正しいがん情報の提供
研究概要
事業名
厚生労働科学研究費補助金 がん対策推進総合研究事業
研究班タイトル
「科学的根拠に基づくがん情報の迅速な作成と提供のための体制整備のあり方に関する研究(20EA1008)」
研究代表者:
国立がん研究センターがん対策情報センター 若尾文彦
研究班の目標について
一般の方が、がんを心配して情報を探し始める時から適切な予防や治療法を見つけ、必要に応じてがん拠点病院等を受診することができるよう、正しい情報を入手できる仕組みづくりに取り組んで参ります。
研究紹介
この研究では、がんに関する正しい情報をつくり、つなげ、使えるようにするために課題や解決策を示し、がん情報提供体制の方策を提言します。
- 国、国立がん研究センター、関係学会等との連携による持続可能な情報作成体制(All Japanがん情報コンソーシアム)の構築とそれに関わる諸要件の検討
– 企業等との協働による財源・情報作成・活用・提供・普及の仕組みのパイロット事業による検討
– 提供される情報の質を担保する規制を含む諸要件の検討 - 情報検索会社等との連携による、情報探索パターン等に応じた正しい情報にたどり着きやすくするシステムの開発
- 相談員のための診療ガイドライン・データベースの作成と活用促進に向けた検討
このサイトについて
このサイトでは、厚生労働科学研究費補助金(がん対策推進総合研究事業)「科学的根拠に基づくがん情報の迅速な作成と提供のための体制整備のあり方に関する研究(20EA1008)」の成果をもとに、本研究班事務局が作成し、研究成果をご活用いただくために情報を公開していく予定です。更新につきましては随時行っていきます。