国際チームによる記憶研究
私たちはほんの一瞬の体験を、何年経っても記憶として思い起こすことができます。この能力こそ、自分を自分たるものとしています。私たちは日常的に記憶を形成し、思い起こしているのに関わらず、その仕組みは明らかではありません。しかし、神経科学のさまざまな技術が長足の進歩を遂げた今、記憶現象を分子から神経回路、そして行動科学などさまざまなレベルから解明するのに機が熟したと言えましょう。
本領域は、日本国内の7つの研究室、アメリカMax Planck Florida Institute for Neuroscience (MPFI)、フランスInterdisciplinary Institute for Neuroscience (IINS)がタイアップすることによって記憶現象という複雑な生命現象を解明していくものです。それぞれの研究室に所属する若手研究者が相互に交流することで、互いに協力し合うだけでなく、頭脳循環を図っていきます。記憶という共通の関心を持つ一方、独自のアプローチで補完し合う研究室が一つの傘下に入ることで、相乗的効果が期待でき、この分野への科学的な貢献が得られ、世界的な影響力を持つと期待されます。
NEWS & TOPICS
- 2024.11.10
Advanced Imaging Techniques for Neuroscience (AITN) @Bordeaux School for Neuronscience体験記を掲載しました。
- 2024.11.10
第二回国際先導研究リトリート@Max Planck Florida Institute for Neuroscienceの体験記を掲載しました。
- 2024.09.03
フロリダのMax Planck Florida Institute for Neuroscienceにて9月18日から第二回国際先導研究リトリートを開催します。
- 2024.09.03
Imaging Course at Max Planck Florida Institute体験記を海外派遣に掲載しました。
- 2023.11.08
研究成果のページを更新しました。
- 2023.08.23
第一回国際先導研究リトリートを活動報告に掲載しました。
- 2023.06.01
募集ページに海外留学情報を追加しました。
- 2023.05.08
Webサイトを開設しました。