2006年12月号 / 2007年2月号 / 最新号

こだまの世界

2007年1月号


主な話題


01/Jan/2007 (Monday/lundi/Montag)

明けましておめでとうございます。 昨年はいろいろとお世話になりました。 私事ですが、2007年元旦に入籍しました。 今後ともご指導と末永いお付き合いをよろしくお願いいたします。

予想される一問一答集

問。本当に結婚したんですか。
答。本当に結婚したんです。今日、某区役所に婚姻届を提出しました。

問。何回目ですか。
答。たしか一回目です。いや、間違いなく一回目です。

問。誰と結婚するんですか。
答。日本に住む地球人の女性とです。 去年の春からお付き合いしてました。 ちょっと古いですが、 某妻(仮)が昔ワシントンDCで撮った写真を 掲載しておきます。

問。結婚までの時期が短いようですが「できちゃった婚」ですか。
答。違います。 今、子どもの作り方について研究書を読んで勉強しているところです。

問。結婚式はするんですか。
答。3月に都内で小さなものを予定しています。 見に来たい方はご連絡ください。

夕方

今朝は酒が入っていたせいか早起き。 昨晩寝る前に終わらなかった一年の反省の続きを再開する。 一年分の日記を読み返しているとお昼すぎまでかかってしまう。 朝食は白みその雑煮。

お昼すぎ、某氏と一緒に自転車で春日の某区役所へ。 婚姻届を提出してくる。入籍の手続は4日にしてくれるそうだ。 それまで某氏のことは「某妻(仮)」と呼ぶことにしよう (某妻(仮)の同意取得済)。

それから某ドームホテルの最上階で遅いランチ。 お腹一杯食べる。 ドームでは今年も某Kinki Kidsのコンサートがあるようで、 あたりは若い女性およびそれほど若くない女性で溢れていた。

それからまた自転車で帰宅。今日はゆっくり過ごそう。

夜中

夕方、1時間半ほど寝ると元気になる。

とりあえず抱えている仕事。

あとは、某メロスの指導一件か。落ち着いて片付けていこう。

真夜中

夕食。某修論の草稿を少し見る。


02/Jan/2007 (Tuesday/mardi/Dienstag)

お昼前

よく寝る。二度寝して変な夢を見た気がするが、あまり覚えていない。

真夜中

お昼は遅目に自宅で。昼下がり、某妻(仮)と連れ立って、六義園に行く。 新春の祝い酒も振る舞ってくれ、散歩するには酔い良い。 それから駒込のしもふり銀座を通ってそめい銀座をひたすらまっすぐ歩いていくと、 知らないところに連れて行かれてしまい、荒川線で巣鴨に戻ってくることに。 巣鴨で買物をして帰宅。

夜も自宅で。ニュースを見たあと、眠かったが某テキストの推敲作業。

今年の抱負(暫定版)

今年も格律がいろいろあるなあ…。覚え切れない。

真夜中2

風呂に入りながら今年の抱負について考える。どうもまとまりがなく、 いろいろ抜け落ちているのが気に食わない。やりなおし。

今年の抱負(β版)

これでどうかな。

今日のニュース


03/Jan/2007 (Wednesday/mercredi/Mittwoch)

少し寝坊。朝食、新聞。

夜中

午前中、地下鉄とJRを乗り継いで彩の国に行き、 某ホテルで某妻(仮)の親戚一堂と新年の会食。楽しく過ごす。 中華料理とシャンパンとビール。

昼下がり、駅近辺の電気屋で加湿器の気化フィルタを購入。 そのあと、喫茶店で新聞などを読む。 夕方、某百貨店で手袋を購入。 先日、手袋の指の先が破れてしまったので。

夜、別のホテルで某母親と会い、某妻(仮)と三人で中華。 某母親のところに寄ってから地下鉄で帰宅。

真夜中

焼酎のお湯割りを飲みながら、ニュース、新聞。そのあと風呂。

今日のニュース

ここ二三日、副音声の英語が入らないので、録画の設定がおかしいのかな と思っていたら、年末年始は7時のニュースの二ヶ国語放送はお休みのようだ。 やるな、NHK。


04/Jan/2007 (Thursday/jeudi/Donnerstag)

普通に起きる。今年最初の資源ゴミの日だが、 ダンボールをくくっていたらさっさと回収車が来てしまい、 ビンや缶を出しそびれる。ここは一丁目のせいか、 ゴミの回収がやたらと早いのでたいへんだ。

お昼前

定時出勤(少し遅刻)。

メモ。問題になっているのはプロセス。射水市民病院事件、宇和島徳州会事件、 東大論文不正疑惑事件に共通する問題。

夜中

お昼はおにぎり。某妻(仮)に作ってもらったもの。そういえば、 先日出した婚姻届は今日手続に回されているはず。 書類に不備があれば電話してくると受付の職員が言っていたから、 何も連絡がないということは無事に手続が済んだということだろうか。 もうしばらく「(仮)」を付けておこう。

お昼すぎから、某テキストの相談。某氏の1章を残してほぼ完成。 夕方、その1章のコメントを作成するために某スタバへ。 コンピュータのバッテリがなくなっていたので、手書きでコメント。

夜、コメントの仕事が終わらず、帰宅してその続き。 夕食。また某妻(仮)に作ってもらう。さんくす。 食器を洗ったあと、電気カーペットの上で少し寝る。

左肩が痛いと思ったら、どうやら筋肉痛のようだ。 昨日荷物を少し持ったのが原因らしい。水泳に行って鍛えよう。

真夜中

某テキストのコメントを付ける作業。終わらん。

今年の抱負に、「食事は腹八分まで」を加えることにしよう。 「腹八分」という表現は「村八分」という表現と似ていておもしろいな。 「某妻(仮)に腹八分の刑に処される」とか(架空の事例です、念のため)。

真夜中2

風呂。

今日のニュース


05/Jan/2007 (Friday/vendredi/Freitag)

普通に起きる。なんとか不燃ゴミを出す。

昨日のニュース、朝食、新聞。新聞にはさまれていたペットのチラシ広告は なんだかすごい。人格(ひと)ではないから値段がついても良いわけか。 しかし、「年末年始大感謝セール」とか書いていると、恐くなるよな。 「犬はひとであるか」って、ちょっと言いにくいかな。

メモ。 朝食で昨日の渋谷の切断遺体の話。なぜ「夢がないのね」という発言が それほど怒りを引き起こしたのか。 われわれは納得するために説明を求める生き物である。

お昼前

午前中は図書館でメタ倫理の勉強。

メモ。主婦の知恵としてのオッカムのカミソリ---「必要以上にモノを 増やすべきではない」。

真夜中

研究室でお弁当を食べたあと、昼下がりまで図書館でメタ倫理の勉強。 夕方、某テキストのミーティング。一応すべての原稿が出揃う。 やっと大きな仕事が一つ終わった。

夕方、高田馬場の某氏が訪ねてきてくれたので、某スタバでいろいろ相談。

夜、同僚の某氏とその奥さん、某妻(仮)と四人で新宿で新年会。 楽しく飲ませてもらう。焼酎のお湯割り。ごちそうになる。さんくす。

山手線で帰宅。酔っぱらい。

今日のニュース


06/Jan/2007 (Saturday/samedi/Sonnabend)

お昼すぎ

朝、燃えるゴミを出してから二度寝してしまう。強い雨。

お昼前に起きて、シャワー、朝食、洗濯など。

夜中

昼下がり、雨の降る中、地下鉄で大学へ。 夜になるまで某修論生と相談。 夜、今年初めてのプール。1.3キロほど。 プールのサウナも復活していたので、 ひさしぶりにそれも使ってみる(更衣室のサウナは去年末から使っている)。

夜、帰宅して夕食。夕食後、疲れていたので少し仮眠。

真夜中

某修論草稿にコメントを付ける。それから風呂。

メモ。日本の女性に「体重を減らしたい場合、食事制限をしますか、 運動をしますか」と尋ねたら、どういう答が返ってくるのだろう。 米国の女性とは違うだろうか。なんとなく、日本の女性の方が 食事制限(のみ)に頼る傾向が強いのではないかと思うのだが、 だとすると、それはなぜなんだろうか。

今日のニュース


07/Jan/2007 (Sunday/dimanche/Sonntag)

お昼

二度寝してしまう。お昼前に起きてブランチ、昨日のニュース。

昼下がり

新聞を読んだり、ちょっと仕事をしたり。

メモ。先日から『京都帝国大学の挑戦』(潮木守一)を読んでいる (そのちょっと前に『物語京都学派』(竹田篤司)を読み始めた)。 それを読んでいて思ったのだが、哲学・倫理学者がテキストを書かない一因は、 医学部や法学部と違って国家試験がなく詰め込み型の教育を必要としていない からなのかもしれない。某教授などは医学部の教授だから、 とにかく学問(と講座)を作るにはテキストを作らねばならないという使命感 があるんだろう。 フンボルト理念(研究と教育の統一)、研究活動と啓蒙活動などについても 考えるべきことがたくさんある。 大学教育については積極的に考えていくようにしよう。

[koishikawa]

[小石川植物園にある東京医学校本館]

昼下がり、某妻(仮)と自転車に乗って小石川植物園へ。 冬で枯れている木が多かったが、天気もよく人も少なかったので 楽しめた。日本庭園とその先に見える東京医学校本館が美しかった。

[sperm]

[精子発見]

銀杏の精子発見の記念碑。なんかすごい。

夕方、本郷通りの喫茶店で一服したあと、 春日のあたりを少し彷ってから本屋に立ち寄り(今週のノルマ達成)、 某高級スーパーで少し買物をしてから帰宅。

今日は風がやたらと強い。

夜中

カレーを作り、額から汗をかきながらたらふく食べる。

真夜中

夜、少し仮眠。風呂に入ったあと、某仕事。 年始早々、溢れるように仕事が湧いて出てくる。 回せる仕事は人に仕事を回そう。

本屋で立ち読みした話力関係の本に載っていたこと。 大人数の前で話すときは、喫茶店で気楽に話すつもりで。 発表の前には、一人で考え、二人で相談し、それから大人数の前で話すこと。 ミーティングなどでは、三つ言いたいことがたまったら、一つ話すと、 中身のある発言ができる。etc.

今日のニュース


08/Jan/2007 (Monday/lundi/Montag)

早起き。朝食、新聞。

メモ。合理性。狭義には、正当化できる理由に基づく行為のみに 合理性があり、広義には、正当化できない理由に基づく行為にも 一定の合理性がある。 合理性を広義の意味で考えるならば、一見不合理な行動にも それなりの合理性(理由)がある。たとえば投票に行かない人々。 「なぜ投票に行かないのか」についての彼らの説明はおそらくは 正当化できるものではないが、それでも理由であることには違いがない。 彼らの述べる理由に真剣に耳を傾けなければ、 彼らの行動を変えることはできない。

夜中

朝、電車を乗り継いで某妻(仮)の実家へ。 毎年好例の餅搗き会に少し参加。 少しやらせてもらったが、へっぴり腰でうまく搗けず。

昼下がり、新宿で遅い昼食を食べ、夕方に本郷へ。 某修論生と相談。

夜にバスで帰宅。夕食を食べたあと、仮眠。よく寝る。 明日の授業の準備をしなければ。

真夜中

授業の準備をしようとしたが、コンピュータの調子が悪くなり、 それを修繕しようとしていたらすっかり遅くなる(逃避)。やばい…。


10/Jan/2007 (Wednesday/mercredi/Mittwoch)

夜中

今日のこと。定刻に起きてゴミ出し、シャワー、朝食、新聞、定時出勤(少し遅刻)。 午前中は某朝の研究会。某修論生の発表。

お昼は某ミーティングに出る。それからしばらく雑用をしたあと、 エレベーターホールで会った某氏と一緒に某サブウェイに行き、 日の当たる安田講堂のベンチに座って歓談しながら食事。

夕方、某卒論生や修論生にコメントをしたり。たいへん。

夜、プールで泳ぐ。1.3キロ。だんだん距離を伸ばして行かねば。 サウナで瞑想する。それから帰宅して夕食。 夕刊を読みながらようやく一服する。

真夜中

夜中、某学会誌に投稿するために、少し論文を執筆。間に合うかな…。


11/Jan/2007 (Thursday/jeudi/Donnerstag)

夜中

今日のこと。朝、シャワーを浴びたあと、朝食を抜いて急いで大学へ。 某院生と一緒に霞ヶ関へ行き、某厚労省の終末期医療の決定プロセスに関する 委員会を傍聴する。傍聴者が大勢いた。内容はそれなり。 某教授が座長をやっていた。

お昼すぎに大学に戻ってきて、某ランチョン・セミナーに少し出席したあと、 昼下がりから某教授と某作業。日が暮れたころに終わる。

夜、山形の某先輩から電話。ひさしぶりにお話する。

それから帰宅。夕食を食べてから朝刊と夕刊を読む。眠い。 明日の非常勤の準備をしなければ…。

真夜中

ちょっと仮眠をとったあと、非常勤の準備。なんとか終わった。

それにしても、毎日忙しい。朝から晩まで仕事をしている気がする。 残業手当も付かないし、ホワイトカラーエグゼンプションって、 大学教員は昔から施行されているようだ。 とにかく風邪を引かないようにしてがんばろう。


12/Jan/2007 (Friday/vendredi/Freitag)

朝起きて不燃ゴミを出し、シャワー、朝食。

今日から某非常勤が再開。滑舌よく行こう。

真夜中

午前中は飯田橋で非常勤。感染症。今いち。気合いが足りない。

お昼は本郷でカレー。お昼すぎから某教授と某仕事、および某修論生の指導。

昼下がりからハーバード大学から来た某日本人哲学者のセミナーを聴講。 現在、自分と似たような境遇にいるようで、おもしろかった。

夕方、もう一度某修論生の指導をしたあと、 赤門のそばの眼鏡屋に行き、ようやく眼鏡を注文する。 月曜日の夜に取りに行くこと。

それからタクシーで千石に行き、某妻(仮)と某所でラーメン。 麺が太いということで意見が一致する。 そのあと、某氏も合流して某飲み屋へ。日本酒を飲みながら歓談。 夜、某氏も一緒に家で一服したあと、某氏を千石駅まで見送る。

新聞を読んだら寝よう。


13/Jan/2007 (Saturday/samedi/Sonnabend)

お昼すぎ

朝、燃えるゴミを出したあと、二度寝して朝遅くに起きる。 ブランチを食べ、洗濯、新聞。

もう「エッチ大」とは呼ばせない 英知大学が校名変更へ」(asahi.com)。 「カトリック系の英知大学(兵庫県尼崎市、学生数850人)は08年度から、 名称を「大阪聖トマス大学」と改めることを決めた」。 その理由は、「「エッチ大」と学生がからかわれることや、インターネットで 検索するとアダルト系雑誌の発売元の英知出版がヒットすることが学内で問題 になっていた」からだそうだ。「聖トマスは、中世の哲学者で神学者の聖トマ ス・アクィナスからとった」とのこと。 このアダルト系雑誌の販売元の出版社も社名を「聖トマス出版」 変えたり、新しい雑誌を発刊したりしたらどうなるんだろう…。

病院長を「コイントス」で選出 秋田大医学部付属病院」(asahi.com)。 これもすごい。決選投票を三度やっても同数で決着しなかったため、 最後はコインの裏表で決めたそうだ。民主主義だ。

昼下がり

メモ。道徳的不正と道徳的憤概の関係。 「なぜそれは不正なのですか」「なぜなら、わたしはそれに道徳的な憤概を 感じているからです」「いや、それは順序が逆でしょう。 あることが不正だから、その結果あなたは道徳的な憤概を感じているのであって、 あなたがある行為に道徳的憤概を感じていることは、その行為が不正であるサイン であるかもしれませんが、その理由にはならないでしょう」

メモ2。効率と公正、善行と正義。功利主義は、公正さ、正義を無視したり、 効率や善行の考慮に還元してしまうのではなく、 それを規則として取り込んでしまう点に注意せよ。 上に聳え立つ功利主義。

真夜中

昼下がりに大学に行き、夜まで某教授と某修論生の指導。 なんとか一応形になりそうだ。

その途中で学内にある某宿泊施設から連絡があり、 某外国人がまだチェックインしていないと言う。 あれ、その人は明日来日するはずなんですけど…、とメールを調べると、 実は明日ではなく今日の夜に成田に到着する予定だったことがわかり、 しかも、自分が成田に迎えに行くはずだったので、 驚きのあまり心臓が口から飛び出す。

飛び出た心臓を口の中に押し込んでなんとか落着きを取り戻し、 修論生の指導を終え、しばらく研究室で連絡を待っていると、 幸い成田から某外国人が連絡してきてくれたので、 「ちょっと用事で研究室から離れられなかった」 と謝り、上野で待ち合わせをすることに。

いったん帰宅して夕食を食べてから上野に行き、 無事外国人を捕獲しと合流し、タクシーで宿泊施設へ。 それから本三の居酒屋で一杯飲み、外国人を再び大学へ連れていき、 自分は地下鉄を乗り継いで帰宅(財布を家に忘れたので、タクシーにも 乗れなかった)。

今日は疲れた。明日も観光案内の予定。15日〆切の論文がやばい…。


14/Jan/2007 (Sunday/dimanche/Sonntag)

なんとか起きる。シャワー。

とにかく、もう少しプルーデントに生きなければ。

朝、朝食をとってから、タクシーで大学へ。 某外国人たちと会い、本郷キャンパスを(適当に)案内する。

それから後楽園まで歩き、某妻(仮)も合流して某ホテルで昼食。歓談。 これまでの経験からすると、 なぜか外国人は某所のジェットコースターや観覧車に感動するようだ。

昼食後、某所で買物(某氏の友人はおみやげにハローキティのグッズを しこたま買いこんでいた)をしてから某展望台から都内を見下ろす。 小石川の植物園にも連れて行こうと思ったが、 すでに夕方になりつつあり、 ちょっと大変になるかと思ったので、それはあきらめ、 本郷の宿泊施設まで送り、 研究室を案内してから宿泊施設のところで別れる。

某妻(仮)と上野に行き、某喫茶店で一服。 某デパ地下で惣菜を物色してからバスで帰宅。 夕食を食べる。

真夜中

少し仮眠したあと、某妻(仮)の助けを借りて某書類を作成。 さんくす。

某氏に結婚祝いのシャンパンとグラスをいただく。さんくす。


15/Jan/2007 (Monday/lundi/Montag)

真夜中

今日はいろいろなことが無事に終わった。

午前中、某修論生が修論を一応無事に提出。 あとは発表があるが、とりあえず一安心。

お昼前に某外国人が来る。お昼は病院の某氏とドトールでベーグルを買い、 某氏の部屋でいろいろ仕事の相談。 そのあと、某外国人たちと昼食。

昼下がり、同僚の某氏の論文を某出版社にメールで発送し、 これも校正があるものの、一応完了。

昼下がりから某投稿論文を執筆。こないだの発表である程度準備していたので、 図表を完成させてからは割と順調に進み、夜には一応完成。 注文していた眼鏡を受け取りに行ったあと、 日本語と英語の抄録を作り、推敲と引用文献の手直しを終え、 プリントアウトして本郷郵便局へ。 夜中もやっている郵便局が近いのは幸いだ。

というわけでいろいろ仕事が終わり、幸せな気分になって夜遅くに帰宅。 焼酎を飲みながら夕食。ようやく一息。


16/Jan/2007 (Tuesday/mardi/Dienstag)

夜中

定時出勤(少し遅刻)。午前中は某英語講読。 お昼は某ランチョン・セミナー。こないだの某傍聴の話。

昼下がりから某ミーティング、院生の発表、某外国人によるセミナー。

夜、A4のコピー紙を購入してから帰宅し、夕食。眠くなってきた…。


17/Jan/2007 (Wednesday/mercredi/Mittwoch)

夕方

朝、雨だったので大学までタクシーを使ってしまう。 それでも午前中の勉強会に遅刻してしまい、深く反省。 これからは朝はもう30分早く起きることにしよう。

お昼は某外国人と不忍池のそばのイタめし屋で。料理は今ひとつだったが、 いろいろ話ができて楽しかった。

昼下がり、某雑用。

そういえば、結婚すると共済から結婚手当金というのが出るんだそうだ。 金額はウン万円。何回結婚しても同額出してくれるんだろうか。 いろいろと思うところがあるのだが、 不謹慎だと思われそうなので自粛しておこう。

そういえば、某妻(仮)が今日、 区役所で戸籍謄本をもらって入籍がうまく行っていることを確認してくれたようだ。 というわけで、クーリングオフの期間が終了し 晴れて「某妻」と記載できることになった。

夕方、書籍部へ。センの『人間の安全保障』(集英社新書)、 寺崎昌男の『東京大学の歴史』(講談社学術文庫)を購入。

それにしても書籍部というのは苦痛な場所なので苦行だ。 やはりまだ読むべきだが読んでない本、 (科研費がないので)買うべきだが買っていない本に囲まれるというのは、 精神衛生上よろしくない。しかし、今年こそはこれを克服するのだ。 おそらく自己暗示的に認知療法をする必要がある( 「本は買うものではなく、立ち読みで済ますものなのです」とか 「この本を買ってないのは、 この本が古紙以下の価値しかないからなのです」と呟くなど)。

古紙といえば、某妻に先日、「古書店」は「ふるしょてん」ではなく、 「米穀店」も「こめがらてん」ではないと教えられた。 漢字の読めない夫。ついでに言えば、 空気も読めないし、時代の流れも読めない。 まだまだ克服すべき課題は多い。

それとはまた別の話になるが、 「マンガ喫茶」というのは、その名称が悪いのか、 ついレジの店員にお金を払うときに「ごちそうさまでした」と言ってしまう。 今日は、書籍部のレジの店員に「ごちそうさまでした」と言いそうになり、 かなり危なかった。どうも頭の回路が混乱しているらしい。 あるいはこのような言い間違いについてもフロイト的な説明ができるんだろうか。

真夜中

夜、プール。時間ぎりぎりに行ったので、750Mを腕だけ、150Mを足だけ。

そのあと、研究室で某翻訳の解説を途中まで書く。夜、小雨の降る中、 地下鉄を乗り継いで帰宅。

某外国人の週末の京都・奈良旅行の手配もする。協力してくれる方、 ありがとうございます。

最近、忙しくてニュースを見るひまも、ガーディアンを読むひまも、 十分に内省をするひまもないようだ。深呼吸すべし。


18/Jan/2007 (Thursday/jeudi/Donnerstag)

30分ほど早起き。資源ゴミの日。

朝2

ゆっくり新聞を読んで、定時出勤(少し遅刻)。

真夜中

午前中は雑用と某翻訳の解説書き。 お昼は某ランチョン・セミナー。 同僚の某氏が週刊誌の記事を中心にしたおもしろい発表。

午後も雑用と某翻訳の解説書き。夕方に某外国人がオフィスアワーを 作ってくれたので、質問に行ったり、学生に質問に行かせたり。

夜、帰宅して夕食を食べたあと、少し仮眠して明日の非常勤の準備。 やばい。

もう寝なければ。一日が短い。


19/Jan/2007 (Friday/vendredi/Freitag)

真夜中

今日のこと。

午前中は飯田橋で某非常勤。感染症の続き。今ひとつ。 この非常勤も来週で終わり。

本三に戻ってきて、お昼は同僚の某氏の部屋で。

昼下がり、某教授と某仕事。そのあと、某卒論生を連れて某氏のところに行き、 夕方まで某卒論の相談。某卒論生は進路が決まったようだ。めでたい。

夕方、遠方から某氏が来たので、同僚の某氏と人工妊娠中絶の倫理性について相談。 勉強になる。

夜、某氏や他の人々と春日のイタめし屋で夕食。途中から某妻も合流。楽しく飲む。 ギネス、赤ワイン。

夜中、買物をしてから帰宅。さっさと寝よう。


20/Jan/2007 (Saturday/samedi/Sonnabend)

早朝

某妻が某用事のため、早起きする。二度寝してしまいそうだ。

お昼すぎ

お昼まで二度寝してしまう。今日は少しゆっくりしよう。

昨日のお昼まで普通に動いていたiPod miniがいきなり動かなくなった。 リンゴのマークも出ず、うんともすんとも言わない。 そろそろ新しいのを買えということか。

夕方

昼下がり、今日は精神的な余裕があるので、洗濯と掃除を少し。 そのあと、小雨が降る中、喫茶店に行き、『物語京都学派』の続きを読む。

夕方、まだ精神的な余裕があったので、某高級スーパーに行き、 少し買物。今日は夕食を作ろう。Doing one's share.

真夜中

夜、ニンニクがたくさん入ったツナトマトソースのパスタを作る。ワイン。 考えてみると、ひさしぶりにゆっくり週末を過ごしたようだ。

夜、某翻訳の解説の続き。立派なことを書こうとしているせいか、 なかなか終わらん。


21/Jan/2007 (Sunday/dimanche/Sonntag)

お昼すぎ

今日もよく寝た。一応午前中に起きる。ブランチを食べたあと、 ゆっくり新聞を読む。関西テレビの健康番組の捏造事件、 朝青龍20度目優勝、センター試験の解答、都内のお受験の話など。

夜中

昼下がりに某妻と連れ立って銀座へ。某アップルストアに行き、 店の人にiPod miniを見てもらう(事前予約しておいた)。 なぜかアップルストアでは iPod miniが動き始めたので、今回は何も買わず。 本体を交換するのであれば6800円でできるそうだ。 本当は30GBのiPodが欲しいのだが、どうするか。 とにかくもう少し様子を見てみよう。

それから宝石店を二軒ほどめぐる。 紅茶も売っている某喫茶店で一服したのち、 某宝石店で結婚指輪を購入する。 日付などを刻印をしてもらったので、 数週間後に再度取りに行く必要があるそうだ。 高い買物をして少し冷汗をかく。

夕方、日比谷公園を散歩してから地下鉄で巣鴨へ。 最近駅前にできたマンガ喫茶に二人で入り、 二時間ほどお互いロクに口もきかずにマンガを読む。 某妻は初めてだったようだが、 たいへん満足した様子。また来よう。

夕食は蕎麦を食べたかったが、 近くの蕎麦屋がすでに閉店していたので、 讃岐うどん屋へ。たらふく食べる。うまい。

それから帰宅。 今週末はひさしぶりにゆっくりできてよかった。

真夜中

夜中、少し仮眠してから某翻訳の解説文の続き。がんばれ。

真夜中2

指輪の注文も済んだので、結婚式のお知らせをBccで発送する。 なるべく略式にしたいのでこの形にした。 メールを送り忘れている人もいるかもしれないので、 冷やかしに来たい人はメールにてご連絡ください。

と、書いている間に早速一通返事が来た。 わ、某名誉教授から「参加します」のお返事が…。


22/Jan/2007 (Monday/lundi/Montag)

起きる。昨夜から降っていた雨は一応止んでいるようだ。シャワー、朝食。

そういえば、昨日の朝日新聞に20代に月4万円の年金を、 という広井良典千葉大教授の提案が紹介されていた。 いわゆるbasic income論だ。 このテーマについても勉強するようにしよう。

隔年で出ている内閣府の臓器移植に関する世論調査も報告が出たようだ。 調べておくこと。

真夜中

午前中に某外国人が夕方のセミナーのレジメを持ってきたので、 それを昼下がりまでかかって訳す。

夕方から某外国人のセミナー。徳倫理と医師の利益相反。 つかれていたせいか少しうたたねしてしまう。

夜、某外国人を囲んで懇親会。赤ワイン。そのあと、某外国人らの二次会。 「自分がバイセクシュアルでないことを証明するのは非常に難しい」 という議論など。午前様で帰宅。いかん。もう寝よう。

結婚式には某教授や某教授もご降臨いただけるようだ。 なんだか大変なことになってきた。


23/Jan/2007 (Tuesday/mardi/Dienstag)

今日もなんとか起きる。 昨日はいびきがひどかったという噂を某妻から聞く。いかん。 今度いびきをかいたら蹴っとばしてもらうようにしよう。

いろいろ忙しいうえに、気にかかることがいくつか。 拙速な対応は避けること。よく考えて行動するべし。

真夜中

朝、備蓄していた米がなくなったのでお使いに行ってから大学へ。

午前中は某英語文献講読。徳倫理。お昼は某ランチョン・セミナー。 週末の某シンポジウムの準備発表をさせてもらう。 いろいろ参考になる意見と助言をいただく。

昼下がり、しばらく椅子に座ったまま寝る。 それから某ミーティング、院生の発表、某外国人のセミナー(徳倫理)。 勉強になる。

夜、比較的早目に帰宅して夕食を食べ、それから金曜日の非常勤の準備。 あと少し。これが終わったらシンポの準備をせねば。忙しい。


24/Jan/2007 (Wednesday/mercredi/Mittwoch)

定時出勤(right on time)。今日も深呼吸してがんばろう。

真夜中

朝、某勉強会に(遅刻せずに)出席。お昼、某教授の少し早目のお誕生日会。 お昼すぎに某外国人が来たので、タクシーで小石川の植物園に連れていくと 非常に喜んでいた。いろいろ話す。

昼下がり、米国西海岸に住む某氏が帰国中だったので、 大学病院の喫茶店にて少しお話する。元気そうで何より。

夕方、病院の某ミーティングに代理出席。 1時間のミーティングのうち、45分以上寝倒してしまう。 偉い人がたくさんいたようなのだが…。 「寝るなら出るな、出るなら寝るな」という格律は守るのが難しい。

夜、プールに行きたかったが、研究室で非常勤の準備と、 某翻訳の解説書き。とりあえず両方とも一応完成する。 あとは週末のシンポの準備をしなければ。 残念だがプールは来週ということになりそうだ。

夜遅くに帰宅して、某妻に夕食を温め直してもらう。 食事をしながら多文化主義についていろいろ教えを乞う。

眠い。新聞を読んだらすぐに寝よう。


25/Jan/2007 (Thursday/jeudi/Donnerstag)

眠いがなんとか起きる。資源ゴミ、シャワー、朝食。

お昼前

朝、本郷菊坂の郵便局に寄ってから某スタバへ。 午前中は用事がなかったのでゆっくり新聞を読む。 それから大学へ。シンポの準備をせねばっ。

真夜中

お昼、某ランチョン・セミナー。昼下がり、某教授と翻訳について相談したり、 某外国人の知り合いの外国人と話したり。

夕方、某翻訳の校正。一区切り付いたものだけ宅急便で某出版社に送る。 残りは来週。シンポジウムの準備は手が付けられず。やばい。

夜、某外国人ら、某同僚ら、某妻と一緒に、某氏お勧めの広尾のビストロで食事。 白ワイン、赤ワイン。うまい。夕食後、歩いて六本木ヒルズへ移動。 某妻と「ここは東京なのにあまり巣鴨と似てないね」とか言いながら 52階の展望台まで昇り、東京を眼下に見下ろす。なるほど、 こうやって俯瞰すると東京の概念が得られるわけだ。 こういうところで暮らしていると、権力欲とか支配欲が生じるんだろうか。

終電ぎりぎりで帰宅。たいへん楽しかった。


26/Jan/2007 (Friday/vendredi/Freitag)

昼下がり

午前中は非常勤。生活環境。 今日で最終回だが、今ひとつ。 今年は修業が足りなかったので、 来年はもう少し周到に準備してがんばろう。

お昼は本郷でカレー。

研究室に来てからしばらく雑用をし、椅子に座ったまま少し寝る。 シンポジウムの準備が終わっていない…。

自分のポストに入ったまま読んでいなかった、 アカハラ防止の学内パンフレットを(逃避気味に)少し読んでみる。

自分[教員]にとってみれば熱心な研究指導や善意に基づくものであり、 相手も歓迎していると思う行為であっても、 相手にネガティブな感情を引き起こす場合があるということは、 常に念頭に置いておく必要があるでしょう。たとえ「教育上望ましい行為である」 との判断により、「善意」に基づいて行った行為であったとしても、 相手が尊厳を傷つけられたと感じてしまっては、その「教育行為」は、 無になるどころか却って互いにとって悪影響をもたらすことになってしまいます。

う、そういえばいくつか思い当たることが…。 アカハラ、セクハラはくれぐれも気をつけるようにしよう。 日頃から自覚的に行動し、とくに学生の自律性を尊重すること。

真夜中

夕方、一旦帰宅して某妻と一緒に羽田へ。 夜中に熊本に着く。飛行機は着陸前の15分ほどかなり揺れて、 みんなかなり緊張していたようだ。 そういうオレも死んだらどうしようかと考えていたが、 まあ仕事もいろいろ一段落したし今死んでもそれほど困らないかなと考えていた。

バスで熊本市街へ。ホテルにチェックインしたあと、 下通り商店街をしばらく歩き、プロントで軽く食事してから帰宅。 まだ明日の準備が終わっていない。だめだ、人間的に。

そういえば、今日のお昼に非常勤が終わったころから風邪を引きそうな 予感がしていたのだが、某妻にもらった葛根湯を夕方に飲み、 喉飴をなめていたらとりあえず回復したようだ。


27/Jan/2007 (Saturday/samedi/Sonnabend)

早朝

なんとか起きる。朝食を食べたら発表の準備をせねば。

真夜中

お昼ぎりぎりまで部屋で発表の準備。 それから急いでタクシーで某大学へ。 遅刻したうえ、配布資料もないというので顰蹙を買う。

某シンポジウム(治療義務の限界)。 発表が三人中三番目だったおかげで、 もうしばらく準備ができてよかった。 だが、発表時間が長引いてしまい、これまた顰蹙。 いかん。ディスカッションは鋭い質問をたくさんいただき、 大変勉強になる。

夕方からは大学の懇親会用の畳部屋で一次会。某妻も合流。 いろいろ食べたあと(ビール)、タクシーで繁華街に移動し、 そこで二次会。勧められるままに馬肉を食べてしまう。いかん。 日本酒。酔っぱらう。

それから帰宅。今日は早目に寝よう。


28/Jan/2007 (Sunday/dimanche/Sonntag)

早朝

よく寝て起きる。

真夜中

朝、朝食後、ホテルをチェックアウトしてタクシーで某大学へ。 そこで待ち合わせしていた某先生と某院生と合流し、 某先生の車で阿蘇観光に連れていってもらう。

最初に阿蘇中岳の噴火口を見に行き(雪が積っていて寒かった)、 草千里を歩き、さらに白川水源に連れていってもらう。 途中、穴場の蕎麦屋や、炭火焼の田楽屋などにも連れていってもらい、 腹一杯食べる(生きたまま串刺にされてやかれる山女も食べてしまう。合掌)。 阿蘇を堪能した。某先生に感謝。

昼下がり、某先生に熊本空港まで送ってもらい、 飛行機で羽田へ。機内ではひたすら寝る。 羽田の喫茶店で一服したあと、地下鉄を乗り継いで帰宅。

夜、遊び足りないので某妻と一緒に蕎麦を食べてから漫画喫茶へ。 二時間ほどほとんど無言で漫画を読み、頭がリセットされる。 今週もがんばろう。

帰宅してから、明日〆切の卒論生の論文に目を通す。


29/Jan/2007 (Monday/lundi/Montag)

よく寝て起きる。曇り。

お昼前

定時出勤。自転車に乗っていると、少し雨が降り出す。

大学で新聞。いろいろ考えごと。

真夜中

お昼すぎから夕方まで某ベンタム研究会。 発表予定の某氏が風邪で倒れたというので、代打で適当に発表。 他の人の発表も楽しく聞き、勉強になる(少し居眠りしていたが)。

夕方、某出版社の某氏が翻訳のゲラを持ってやってくる。 編集の手が入ったから、 水曜の午前中までにチェックして送るようにと言われる。

た、たいへんだ、と思いつつ、ベンタム研の人々と本三に飲みに行く。 いろいろ雑談。今年はハート生誕100周年に当たるから、 Nicola Laceyの翻訳でもやろうかと相談。 もう翻訳とは手を切るつもりだったのだが…。

夜、帰宅して翻訳のゲラの見直しを始める。 編集の人が相当優秀な人のようで、誤字脱字の細かいチェックだけでなく、 原文や引用文献にまで当たったうえで修正の提案をしており、たまげる。 ここまできちんとチェックする編集者は初めてだ。 某出版社、恐るべし。

全然知らなかったが、日教組による「教師の倫理綱領」(1952年) というのがあるそうだ。 某氏に教えてもらった。さんくす。

  1. 教師は日本社会の課題にこたえて青少年とともに生きる
  2. 教師は教育の機会均等のためにたたかう
  3. 教師は平和を守る
  4. 教師は科学的真理に立って行動する
  5. 教師は教育の自由の侵害を許さない
  6. 教師は正しい政治をもとめる
  7. 教師は親たちとともに社会の頽廃とたたかい、新しい文化をつくる
  8. 教師は労働者である
  9. 教師は生活権を守る
  10. 教師は団結する

これは、教師の本来の役割について述べているとは言えないので、 専門職の倫理綱領とは言えんよなあ。


30/Jan/2007 (Tuesday/mardi/Dienstag)

なんとか起きる。

なんか、〆切その他の用事がたくさんあるせいか、 その日暮らしに近い生活になっている。 とりあえず、一ヶ月先の予定まで立てられる人間になろう。 そういえば、今年の抱負もまだファイナライズしていない。

午前中は某英語文献講読。徳倫理の続き。

お昼は某ランチョン・セミナー。某氏のローマ旅行の写真を見せてもらう。

お昼すぎ、医学部図書館に行き、某校正作業。 なんとか昼下がりまでに終わる。

昼下がりから某ミーティング。 数日後に試問を控えた某修論生の準備がまだほとんどできていないことが発覚し、 真っ青になる。自分に責任のある学生だったので、 夕方からの某授業は欠席させてもらい、 一緒にパワーポイントファイルを作成する。

夜、某宅急便で某校正原稿を発送。 どうも、あの綿密な校正作業をした人は、編集者ではなく、校正の人のようだ。 いずれにしても恐るべし。もっと気を引きしめてやることにしよう。

いろいろ打ち合わせをしていると今日もプールに行けず。いかん。 しかし、最近はとくに平日はローラーコースターに乗っているようだ。 忙しいときでも冷静な判断力を失わないように、 深呼吸して気を落ちつけること。

真夜中

夜に帰宅して、夕食。夕食後、某妻といろいろ話しながら、 たまっていた新聞を読む。今日の朝日の夕刊には、 トマス・ポッゲの「現実的な世界の正義」の翻訳が紹介されていた。 翻訳が出ると日本の論壇で注目されるんだなあ、とか感心。 某妻は自分が翻訳したミラー・ファーブル論文が 紹介されていないと泣きわめいていた(ウソ)。

某修論生から真夜中にパワーポイントファイルが送られてきたので、 急いでそれに手を入れる。とりあえずもう寝よう。

なんだかんだと忙しいが、毎日楽しい気もする。 そういえば、去年から朝9時に起きる生活を始めたが、 千石に引越してからは朝8時、 今月の初めごろからは朝7時半起床になった。 ようやく普通の社会人並になったと思われる。 普通の人が聞くとあきれた話だが、 大学に入ってから約10年間はまともな生活を送っていなかったことを考えると、 ずいぶんと改善されたと言える。


31/Jan/2007 (Wednesday/mercredi/Mittwoch)

早朝

起きる。昨晩はひさしぶりに風呂に入ったせいか、よく寝た気がする。

朝食を食べて家を出る。今日は市バスを試してみた。 千石から不忍通りを通って池の端へ。朝から不忍池を見られるのはいいが、 自転車なら20分で済むところをバスだと家から研究室まで50分。 ちょっと余裕がないと使えんな。

夜中

午前中、某勉強会。某修論生の発表。 お昼から一室に籠ってスライドの手直しの手伝い。 昼下がり、他の院生にも手伝ってもらい、 夕方になんとか完成させ、提出に行かせる。 たいへん。ちょっと風邪気味だったので、 同僚の某氏に薬を分けてもらう。感謝。

夕方、新宿で某妻と待ち合わせ、某試着など。 そのあと、某タイ屋台料理屋で夕食。 顔面から滝のように汗をかきながら食事。さっぱりする。

夜、巣鴨駅前で買物をしてから帰宅。 近くの商店街に、品揃えのよさそうな酒屋を見つける。 今度また行こう。

真夜中

夜、新聞を読んだあと、某妻の校正を少し手伝う。 それから風呂。

今月は科研費や印税の振込みもあり、少し黒字のようだったので、 UNHCRに少し寄付する。


何か一言

your name:

subject:

body:

/


KODAMA Satoshi <kodama@ethics.bun.kyoto-u.ac.jp>
Last modified: Mon Dec 31 18:59:59 JST 2007