* 本動画集は、会員からご提供いただいた年会発表等について動画資料として掲載しています。

日本薬史学会2024年会(2024.11.2)

日本薬史学会2024年会
一般口頭発表 O-8

医薬品の安定供給に向けた政府と
業界の対応について

伹野 恭一
NuLink Co. Ltd., Japan,
日本薬史学会国際委員会

日本薬史学会2024年会
ポスター発表 P-8

蒲生明:大正期の福島県で開局した薬剤師

○安藤 勝1、村田 清志2、小林 初夫3

1 元奥羽大学・図書館、2 奥羽大学・薬、
3 奥羽大学・図書館

日本薬史学会2023年会 (2023.10.28)

日本薬史学会2023年会
一般口頭発表 O-09

内山充先生の遺された思いと言葉を探る
(その2)NIHS から CPC まで:使命感と責任感の醸成の視点から

森本和滋
国立医薬品食品衛生研究所(NIHS)生物薬品部

日本薬史学会2023年会
一般口頭発表 O-22

後発品産業をめぐる供給不安の要因と今後の対応について

伹野恭一
NuLink Co.Ltd.,Japan,
日本薬史学会国際委員長

薬剤師研修センター単位を取得する方法

薬剤師研修センターの単位について

五位野政彦
東京海道病院・薬剤科

日本薬史学会2022年会 (2022.11.5)

日本薬史学会2022年会
一般口頭発表 O-3

国際薬史学会の活動と日本薬史学会の連携状況

伹野恭一
NuLink Co. Ltd., Japan,
日本薬史学会国際委員長

日本薬史学会2022年会
一般口頭発表 O-5

内山充先生の遺された思いと言葉を探る at 仙台:使命感と責任感の醸成の視点から

森本和滋
国立衛研・生物薬品部

日本薬史学会2022年会
一般口頭発表 O-10

唐招提寺の薬園とその再興


西原正和
奈良県薬事研究センター


日本薬史学会2022年会
一般口頭発表 O-14

21世紀における日本の医薬品開発の変遷 (〜2020年) −ケミカルからバイオへの流れの加速−

榊原統子 1, 田村浩司 2, 松本和男 3
1 (一財) 日本医薬情報センター,2 田辺三菱製薬 (株),3 (株) ナールスコーポレーション


日本薬史学会2022年会
ポスター発表 P-3

天平九年 (737 年) の藤原四兄弟 (藤原不比等の息子達) の死因は痘瘡 (天然痘) ではなく暗殺か

船山信次
日本薬科大学薬学部

   

日本薬史学会2021年会 (2021.10.23)

日本薬史学会2021年会
基調講演

COVID−19が、日本薬史学会に教えてくれていること

森本和滋
日本薬史学会会長

日本薬史学会2021年会
一般口頭発表 O-2

戦後薬事法における広告規制について


齋藤充生 1, 2,林譲 1
1 ヘルスヴィジランス研究会,
2 日本医薬情報センター

日本薬史学会2021年会
一般口頭発表 O-4

Dr.Joseph A. Oddisが日本の薬剤師に与えた影響と寄与

西谷篤彦