2022年1月号

  • 1面
    • 令和4年新年のご挨拶【岡部繁男氏(1986卒)】
    • 1971卒の卒後50周年記念誌のご紹介〜苦闘の変革期を乗り越えて〜【本田英輔氏(1971卒)】
  • 2面
    • 令和4年新年のご挨拶【瀬戸泰之氏(1984卒)】
  • 3面
    • 東大医学部(1953卒)長寿会報告【小澤利男氏(1953卒)】
    • 令和3年度MD研究者育成プログラム学部長賞ならびに有馬聡記念フェローシップ授与式
    • 秋の叙勲
  • 4面
    • 政策医療に携わりながら思うこと【有賀徹氏(1976卒)】
    • 72年間の歩み【藤森新氏(1976卒)】
  • 5面
    • 在りし日の第三内科血液グループの極めて贅沢な教育体制【杉本耕一氏(1986卒)】
    • むかしむかし・・・【青柳信嘉氏(1987卒)】
    • USMLE奇問集(解答のみ)
  • 6面
    • 今ハ昔・・・【河村裕氏(1987卒)】
    • 研究テーマ選択の軛【権太浩一氏(1988卒)】
    • 旧編集部員挨拶
  • 7面
    • 新編集部挨拶
    • 人事異動(3・11・6 ~ 3・12・5)
    • 訃報
  • 8面
    • 今月のパズル

2022年1月号をご覧になりたい方はこちら

2022年1月号鉄門だより(会員制HP)

2022年2月号

  • 1面
    • 令和3年度第三回理事会報告
    • スチューデント・ドクター任命式執り行われる
  • 2面
    • SD任命式 宣誓文
    • 大井至君(1966卒)を偲ぶ【加藤洋氏・長廻紘氏(1966卒)】
    • 叙勲の機会に思うこと【谷口維紹氏(五条会員)】
    • 人事異動(R3 12/6 - R4 1/5)
    • 訃報
  • 3面
    • 「今こそ『養生学』!」上梓のお知らせ【三木英司氏(1956卒)】
  • 4面
    • 卵巣に魅せられて【原田美由紀氏(2000卒)】
  • 5面
    • 患者さんの近くに居させていただいて【高橋優輔氏(2020卒)】
    • 鉄門会員から医学図書館への寄贈図書 (2021年12月・2022年1月)
  • 6面
    • だより部屋
    • 2月のパズル

2022年2月号をご覧になりたい方はこちら

2022年2月号鉄門だより(会員制HP)

2022年3月号

  • 1面
    • 米国太平洋戦争博物館訪問【二階堂久氏(1959卒)】
    • クラスの元帥、清水弘一先生逝く【香川靖雄氏(1957卒)】
  • 2面
    • 見るまえに跳べー母子手帳を手に世界へー【中村安秀氏(1977卒)】
  • 3面
    • 下垂体腫瘍との縁【寺本明氏(1973卒)】
    • キャリアと家庭の両立を目指して【上村拓氏(2020卒)】
    • 人事異動(R4 1/6 - R4 2/5)
    • 訃報
  • 4面
    • 流されてばかりでも、おおむね楽しい日々でした【鎮西美栄子氏(1980卒)】
    • 卒業から40年近くを経て、小児外科医人生を振り返る【金森豊氏(1984卒)】
    • 「1983」【大鷹美子氏(1983卒)】
  • 5面
    • USMLE良問集
  • 6面
    • 3月のパズル
    • 鉄門会員から医学図書館への寄贈図書 (2022年3月)
    • だより部屋より

2022年3月号をご覧になりたい方はこちら

2022年3月号鉄門だより(会員制HP)

2022年4月号

  • 1面
    • 2022年度鉄門倶楽部総会のお知らせ
    • 「卒寿医師の幻想」を読む【上原誉志夫氏(1976卒)】
    • 学位記伝達式
  • 2面
    • 山と恩師に導かれて【榊原洋一氏(1976卒)】
    • 新生児科医として34年【川瀬泰浩氏(1985卒)】
  • 3面
    • 卒業からの34年を振り返って【田中篤氏(1988卒)】
    • 鉄門だより編集部での日々から35年が過ぎて【足立真氏(1990卒)】
  • 4面
    • 振り返れば自分らしいー脳・こころ・社会を見つめつづけてー【笠井清登氏(1995卒)】
  • 5面
    • Step by step, 着実に【大島知子氏(2021卒)】
    • 人事異動(R4 2/5 - R4 3/5)
    • 編集部よりお知らせ
  • 6面
    • 五月祭医学部企画のお知らせ
    • 夏期病院実習のお知らせ
    • USMLE良問集
  • 7面
    • 五月祭医学部企画ポスター
  • 8面
    • 4月のパズル
    • 鉄門会員から医学図書館への寄贈図書 (2022年4月)
    • だより部屋より
    • 訃報

2022年4月号をご覧になりたい方はこちら

2022年4月号鉄門だより(会員制HP)

2022年5月号

  • 1面
    • 淺見先生のこと【清水進氏(1974卒)】
    • 鉄門倶楽部会員の皆様
  • 2面
    • 認知症のブレインサイエンスとケアーアルツハイマー認知症は抗ウイルス薬で予防できる【松下哲氏(1960卒)】
    • 心臓の御縁と心エコー【塩田隆弘氏(1983卒)】
    • もしかして大発見かも【松村行雄氏(1962卒)】
    • 鉄門会員から医学図書館への寄贈図書 (2022年4月)
  • 3面
    • 大学紛争とその後の医師生活【白水健士氏(1971卒)】
    • 導かれて放射線影響研究の世界へ【鈴木元氏(1975卒)】
  • 4面
    • これまでの歩みから学ぶこと【衞藤隆氏(1976卒)】
    • 引きこもりからの脱却【後藤利夫氏(1988卒)】
    • だより部屋より
  • 5面
    • 2022年度鉄門記念講演事前インタビュー【香川靖雄氏(1957卒)】
  • 6面
    • 人今しかできないことを大切に【寺島久美子氏(2021卒)】
    • USMLE良問集
  • 7面
    • 5月のパズル
    • 訃報
  • 8面
    • 人事異動(R4 3/6 - R4 4/5)

2022年5月号をご覧になりたい方はこちら

2022年5月号鉄門だより(会員制HP)

2022年6月号

  • 1面
    • 令和3年度 第四回理事会報告
    • 人事異動(R4 4/6 - R4 5/5)
  • 2面
    • 一鉄門会員の半世紀(本郷,筑波,柏)【大塚藤男氏(1974卒)】
    • 難問に挑み,世界の頂点へ【伊佐碩恭氏(M4)】
  • 3面
    • わが道を行き,新たな医学の地平を切り拓く【荻野周史氏(1993卒)】
  • 4面
    • 安河内浩先生を偲んで【町田喜久雄氏(1962卒)】
    • 東京大学総長賞決まる
    • 令和4年卒業生研修先
  • 5面
    • USMLE良問集
    • オンライン新歓イベント開催される
    • 鉄門会員から医学図書館への寄贈図書(2022年5月)
    • 訃報
  • 6面
    • 会費納入のお願い
    • 鉄門だより800号記念特集ご寄稿のお願い
    • 6月のパズル

2022年6月号をご覧になりたい方はこちら

2022年6月号鉄門だより(会員制HP)

2022年7・8月号

  • 1面
    • 分子病理学教授退任にあたって【宮園浩平氏(1981卒)】
  • 2面
    • 令和4年度予算案の概要
  • 3面
    • 令和3年度鉄門倶楽部会計報告
  • 4面
    • 髙久史麿先生を偲ぶ【永井良三氏(1974卒)】】
    • 日本学士院賞・恩賜賞と学内異動のお礼【河西春郎氏(1981卒)】
  • 5面
    • 令和4年度基礎臨床社会医学統合講義開講のお知らせ
    • 令和4年度鉄門交流会のご案内
    • 人事異動(R4 5/6 - R4 6/5)
  • 6面
    • プリオン病の克服をめざして【水澤英洋氏(1976卒)】
    • 発がん研究のむかし?【椙村春彦氏(1982卒)】
    • 幾ばくかの足跡。【本倉徹氏(1982卒)】
  • 7面
    • 臨床と研究の両立を目指して【田口歩氏(2008卒)】
  • 8面
    • 研究し、詩を書き、「わけのわからないもの」を乗り越える【田中庸介氏(1993卒)】
  • 9面
    • 「東大教授、若年性アルツハイマーになる」【若井克子さんへのインタビュー】
  • 10面
    • 戯れせんとや生まれけむ【木村冬馬氏(2021卒)】
    • 五月祭開催報告
    • 鉄門会員から医学図書館への寄贈図書(2022年6月)
  • 11面
    • 胸がとどろく非日常
    • USMLE良問集
  • 12面
    • 7・8月のパズル
    • 訃報

2022年7・8月号をご覧になりたい方はこちら

2022年7・8月号鉄門だより(会員制HP)

2022年9月号

  • 1面
    • 鉄門倶楽部総会 開かれる
    • 鉄門総会 報告事項
    • 令和4年度第一回理事会報告
    • 令和4年度評議員会報告
    • 春の叙勲
  • 2面
    • 感染制御学教授・感染症内科教授(兼任)退任にあたって【森屋恭爾氏(1989卒)】
    • 就任のご挨拶【岡田随象氏(2005卒)】
  • 3面
    • アルツハイマー病の克服を目指して【岩坪威氏(1984卒)】
  • 4面
    • 第10回医学系キャリア支援のための交流会 開催報告
    • 2022年度有馬聡記念フェローシップ募集
  • 5面
    • 2022年度エレクティブクラークシップ体験記【柴田潤一郎(M4)】
    • 鉄門会員から医学図書館への寄贈図書(2022年7・8月)
    • 7/8月号の訂正のお詫び
    • 春の叙勲掲載不備のお詫び
  • 6面
    • 言葉がコロナを広げた【井上栄氏(1964卒)】
    • 人事異動(R4 6/6 - R4 8/5)
  • 7面
    • 日本の感染症の抱える課題【四柳宏氏(1986卒)】
    • 感染症と公衆衛生倫理【中澤栄輔氏(2009年博士課程修了)】
    • 訃報
  • 8面
    • 令和4年度鉄門交流会オンライン開催のご案内
    • 9月のパズル

2022年9月号をご覧になりたい方はこちら

2022年9月号鉄門だより(会員制HP)

2022年10月号

  • 1面
    • 令和4年度基礎臨床社会医学統合講義 開催報告
    • 鉄門倶楽部夏季病院実習報告
    • 第二回会費請求書発送のご報告
  • 2面
    • 研究助成財団と研究助成基金を設立して【内田康美氏(1961卒)】
    • 鉄門三九会開催の報告
    • 開業医生活を極める?【今鷹耕二氏(1973卒)】
  • 3面
    • 高校卒業後の歩み【原誠氏(1981卒)】
    • 障害者リハの道を歩んで【飛松好子氏(1978卒)】
  • 4面
    • 「コンピュータグラフィックス科」として医療に貢献する【瀬尾拡史氏(2011卒)】
    • 人事異動(R4 8/6 - R4 9/5)
  • 5面
    • 「切実で身近な課題を一つずつ解決したい」【小倉健太郎(M3)】
  • 6面
    • 免疫学と感染症【高柳広氏(1990卒)】
    • 消毒作業に従事したこと【石川俊平氏(2000卒)】
  • 7面
    • USMLE良問集
    • 鉄門会員から医学図書館への寄贈図書(2022年9月)
    • 訃報
  • 8面
    • 10月のパズル

2022年10月号をご覧になりたい方はこちら

2022年10月号鉄門だより(会員制HP)

2022年11月号

  • 1面
    • 令和4年度第二回理事会報告
    • 私の歩いてきた道【今村宏氏(1985卒)】
  • 2面
    • クリスマスイブは不思議の世界だった【三枝紀子氏(1977卒)】
    • 好きなものには素直に【小田原光一(M4)】
  • 3面
    • 鉄門倶楽部学生委員挨拶
  • 4面
    • 「国境をこえ、人は心で心を動かす〜日本の知見を世界へ」【飯塚陽子氏(1994卒)】
  • 5面
    • 人事異動(R4 9/6 - R4 10/5)
    • 鉄門会員から医学図書館への寄贈図書(2022年10月)
    • 訃報
  • 6面
    • 11月のパズル

2022年11月号をご覧になりたい方はこちら

2022年11月号鉄門だより(会員制HP)

2022年12月号

  • 1面
    • 鉄門交流会報告
    • 鉄門会員から医学図書館への寄贈図書(2022年11月)
  • 2面
    • 文明病で書きたかった【亜鉛欠乏症】【倉澤隆平氏(1963卒)】
    • 気が付いてみたら企業内診療所も17年目【河本修身氏(1982卒)】
    • 流れが変わるとき【中根一氏(1987卒)】
    • 人事異動(R4 10/6 - R4 11/5)
  • 3面
    • スポーツ医学の道に生きる【武冨修治氏(2001卒)】
  • 4面
    • 人生万事塞翁が馬【木下佑真氏(2022卒)】
    • 秋の叙勲
    • 12月のパズル
    • USMLE良問集

2022年12月号をご覧になりたい方はこちら

2022年12月号鉄門だより(会員制HP)