利益相反(COI)開示について(必須)
学術集会の発表時に、下記の 9 項目について、利益相反(Conflict of interests, COI)の有無を申告してください。
利益相反状態が「有」の場合には、筆頭発表者は発表演題に関係する COI 状態を開示してください。
① 報酬額
1つの企業・団体から年間 100 万円以上
② 株式の利益
1つの企業・団体から年間 100 万円以上、あるいは当該株式の 5%以上保有
③ 特許使用料
1つにつき年間 100 万円以上
④ 講演料
1つの企業・団体から年間合計 50 万円以上
⑤ 原稿料
1つの企業・団体から年間合計 50 万円以上
⑥ 研究費・助成金などの総額
1つの企業・団体からの研究経費を共有する所属部局(講座、分野あるいは研究室など)に支払われた 年間総額が
200 万円以上
⑦ 奨学(奨励)寄付などの総額
1つの企業・団体からの奨学寄付金を共有する所属部局(講座、分野あるいは研究室など)に支払われた年間総額が
200 万円以上
⑧ 企業などが提供する寄付講座
企業などからの寄付講座に所属している
⑨ 旅費・贈答品などの受領
1つの企業・団体から年間 5 万円以上
指定演題・一般演題口演発表の皆様へ
ご発表スライドの作成について
- ご発表はご自身のPC をお持込いただくか、会場内備え付けのPCでお願いします。
- ご発表スライドの作成方法については、下記をご参照ください。
- セッション進行の関係上、発表者ツールは使用できません。
受付、PC試写について
- ご自身のセッションが始まる30分前までに会場にお越しいただき、PCまたは発表データ(USBフラッシュメモリーやCD-ROM等)の動作確認を行ってください。
- PCセンターの設置はございませんので、セッションが始まる30分前までを目処に、会場内の機材卓に直接お越しいただき、PCまたは発表データ(USBフラッシュメモリーやCD-ROM等)の動作確認を行ってください。他の発表者が登壇している時でも機材卓にお越しいただいて構いません。
進行
- セッションの進行は座長の指示に従ってください。
- 一般演題口演発表は、1演題につき発表時間 7分、質疑 3分です。
PC発表スライド作成について
PCをお持込になる場合
- ファイル名は「演題番号_発表者名.pptx」としてください。(例:O1-2_大阪太郎.pptx)
- バックアップデータも合わせてお持込みください。
- PC受付ではデータの動作確認のみを行っていただきます。
PC本体はご発表の15 分前までにセッション会場内左前方におります映像オペレーターにお渡しください。 - 事務局でご用意する接続コネクターHDMI(mini-D-sub15ピンも可能)です。
PCの外部モニター出力端子の形状をご確認ください。変換が必要な場合はご持参ください。
- PCの電源アダプターは必ず持参してください。
- 動画ファイルがある場合は、全データを同じファイルに入れてください。
- 予めスクリーンセーバー並びに省電力設定は「なし」にし、パスワード設定も解除してください。
- お持込いただくPC に保存されている貴重なデータの損失をさけるため、事前にデータのバックアップをお勧めします。
データ(USB フラッシュメモリーやCD-ROM 等)をお持込になる場合
- 会場内備え付けのPC(Windows)にはWindows10 のPowerPoint(2019(2016))をインストールしております。同環境にて正常に作動するデータをご用意ください。
- フォントは文字化けを防ぐため、Windows標準フォントMSゴシック、MS P ゴシック、MS明朝、MS P 明朝、メイリオ、Arial、Century、Times New Romanなど)のいずれかをご使用ください。
- 発表データに静止画やグラフ等のデータをリンクさせている場合は、必ず元データを一緒に保存していただき、事前に動作確認をお願いします。
- 静止画はJPEG 形式での作成を推奨します。
- 動画については、環境が異なると動作の保証ができません。ご自身のPC をお持込ください。
- お持込になるCD-RまたはUSBフラッシュメモリーのウイルスチェックを事前に行ってください。
- 以下の場合についてはご自身のPC をお持込みください。
・Macintoshを使用される場合
・動画を使用される場合(本体持込推奨)
一般演題発表について
会 場 | 第1会場(36階 スペース36L) |
---|---|
時 間 | 10月6日(金) 一般口演1 (15:55-16:45) 一般口演2 (16:55-17:45) |
ポスター発表の皆様へ
ポスターセッション開始5分前には、各自のポスター前に待機してください。ポスター受付はございません。ポスターセッション時間内は、座長の指示に従い、質疑応答等おこなってください。
===================
発表時間3分、質疑2分
===================
貼付および撤去
- ポスターパネルのサイズは、幅90cm×高さ210cmです。
- ポスターパネルに画鋲を用意しておりますので、各自で貼付をしてください。
- ポスターの貼付・撤去時間は下記のとおりです。指定の時間内にポスターの貼付・撤去をお願いいたします。
指定時刻を過ぎても掲示してあるポスターは、学会事務局にて廃棄処分いたします。
10月6日(金) | 13:10 ~ 15:20 | |
10月7日(土) | 15:55 ~ 16:45 | |
10月7日(土) | 18:00 ~ 18:30 |
発表について
- セッションの進行は座長の指示に従ってください。
- 演者リボン(黄色)を着け、発表開始予定時刻の5分前にはご自身のポスターの前に待機してください(演者リボンは、画鋲入れの中に入っています)。
- 発表者は、発表時間はポスターの前で、参加者からの質問に積極的に対応してください。
- 発表では、マイクの使用はありません。
指定演題/一般口演の司会・座長の皆様へ
- ご担当のセッション開始予定時間15分前までにはご来場の上、会場内前列にご着席ください。
会場の進行係よりご来場確認をさせていただきます。 - 時間になりましたら、「座長席」にてセッションを開始してください。
- 時間厳守での進行にご協力くださいますよう、お願いいたします。
ポスター座長の皆様へ
- セッション開始10分前を目途に、発表会場にお越しください。 会場係よりストップウォッチと発表者用の指し棒をお渡しいたします。計時はご自身でお願いいたします(タイムキーパーはおりません)。
- 進行は座長に一任いたしますが、各セッションの進行が遅れないようにご留意ください。