Newsニュース

  • クックエンボライゼーションコイルの回収情報

    クックエンボライゼーションコイルは、コイルがコイルインサーター内にあらかじめ収められた状態で提供される製品です。
    外国製造業者において、外部サプライヤーで製造されたコイルインサーター内に小型ステンレスカニューレが混入している可能性が判明したため、対象となる一部製品について自主回収が実施されることとなりました。
    対象製品を使用した場合、塞栓コイルの前進や抜去の困難による手技時間の延長が生じるおそれ、磁気共鳴イメージング(MRI)の際に小型ステンレスカニューレに気づかなかった場合、撮像時に影響が生じるおそれ、小型ステンレスカニューレが患者の体内に入ることで重大な損傷が生じるおそれがあります。

    医療関係者の皆様におかれましては、プレスリリースおよび回収情報の内容をご確認の上、適切にご対応いただきますようお願いいたします。

    詳細はこちら

  • 植込み型医療機器等のMR安全性にかかる対応について

    厚生労働省医薬・生活衛生局医療機器審査管理課ならびに医薬安全対策課より、表題の通知文書が発出されましたので、ご周知頂ければ幸いです。

    「植込み型医療機器等のMR安全性にかかる対応について」(PMDAホームページ)

    詳細はこちら

  • 能動型の条件付MRI対応植込み型医療デバイスに関する情報

    磁気共鳴医学会のホームページの安全性情報の欄に「能動型の条件付MRI対応植込み型医療デバイスに関する情報」が掲載されました。

    安全使用に限り参考にしてください。

    詳細はこちら

  • 臨床MRI安全運用のための指針のお知らせ

    磁気共鳴医学会のホームページの安全性情報の欄に「臨床MRI安全運用のための指針」が掲載されました。

    今後、ここに記載の事項が基準として評価される可能性があります。

    ご一読いただき、運用時の参考にしてください。

    リンクはこちら