12月2日(土)は市民公開講座(入場無料)です。
大会学術行事(☆印以外)はどなたでも参加できます。
講義棟2階214教室(第1会場)
プログラムのPDF原稿
抄録集のPDF原稿

12月2日(土)

講義棟2階 214教室(第一会場)

12:00-17:00

受付(1Fエントランスホール)


13:30-13:35

開会式

13:35-14:05


大会長講演 衞藤 隆(東京大学)
暮らしの安全を考える
−改めてセーフティプロモーションとは?−

[座長:藤田大輔]

14:10-15:00



解説講演1 森山 哲
(公社)日本技術士会登録 子どもの安全研究グループ
国際規格「ガイド50」と子どもの安全の指針
―「子どもは小さな大人ではない」

[座長:衞藤 隆]

15:10-16:00


解説講演2 原田 豊
科学警察研究所犯罪予防研究室
『聞き書きマップ』の小学校での安全教育への応用

[座長:西岡伸紀]

16:10-17:00

教育講演1  藤田大輔(大阪教育大学)
セーフティプロモーションスクールとは

[座長:反町吉秀]

17:30-19:30

懇親会(学生食堂、有料:参加費 3,000円)


[関連会合]

11:00-12:30

理事会(1階第2会議室)

12:45-13:15

総会(2階213教室(第2会場))

12月3日(日)の学術行事に参加される場合は参加費をお支払いください。当日の参加申し込みも可能です。
講義棟2階209教室(第3会場)

9:30-10:30

一般口演 (座長:辻 龍雄)

1)山田典子

DVや性暴力等の対応で警察が医療機関に望むこと

2) 須賀朋子

保育士へのDV家庭の子どもへの対応プログラム作成のための事前調査

3) 石原千晶、他       

わが国における性犯罪・性暴力被害者のためのワンストップ支援センターの実態


10:30-10:40

【休 憩】

10:40-11:40

一般口演 (座長:木村みさか)

4) 倉持隆雄、他

セーフコミュニティ導入による事件・事故に対する住民の不安感の解消

5) 松野敬子

N市における虐待餓死事件から10年の児童虐待防止活動の成果と課題に関する報告

6) 瀧澤透、他

我が国における過去の自殺手段へのアクセス制限  −催眠剤を中心に―


11:40-13:00

【昼休み】

13:00-13:50



教育講演2 反町吉秀
国立精神・神経医療研究センター 自殺総合対策推進センター
日本の自殺対策 −これまでとこれから―       
[座長:市川政雄]


14:00-15:20

一般口演 (座長:稲坂 惠)

7) 石附 弘

『SとP』

8) 木村みさか、他

運動を中心にした多要素複合型介護予防プログラムが医療費・介護保険に及ぼす影響(亀岡スタディにおける検証)? (4年間の検証)

9) 稲坂 惠

活動報告:庄内保健所の取組み=41℃(よい)ふろプロジェクト=

10) 内山有子

保育施設における安全管理と環境整備


15:20-15:25

閉会挨拶 衞藤 隆


[関連会合]

11:50-12:50

新理事会(1階第2会議室)


ホーム | 大会長挨拶 | 開催概要 | 参加・演題登録
プログラム | 会場案内 | お問い合わせ | リンク