心肺蘇生法を学び広める市民の会

設立総会の記録

(2000年7月7日、文責:越智元郎)


目 次

会期、参加者等          議題、投票結果等
「市民の会」発足に寄せて  「市民の会」準備委員会の記録

「心肺蘇生法を学び広める市民の会」設立総会の記録

「心肺蘇生法を学び広める市民の会」設立総会の議題と投票結果

1)設立総会の議題として、準備委員会から以下の7つの案を提示した。

  1. 設立総会の司会ならびに議事進行の手順について

    • 準備委員長である越智が司会を担当させていただき、会の進行について越智に一任いただくこと。

    • おおむね6月22日(木)〜25日(日)の期間に意見交換を行い、必要により議案を修正すること。意見交換は電子メール、FAXなどを用いて同会参加予定者の全員が、すべての正式発言を読めるように配慮すること。

    • おおむね6月25日(日)正午〜28日(水)正午の期間に、準備委員会案に対する投票ならびに正式登録を行うこと。

    • 準備委員会案が承認された場合は7月1日をもって本会の活動を正式に開始すること。

  2. 本会の名称を「心肺蘇生法を学び広める市民の会」とすること。

  3. 本会の会則について、以下のペ−ジの内容を提案。
    http://ghd.uic.net/shimin/00/kaisoku.html

  4. 本会の組織と役員について(ブロック組織も含む)、以下のペ−ジの内容を提案。
    http://ghd.uic.net/shimin/00/sosiki.html

  5. 会計事務要領について、以下のペ−ジの内容を提案。
    http://ghd.uic.net/shimin/00/kaikei.html

  6. 2000年の事業計画と予算について:以下のペ−ジの内容を提案。
    http://ghd.uic.net/shimin/00/jigyo.html

  7. 会員登録手続きと会費等の納入方法について

    1. 会員登録手続き

      • 準備委員会案への投票の際に同時に実施すること。
      • 本会結成後も随時、登録を受け付けます。
      • 正式登録のための書式は以下のウェブ資料に示すものを用いること。
        http://ghd.uic.net/shimin/00/sanka.html

    2. 入会金および会費等の納入等について

      • 入会者は入会金および年会費を納入すること
        個人参加:入会金 2,500円、年会費 2,000円
        団体参加:入会金 5,000円、年会費 4,000円

      • 振り込み先は以下の通り。
        郵便振替口座
         口座名称 心肺蘇生法を学び広める市民の会
         口座番号 00100−7−188408

      • 寄付について:
        「心肺蘇生法を学び広める市民の会」への寄付を受け付けること。
        連絡先:
         手島 正弘(会計担当役員)
         ボランティアグループPIFA
         〒371-0124 群馬県前橋市勝沢町50−10
         電話 : 027-264-0879
         FAX: 027-264-0879
         e-mail:  mas_teshima@ma3.justnet.ne.jp

2)準備委員会案に対する投票の手順について

  1. 6月25日(日)正午〜28日(水)正午の期間に、準備委員会案に対する投票ならびに正式登録を行います。投票は電子メール、FAXなどを用いて2名の選挙管理委員(越智および成田)へ同内容で送付する。
    越智元郎(愛媛大学医学部救急医学)
    成田慎也(北見地区消防本部)

  2. 準備委員会案それぞれについて、総投票数の過半数の賛成をもって決する。可否同数のときは、議長の決するところとする。

3)投票結果