市民公開講座のお知らせ
第4回宮城県摂食障害治療支援センター市民公開講座
〜摂食障害からの回復〜
日時 2019年1月26日 (土) 13:00~14:45
場所 医学部6号館1階 (東北大学メデイカル・メガバンク機構 講堂)
仙台市青葉区星陵町 2-1(東北大学星陵キャンパス内)
主催:宮城県 (受託者:宮城県摂食障害治療支援センター)
座長 東北大学大学院医学系研究科行動医学分野 教授
東北大学病院心療内科 科長 福土 審
第1部 13:00〜13:50 (50 分)
「摂食障害~回復への道のり~」
浜松医科大学 精神神経科 講師 竹林淳和
(休憩、セッティング5分)
第2部 13:55〜14:15 (20 分)
「当事者からの声」
ファシリテーター:浜松医科大学 精神神経科 心理士 望月洋介
摂食障害の当事者:2 名
質疑応答: 14:15〜14 :45 (30 分)
受講料:無料
定員:140 名
問い合わせ先:宮城県摂食障害治療支援センター
〒980-8574 仙台市青葉区星陵町 1-1 電話 022-717-7328
第19回 日本神経消化器病学会市民公開講座
「みんなで考えよう 食と健康の最先端」
主催:日本神経消化器病学会
共催:宮城県摂食障害治療支援センター
後援:宮城県
日時 2017年2月11日 14時30分~16時
場所:東北大学医学部開設百周年記念ホール-星陵オーディトリアム-
[座長] 東北大学大学院医学系研究科行動医学分野教授・東北大学病院心療内科科長 福土審
講演1 「胃腸の調子と気持ちを快調に」
東北大学病院心療内科助教 庄司 知隆
講演2 「ダイエット再考」
国立国際医療研究センター国府台病院心療内科科長 河合 啓介
講演3 「茶色い宝石が切り拓く病気ゼロの社会」
慶応義塾大学先端生命科学研究所特任准教授 福田 真嗣
第1回 宮城県摂食障害治療支援センター研修会
平成28年11月22日
摂食障害に関心がある医療関係者のための摂食障害研修会
会場:東北大学病院第5会議室(東病棟4階)
講演1 「神経性やせ症を精神科で診る~浜松医大の取り組み~」
浜松医科大学附属病院精神科神経科 助教 栗田 大輔 先生
講演2 「摂食障害に対する心理サポート~摂食障害デイケアでの実践~」
浜松医科大学附属病院精神科神経科 臨床心理士 井上 淳 先生
仙台市中学校養護教育部会研修会
平成28年9月15日
会場:エルパーク仙台
「摂食障害の基礎知識」
東北大学病院心療内科 遠藤由香