ページ内を移動するためのリンクです。

運営細則

第32回日本循環制御医学会総会運営要綱

   ※印刷可能なPDF版はこちら

 
年会費および参加登録
 1. 会員の年会費 (10,000円) の納入および入会手続きは当日会場で
    受け付けいたします。
 2. 参加登録は、富山国際会議場2階 『参加登録受付』 にて行います。
    参加費は10,000円です。
    参加登録費と引き換えに参加証と参加証明書をお渡しいたします。
    所属-氏名をご記入の上、入場の際は必ずご着用ください。
    学生は無料です。受付に学生証の提示をお願いいたします。
 3. 新入会員は参加登録費および年会費を納入し、 所属、 氏名および
    連絡先を登録してください。
 4. 登録受付は各日8:30より行います。
 5. ブログラム・抄録集は新入会員以外の方には会場で配布いたしま
    せんので、 会員の方は必ずご持参ください。 学会当日は参加登録
    受付にて2,000円で販売いたします。
 
 
演者-座長の先生へ
A. 発表の先生方へのお願い

 発表形式
 1. 発表は、コンピュータ ( PowerPoint )を使用した発表形式のみに
    なります。
 2. 発表用のコンピュータはWindowsを事務局でご用意いたします。
 3. 発表用のデータをメディアでお持ち頂く場合は、 CD-RもしくはUSB
    フラッシュメモリーでお願いします。
    (USBフラッシュメモリーはデータの保証ができませんので必ずバック
    アップをご準備ください。)
 4. 発表を円滑に行うため、 なるべく事務局のコンピュータに発表用の
    データを入れてご使用ください。
    (Macintoshの場合、 動画などで不具合がある場合を除く。)

 データ形式
 1. 事務局にて用意するコンピュータのアプリケーションはPowerPoint
    2003,2007,2010 解像度は1024×768です。
 2. また、PowerPointのデータ作成においては、Windows標準のフォント
    (MSゴシック・MS明朝等)をご使用ください (それ以外では、 正しく
    表示されない場合があります)。
 3. アニメーション・動画の制限はありませんが、 PowerPointに貼り付
    けている動画・音声は、 Windows Media Playerで再生できるように
    作成してください。 (拡張子.wvm推奨)
    PowerPointのファイルと動画のファイルは必ず同じフォルダにお入れ
    ください。 また、 バックアップ用としてご自身のノートバソコンもご持参
    いただくことをお薦めいたします。
 4. ファイル名は、「演題番号_演者名_win2003.ppt」としてください。
    (例:Al_鈴木一郎_win2003.ppt)
    win2003はPowerPoint 2003 for Windowsで作成の意味です。
 5. お持込みデータによるウィルス感染の事例がありますので、 最新の
    ウィルス駆除ソフトでチェックしてください。
 6. 持ち込まれるメディアには、 当日発表されるデータ以外入れないよう
    にしてください。
 7. 学術集会前に必ず, 他のコンピュータにて動作確認をお願いいたします。
 
 コンピュータ持込みの注意事項
 1. 発表データがMacintoshの場合はPC本体をお持ち込みください。
    (あらかじめ連絡を頂けると助かります。)
 2. PC付属のACアダプターを必ずお持ちください。
 3. 会場でご用意するPCケーブルコネクターの形状はD-sub 15ピンです。
    一部の薄型のノートバソコンで、
    モニタ出力端子がD-Sub 15ピンでないものがあります。 この端子が
    ないものは本体のみではプロジェクターに
    つなぐことができません。 別売りのアダプターが必要となりますので
    必ずご用意ください。
 
 4. スクリーンセーバーならびに省電力設定は予め解除してください。
 5. コンピュータ操作にバスワードが必要な場合はオペレータにその旨
    伝え事前に解除をお願いします。
 6. バッテリーによる発表はできませんので必ず電源ケーブルのご用意
    をお願いします。
 7. 万一のトラブルの為に、 バックアップのご用意をお願いいたします。
 
 発表
 1. 当日は、1時間前までにPCセンターにてデータ・コンピュータ受付
    及び確認を必ず行ってください。
    (ご不明な点がありましたら、 専任スタッフが対応いたします。)
 2. 一般演題の発表時間は9分 (発表6分 : 討論3分)です。 
 3. 発表時は、演台上にマウス・キーボード・ディスプレイがありますの
    でご自身で操作をお願いいたします。
 4. 発表後は. 会場内PC席にて, コンピュータをお受け取りください。
 5. データがお持込みによる演者の方はPCセンターにて受付の際
    データを複写しメディアをご返却いたしますが、 バックアップ用と
    してお持ちください。 複写した発表データは、 発表終了後消去
    いたします。


B. 座長の先生方へのお願い
 1. ご来場の確認を行いますので、 各会場セッション係にご連絡ください。
 2. 担当セッションの開始20分前までに会場内最前列の次座長席に
    ご着席ください。
 3. 終了時間は厳守してください。
 
C. 質疑,討論される先生方へのお願い
 1. 採否、発言時間については座長の指示に従ってください。
 2. 発言には所定のマイクを使用し、 所属および氏名を明らかにして
    から行ってください。
 3. 発言には前置きなしに要点のみ簡潔に述べてください。
 4. なお、 発言にあたってPCなどの使用は原則としてお断りします。