ができやすい体質(抗リン脂質抗体症候群)のために、術前1週間、術後6週間アスピリンを飲む予定です。
通常のアブレーションと比べて合併症のリスクは高くなりますか?また、一般的なアブレーションの流れとは異なることがありますか?(術後の安静時間など)
御助言いただければ幸いです。

Re: avnrtアブレーション  ほえほえ - 2006/07/26(Wed) 03:17 No.1049

僕は全例3ヶ月間アスピリンを内服してもらっていました。あまり差はないとおもいますけど。。。。

Re: avnrtアブレーション  ティア - 2006/07/26(Wed) 21:21 No.1052

素早いお返事、ありがとうございます。

全例、というのは、抗リン脂質抗体症候群の患者全例、ということでしょうか?
3ヶ月というのは、手術当日も含めて、休止することなく続けて服用ということですか?
実は妊娠時もアスピリンを9ヶ月服用しましたが、出産予定日3週間前には服用をやめました。出産時の出血多量を避けるためだったと記憶しています。アブレーションでは、特に出血多量の危険性は高くないということでしょうか?
何度もお聞きして申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いします。

Re: avnrtアブレーション  横須賀ジョージ - 2006/07/26(Wed) 21:52 No.1054

私の子供も約1ヶ月アスピリンを服用していました。子供なので参考にならないかもしれませんが………。検査含め3度のカテーテル挿入を行っていますが、3回とも1ヶ月づつの服用でした。(チビなのでバイアスピリン半錠づつだったと思います)

Re: avnrtアブレーション  ほえほえ - 2006/07/27(Thu) 04:45 No.1055

すべての患者さんにです。

Re: avnrtアブレーション  hadara - 2006/07/27(Thu) 20:51 No.1057

私もアブレーション後、血栓予防のために飲みましたよ。
アブレーション自体の出血量はごくわずかだと思うのですが
どうなんでしょう?
ちなみに私は点滴の管が外れて枕元が血の海になってましたが(^_^;)

Re: avnrtアブレーション  ティア - 2006/07/27(Thu) 20:57 No.1058

全ての患者さんと言うことだったのですね。
ありがとうございました。
横須賀ジョージさんも、情報をありがとうございました。

Re: avnrtアブレーション  ハイジ - 2006/07/30(Sun) 20:47 No.1059

総ての患者ですか? 私は昨秋、受けましたが、アスピリンは全く服用してませんが。ヘバリンとかいうのも、術中つかわれませんでした。使わないケースもあるんですか?

Re: avnrtアブレーション  ティア - 2006/08/30(Wed) 21:13 No.1063

追加で申し訳ないのですが、
最近、下肢静脈瘤がひどく目立ってきました。
下半身がだるく、むくみも少しあります。
アブレーションに何らかの影響はありますか?
(深部静脈血栓症だったらどうしよう、、、などと心配しています)


アブレーション手術の病院選び  ふー - 2006/08/29(Tue) 09:29 No.1060

はじめまして。13歳中一女子の母親です。PSVTと診断されアブレーション手術を検討しています。この手術は病院により技術の格差が大きくでてしまうのでしょうか?病院選びは難しいでしょうか?よろしくお願い致します。

Re: アブレーション手術の...  van - 2006/08/29(Tue) 22:17 No.1061

はじめまして
病名はちがいますが
CA経験ありますので、一言
病院と執刀医を手間隙かけて選んで下さい
さもないと大変なことになりますよ(タケシ風)
名医に言わせると、周りに名医は必ず居ます、とのことです。
老婆心でした。

Re: アブレーション手術の...  ふー - 2006/08/30(Wed) 20:10 No.1062

vanさんへ 
ありがとうございました。よく調べてみたいと思います。当方
居住地が北関東になります。もしご存知でしたらこの地方でお勧めの病院を教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願い致します。


ああ、書き忘れました。  キララ - 2006/06/15(Thu) 22:25 No.1029

「生理二日目はできません」と言ったのは
医師ではなくて、看護師です。
しかも、「ああ、そうそう・・・」って忘れてたみたいな付け加えの説明でした。

Re: ああ、書き忘れました。  ほえほえ - 2006/07/27(Thu) 04:51 No.1056

確かに2日目は出血量が一番多くなることが多いですからね。でも僕は2日目でもアブレーションしたこおがあります。出血量も特にいつもと変わらなかったそうです。でもより安全な手術をということでやっってるんでしょう。主治医のポリシーなんじゃないでしょうか。


アブレーションを受けてきました!  キララ - 2006/07/26(Wed) 21:34 No.1053

生理と重なったのですが、中止にはならず、月経血も増えませんでした。
房室結節回帰性頻拍の非通常型という珍しいタイプだったらしく、5時間に及ぶ施行でしたが、無事に完治いたしました。
アブレーションの決断をするまでは合併症のリスクや侵襲を考えて悶々としていましたが、
終わってみるとやはり、やって良かったと思います。生活の質が全然違います。
年齢や健康状態、不整脈の種類など違いますので、
私が上手くいったから他の人も・・・。とは限りませんが、
私は今、満足しております。
先生をはじめ、ここに書き込んでいただいた方達、本当にありがとうございました。


無題  - 2006/07/20(Thu) 18:23 No.1046

初めまして。
高校一年生女です。
私自身がWPW症候群というわけではなく、最近親しくなった友人なのですが・・・頻繁に発作が起きるということ程度しか知らず、何度聞いてもあまり答えてくれません。
言いたくないことだと思うので、そうしつこくは聞けず・・・
ですが心配でたまりません。
「長生きは出来ない」とか「発作が起こるごとに寿命が縮まる」と聞いたのですが、どうなんでしょうか?
発作が起こった時の対処法など調べていますが・・・。
友人とはこの先ずっと長く仲良くして行きたいので、少しでも理解できればと思っています。

わからないことだらけで不安なので、お力添え宜しくお願い致します。



Re: 無題  ほえほえ - 2006/07/26(Wed) 03:23 No.1051

寿命が短いということはないと思います。今は手術で完治できる病気です(合併奇形がなければ)。WPWとアブレーションで検索すると、いろいろわかると思いますよ。


心臓が小さい  モンキー - 2006/07/02(Sun) 12:14 No.1042

初めまして、左半身の痛み、しびれ、冷え等のため通院し超音波検査で心臓の一番大切な部分の大きさが少なくともこれくらいはあってほしい大きさの半分以下。又血液を送り出すポンプの力も半分以下と診断されました。ワソラン。デパス。ハルシオンを服用してます。治療後血圧が下がったためか睡眠時間がとても長くなり、その上おきていてもうつらうつらと仮眠状態になってしまいます。心臓が小さいのは他に治療法はあるのでしょうか?今の薬で寝ている時間の多い半病人のような保護的治療を続けていればそのうち元気になれるでしょうか。他にも心臓が特別小さいと診断された方どうなさってますか?宜しくお願いします。

Re: 心臓が小さい  モンキー - 2006/07/15(Sat) 20:54 No.1045

心臓が小さいというのは心臓の壁が厚くなって容積が少ない
◎◎性心筋炎という事がネット検索や友人の看護士さんとの
話でわかりました。それに母もその病気で突然死してるのです。突然死が多いので医師はわかっても告知しないとネット
の情報でもわかりました。それで心臓が小さいという診断
を信じてるふりをしてその病院に通います。近くでは一番
信頼できそうな先生ですし、それに今の所良い治療法はないのです。先生は10年以内に必ず人工心臓が開発されるともおっしゃいました。医学の進歩に期待します。


| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |