医療機関検索
全国の本会会員・医療機関を検索できます
往診する皮膚科、ナローバンドUVB対応の機関検索も可能です
日本テレビ「ザ!世界仰天ニュース」に関して抗議文を提出しました
(R3.9)
手足口病流行への注意喚起
(R1.7)
皮膚の学校感染症に関する学校・幼稚園・保育所への登校(園)の基準・目安
(2018年改訂準拠)
皮膚科学校保健活動の連携図と解説
(H28.10)
「児童生徒等の健康診断マニュアル」平成27年度改訂版・健康調査票の皮膚科項目の解説
(H28.10)
「皮膚科」(学校保健)関連 新聞掲載のお知らせ
(H27.8追加)
統一見解
「学校生活における紫外線対策に関する統一見解」
(H27.9)
「保育所・幼稚園での集団生活における紫外線対策に関する統一見解」
(H27.9)
「皮膚の学校感染症とプールに関する統一見解」
(H27.6)
※
日本皮膚科学会では、より詳しい解説を作成しています
「皮膚の学校感染症に関する統一見解」
(H22.10)
過去の記事はこちらへ
疫学調査「足白癬・爪白癬の実態と潜在患者率に関する疫学調:Foot Check 2023」ご協力のお願い
(R5.3)
白癬・爪白癬の実態と潜在患者率に関する疫学調査(足の健康調査Foot Check 2023)に関する情報公開
(R5.3)
血管肉腫を対象としたBNCT治験のお知らせ
(R5.3)
リーフレット「多型紅斑」発行しました
(R4.12)
令和4年度診療報酬改定Q&A 疑義解釈資料
(R4.10)
令和4年度診療報酬改定皮膚科関連10月からの変更について
(R4.9)
「下肢創傷処置・管理のための講習会」に関するご案内
(R4.8)
モイゼルト軟膏に関するお知らせ
(R4.4)
令和4年度診療報酬改定の概要
(R4.3)
WCDオンライン参加登録、抄録受付開始
(R4.3)
「皮膚科専門校医のための健康教育用教材」
(R4.3)
第25回World Congress of Dermatologyの参加登録が開始されました。
(R4.3)
介護保険用語集ができました
(R3.12)
英文紹介状(ひな型)
と
英語名薬剤リスト
※紹介状のひな型としてご利用ください(H30.9)
CD教材:「在宅療養者に見られる皮膚疾患」
(H29.1)
※CDの内容はHPからダウンロードできます
学校保健委員会 平成27年度活動報告(第32回臨床学術大会ポスター発表)
(H28.5)
「紫外線環境保健マニュアル2015」を印刷しました
(H27.10)
日本皮膚科学会東京支部管轄地域(東京都,神奈川県,千葉県,埼玉県)への学校保健講師派遣制度のご案内
(H27.4)
ラクミタールの安全性速報について(厚労省より)
(H27.2)
スマートフォンの低温やけどについて
(H26.5)
»報告用紙はこちら
日皮会 ロドデノール含有化粧品について
「(株)カネボウ化粧品、(株)リサージ及び(株)エキップの薬用化粧品の自主回収について (クラスⅡ)」
(厚労省 H25.7)
往診
、
NB-UVB
対応可の先生はまでご連絡下さい
往診ポスター
過去の記事はこちらへ
2022年度「皮膚の日」各都道府県行事予定
2022年「皮膚の日」記念市民公開講座採録記事
過去の記事はこちらへ