第29回JMARS年会開催報告
第29回日本メイラード学会年会は、東北大学片平さくらホールで10月26日27日の2日間の日程で開催されました。医学、薬学、農学、食品化学など、幅広い分野にわたる大学・企業の研究者並びに技術者の皆様にご参加いただきました。
お茶の水女子大学の村田容常先生による会長講演、お茶の水女子大学の倉田忠男先生・東北大学大学院の戸田雅子先生による特別講演を始め、若手研究者奨励賞発表、ポスター発表など、例年にも増して活発な議論や意見交換が行われました。
若手研究者奨励賞は、「グルコースの自己酸化に伴って生成するグルコソンの性質解析」を発表された東海大学大学院 須川日加里先生が選ばれました。
またポスター発表の中から、東京都医学総合研究所 堀内泰江先生の「カルボニルストレス性統合失調症患者由来iPS細胞の解析」、東北大学大学院 梅津直生先生の「LS-MS/MSを用いた脂質糖化産物の腸管九州の評価」、東京都医学総合研究所 鳥海和也先生「Glo1遺伝子欠損とビタミンB6欠乏がマウスの精神行動に与える影響」がそれぞれ優秀ポスター賞に選ばれました。
タンパク質糖化反応を超えて様々な反応を扱った研究も多く、非常に充実した内容となりました。学生の参加者も多数あり、メイラード反応研究を担う若い研究者の今後の益々の活躍を期待したいと思います。
来年の第30回の年会は金沢大学大学院医薬保健学総合研究科・山本靖彦先生を当番世話人として開催されます。皆様の多数の参加をよろしくお願い申し上げます。
末筆ながら、今回の年会開催にあたり、たくさんの先生方々にお世話になりました。ここに深く感謝申し上げます。
開催日時:令和元年10月27日(土)28日(日)
当番世話人:東北大学大学院農学研究科・仲川清隆

若手奨励賞: 須川日加里先生(東海大学大学院)

ポスター賞:堀内泰江先生(東京都医学総合研究所)

ポスター賞:梅津直生先生(東北大学大学院)

ポスター賞:鳥海和也先生(東京都医学総合研究所)
本件についての問い合わせ窓口
第29回日本メイラード学会事務局東北大学大学院農学研究科
E-mail:nkgw@m.tohoku.ac.jp
TEL:022-757-4416
学会ウェブサイト:http://www.maillard.umin.jp/