ICD制度について
日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー感染症学会よりICDの認定申請を行うことができます。
ICD制度の概要についてはICD制度協議会のホームページをご確認ください。
ICD認定申請について
ICD制度協議会のホームページでご確認ください。
http://www.icdjc.jp/tejun.html
なおICD認定申請書は、上記ICD制度協議会ホームページからダウンロードしてお使いください。
応募締め切り
毎年10月31日
申請書送付先
日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー感染症学会事務局
〒113-0033
東京都文京区本郷2-27-16 大学通信教育ビル5階
中西印刷株式会社東京営業部内
日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー感染症学会事務局
審査結果
- 申請書は、ICD制度協議会において毎年1回(12月)、書類審査が行われます。
- 申請書が認定基準を満たしていると判断された場合、本人に審査結果が通知されます。詳しくはICD制度規則をご覧ください。
http://www.icdjc.jp/sinsa.html
※ICD協議会が主催するICD講習会に参加すると、申請のための業績、ICD資格更新取得点数(15点)を得ることができます。なお、講習会のみの参加は無料です(開催学術集会に参加される場合は学会参加費をお支払いください)。変更となる場合がありますので申し込み方法など詳しくはICD協議会ホームページをご覧ください。