業績論文・学会発表など

メディア新聞 雑誌 ウェブサイト ラジオ TV

雑誌

ロハスメディカル 2011年3月号 p26-29 イレッサ和解勧告に思う 上昌広

Medical ASAHI 2011年3月号 p79 イレッサ訴訟の深層(上) 上昌広

ライフライン21 がんの先進医療 2011年Vol.1 (3月) p38-39
 高額ながん治療費と自己負担の問題 児玉有子

ライフライン21 がんの先進医療 2011年Vol.1 (3月) p28-29
 連載 医療ルネッサンス1 「グローバル化するがんワクチン開発」 上昌広

ライフライン21 がんの先進医療 2011年Vol.1 (3月) p6-10
 鼎談(武藤、土屋、上)がんの先進医療の現状と今後の課題 上昌広

医療タイムス 2011年2月28日号 p28 医療改革道場
 「イレッサ訴訟の深層(2)問題のこじれは厚労省薬系技官らの消極姿勢が原因」 上昌広

AERA 2011年2月28日号 p24-26
 がん時代のマネー対策 お金がなくて治療ができない 児玉有子

医療タイムス 2011年2月14日号 p28 医療改革道場
 「イレッサ訴訟の深層(1)承認時の間質性肺炎発症は3例にすぎなかった“夢の新薬”」 上昌広

週刊文春 2011年2月10日号 p30
 抗がん剤イレッサ和解拒否 薬害を隠蔽した「官邸の4人組」 上昌広

フィナンシャルジャパン 2011年2月号 p22-25
 医師不足の正体 誰のための医療か 上昌広

文化連情報 2011年2月号 p36-39
 がん患者の経済的負担と高額療養費制度の問題点 児玉有子

Medical ASAHI 2011年2月号 p90 菅政権の医療政策を採点する 上昌広

医療タイムス 2011年1月31日号 p28 医療改革道場
 「菅政権の医療政策を検証する」 上昌広

医療タイムス 2011年1月17日号 p28 医療改革道場
 「戊辰戦争が淵源となる茨城県の医師不足」 上昌広

週刊 医学界新聞 2011年1月3日 [PDF] p9
 ワクチン「予診」義務が医師に負わされている? 村重直子

Medical ASAHI 2011年1月号 p95
 日本の薬は本当に高いのか? 上昌広

医療タイムス 2011年1月3-10日号 p26 医療改革道場
 「朝日新聞の代理人から内容証明付郵便が届いた」 上昌広

週刊東洋経済 2010年12月25日・2011年1月1日号 p24
 画期的新薬が使えない 難病患者知られざる苦悩 児玉有子

日経メディカル Cancer Review 2010年12月20日 p14
 がんペプチドワクチンは効いているのか 上昌広

週刊現代 2010年12月18日 p74-77 民主党は日本の理系を殺す気か 上昌広

医療タイムス 2010年12月13日 p28 医療改革道場
 「日本を覆う「新薬」を開発できない 新薬メーカーが生き残るという矛盾!?」 上昌広

医療タイムス 2010年12月6日 p9
 小さな薬剤市場、個別化医療 迫り来る変革の波にどう対応するか 上昌広

Medical ASAHI 2010年12月号 p51 がんワクチンの衝撃 上昌広

医療タイムス 2010年11月29日 p19
 医師の自律- 厚労省依存から患者中心の医療へ 村重直子

医療タイムス 2010年11月29日 p28医療改革道場
 「がんワクチン開発戦争 米国の出口戦略が発表された」 上昌広

週刊現代 2010年11月6日 p68
 東大医科研教授が朝日新聞トップ記事に激怒した「理由」 上昌広

週刊ポスト 2010年11月5日 p140
 検証医療とマスコミ メディアがバラ撒く「虚報」という名の病原菌 上昌広

医療タイムス 2010年11月1日 p28 医療改革道場
 「朝日新聞よ『報道事故』から逃げるな 医科研がんワクチン事件を考える」 上昌広

Medical ASAHI 2010年11月号 p85 勤務医不足の深層 上昌広

医療タイムス 2010年10月25日 p24
 朝日新聞 東大医科研がんワクチン事件報道を考える 上昌広

医療タイムス 2010年10月18日 p28 医療改革道場
 「厚労省勤務医不足調査のデタラメ」 上昌広

週刊現代 2010年10月16日 p52-54
 やばくない?日本の財産が中国に全部取られる 上昌広

医療タイムス 2010年10月4日 p28 医療改革道場
 「厚労省政務三役人人事を考える」 上昌広

MediCon. 2010年10月号 p22-24
 駅ナカ立地と夜間診療で価値あるトライアル続行 久住英二

Medical ASAHI 2010年10月号 p49 医師の政治任用 上昌広

週刊現代 2010年9月25日号 p62-63 厚労省と新聞に騙されるな
 帝京大学病院「院内感染」事件 そして患者が損をする 上昌広

週刊東洋経済 2010年9月18日号 p168-169
 『さらば厚労省』を書いた医師 村重直子氏に聞く 村重直子

医療タイムス 2010年9月13日 p28
 世論を気にする政治家、アピールする理事長 医師の政治任用の効用を考える 上昌広

Medical ASAHI 2010年9月号 p42 ねじれ国会で医学部新設はどうなるか? 上昌広

医療タイムス 2010年8月23日 p9
 癌研オープンアカデミー がん患者を救う方策を議論 上昌広

医療タイムス 2010年8月23日 p7
 データベース公開と、無過失補償・免責制度創設でラグ解消を 村重直子

Medical ASAHI 2010年8月号 p47 佐藤章・福島医大名誉教授を悼む 上昌広

TKC医業経営情報 2010年8月号 p16-19
 現場から具体的な問題を提起 国民議論のもと実態改善へ 上昌広

がんサポート 2010年8月号 p22-25
 高額な医療費についての患者実態調査から見たがん家計の真実 児玉有子

がん治療最前線 2010年8月号 p16-17 連載 医療ルネッサンス(5)
 「パーソナル・ゲノム時代がやってくる」 上昌広

がん治療最前線 2010年8月号 p3-p7
 日本医療の現状を打破するのは国民の"声"である―医療関係のデータは「国民の財産」 村重直子

医療タイムス 2010年7月26日号 p32 医療改革道場
 「ねじれ国会で医療政策はどうなる?接種法改正の原動力は三原じゅん子」 上昌広

医療タイムス 2010年7月12日号 p28 医療改革道場
 「追悼 佐藤章福島県立医科大学名誉教授 数組の遺族に募金、世界でも類のない活動」 上昌広

医療タイムス 2010年6月28日号 p28 医療改革道場
 「参院選マニフェストの医療・財源問題 民主、自民とも国民に問うレベルではない!」 上昌広

医療タイムス 2010年6月14日号 p28 医療改革道場
 「医師の視点に立った漫画が増加 医療崩壊伝達の役割を考える」 上昌広

医療タイムス 2010年6月7日号 p22-24
 新型インフルエンザ対策の危険な道 医学的合理性と人権重視の法改正を! 村重直子

がん治療最前線 2010年6月号 p16-17 連載 医療ルネッサンス(4)
 「ゲノム情報に基づくオーダーメイド医療」 上昌広

女性自身 2010年6月15日号 p70
 この子の痛みを軽くしたい。でも薬が高くて買えません。 高額医療費の助成が必要 上昌広

医療タイムス 2010年5月31日号 p28 医療改革道場
 「パーソナルゲノム時代がやってくる。 どの党が個別化医療推進を公約するか」 上昌広

サンデー毎日 2010年05月9・16日号 p146-149
 『枝野・蓮舫」仕分けの死角(2)-独法に「現役出向」するカラクリ』 上昌広

医療タイムス 2010年5月17日号 p28 医療改革道場
 「60歳未満の死亡率が日本は米国の2.4倍 ワクチン接種の科学的検証が必要だ」 上昌広

Medical ASAHI 2010年5月号 p43
 「日本医師会会長選挙を振り返る」 上昌広

医療タイムス 2010年4月26日号 p28 医療改革道場
 「厚労省からの出向組が人事権握り、PMDAプロパー審査官にしわ寄せ」 上昌広

医療タイムス 2010年4月12日号 p28 医療改革道場
 「“守旧派の勢力維持”日本医師会会長選挙“改革の萌芽”国立がん研究センター人事」 上昌広

サンデー毎日 2010年4月11日号 p210-212
 「高騰するがん治療費の盲点」 児玉有子

Medical ASAHI 2010年4月号 p44
 「新設医学部をどこに作るべきか?」 上昌広

がん治療最前線 2010年4月号 p35
 「デバイスラグ解決に向けて(下) 医療機器の値段はどのように決まっているか」 児玉有子

がん治療最前線 2010年4月号 p16- 17 連載 医療ルネッサンス(3)
 「薬事改革が始まる ドラッグ・ラグと薬害は克服出きるか?」 上昌広

医療タイムス 2010年3月29日 p28 医療改革道場
 「国立がんセンター土屋院長の辞職でだんまりを決め込む幹部たちは?」 上昌広

医療タイムス 2010年3月15日 p28 医療改革道場
 「オーダーメイド医療は21世紀医療のプラットフォーム」 上昌広

週刊朝日 2010年3月5日号 p129
 それでも「関連なし」という厚労省の厚顔 新型インフル・ワクチン接種後死亡 上昌広

月刊福祉 2010年3月号 p46-47
 「新型インフルエンザ対策の争点」 上昌広

Medical ASAHI 2010年3月号 p47
 「国民視点不在の中医協論争を嘆く」 上昌広

医療タイムス 2010年2月15日 p28 医療改革道場
 「PMDAの変革が進めば薬系技官は絶対絶命」 上昌広

医療タイムス 2010年2月1日号 p28 医療改革道場
 「患者視点の不在が露呈された再診料をめぐる中医協議論」 上昌広

がん治療最前線 2010年2月号 p35
 「デバイスラグ解決に向けて(上) 医療機器の値段はどのように決まっているか」 児玉有子

がん治療最前線 2010年2月号 p16-17 連載 医療ルネッサンス(2)
 「現場からの医療改革推進協議会シンポジウム」 上昌広

日本病院会雑誌 2010年2月号 p24-46
 平成21年度 病院長・幹部職員セミナー 「現場からの医療改革」 上昌広

Medical ASAHI 2010年2月号 p90
 「民主党の予算案を検証する」 上昌広

日本医事新報 2010年1月30日 p10-11
 「患者の視点で政治に圧力を」(医療制度会シンポジウム「診療報酬の行方」にて) 上昌広

医療タイムス  2010年1月18日 p28 医療改革道場
 「マニフェストを実行できたか 新政権予算案を検証する」 上昌広

医療タイムス 2010年1月4日号 p32 医療改革道場
 「ナショナルセンター独法化で綱引き 内閣府仙谷委員会の舞台裏」 上昌広

CLINICばんぶう 2010年1月号 p22-23
 勝ち残る診療所の「黄金の法則」:国民の支持を護得し「現場主導」で改革の波を起こせ 上昌広

Monthly ミクス 2010年1月号 p16-17
 「患者からみた製薬産業への期待 がん医療 高額治療費の壁」 児玉有子

メディカル バイオ 2010年1月号 p6-8
 [特別インタビュー] 「新型インフルエンザワクチンはなぜ不足したのか? ─ワクチン後進国ニッポンの構造的問題」 上昌広

日経ヘルスケア 2010年1月号 p30-37
 [新春特別座談会]「激論! 新政権の医療施策を斬る 」
  安達秀樹氏×二木立氏×伊藤雅治氏×上昌広 上昌広

月刊/保険診療 2010年1月号 p16-31
 [座談会] 「政権交代で医療はどう変わるのか」
 (民主党参議院議員/梅村聡,東京大学医科学研究所特任准教授/上昌広,茨城県医師会会長/原中勝征,埼玉県済生会栗橋病院副院長/本田宏,東京医科歯科大学大学院教授/川渕孝一) 上昌広

Medical ASAHI 2010年1月号 p89
 「新型インフルエンザ摂取後の早期死亡を考える」 上昌広

週刊朝日 2009年12月11日号 p126-127
 『新型インフルエンザ ワクチン接種後26人死亡 季節性の100倍 「死にすぎ」の怪』 上昌広

医療タイムス 2009年12月14日 p28 医療改革道場
 「新型インフルエンザワクチン接種を薬害事件にしてはならない」 上昌広

週刊朝日 2009年12月4日号 p20-21
 「インフルエンザワクチンは本当に大丈夫か?」 上昌広

公明 2009年12月号 p24-30
  「新型インフルで薬害を起こさないために -無過失補償と免責制度の創設をー」 上昌広

Medical ASAHI 2009年12月号 p73
 「米国におけるペインマネジメントの現状」 中田はる佳

Medical ASAHI 2009年12月号 p49
 「診療報酬をめぐる戦いの舞台裏」 上昌広

MEDICAL QOL 2009年12月号 p33-37
 「複数の重要な課題のなかから、医療へと予算が振り分けられるためには、世論形成が不可欠です」 上昌広

がん治療最前線 2009年12月号 p48-49
 「アメリカのがん疼痛対策最前線」 児玉有子

がん治療最前線 2009年12月号 p16-17 連載 医療ルネッサンス(1)
 「民主党の組閣人事を読む 政治家主導のがん医療再生に期待」 上昌広

医療タイムス 2009年11月30日号  p28 医療改革道場
 「ワクチン10mlバイアルの裏側 なぜ厚労省は化血研を処分しないのか?」 上昌広

日本医事新報 2009年11月21日号 p17
 現場からの医療改革推進協議会

医療タイムス 2009年11月16日号 p28 医療改革道場
 『「現場からの医療改革推進協議会」で明らかにされた重大事実の数々』 上昌広

週刊東洋経済 2009年11月7日号 p42-43
 「日本医師会 民主党による組織介入、中医協外しで大混乱」 上昌広

FRIDAY 2009年11月6日号 84-85
 新型インフル「ワクチン打てない」国民はどうする? 上昌広

AERA 2009年11月2日号 p78-79
 「パイプ」競う日医の凋落 上昌広

医療タイムス 2009年11月2日号 p28 医療改革道場
 「ワクチン接種回数は何回が妥当なのか 足立政務官が議論をやり直した一部始終」 上昌広

医療タイムス 2009年11月2日号 p23
 「医療ガバナンス改革で新しい治療法をベッドサイドに」 成松宏人

選択 2009年11月号 p106-107
 「日本医師会」は生き残れるか 自民一辺倒をどう脱するか 上昌広

Medical ASAHI 2009年11月号 p41
 「民主党の「医療」閣僚たち」 上昌広

集中 2009年11月号 p48-50
 「鳩山政権発足から45日 厚生労働省改革の現状」 上昌広

日本医事新報 2009年10月31日号 p10
 「厚労省の「診療報酬チーム」近く発足へ」 上昌広

Medical ASAHI 2009年10月号 p81
 「民主党医療政策と新型インフルエンザ対策」 上昌広

FRIDAY 2009年11月6日 P84
 「新型インフル「ワクチン打てない」国民はどうする?」 上昌広

週刊朝日 2009年11月6日 p26-28
 「新型インフルエンザ厚労官僚の画策」上昌広

週刊文春 2009年11月5日 p30-31
 「医療機関」インフルワクチン争奪戦が始まった 上昌広

AERA 2009年11月2日 p78-79
 「パイプ」競う日医の凋落 上昌広

ChouChou 2009年10月22日 p1-2
 健康なカラダは、女のタカラ 「影響をきちんと運べる血液に!」
 久住英二

医療タイムス 2009年10月19日(No.1937 p28)
 医療改革道場 新型インフルエンザのワクチン接種 政府基本方針に潜む4つの論点 上昌広

週刊ポスト 2009年10月9日号 p29 「長妻をつぶせ!」厚労役人3つの罠 上昌広

週刊文春 2009年10月5日
 民主政権一ヶ月でかわった使える大臣、ダメな大臣実力ランキング 上昌広

医療タイムス 2009年10月5日(No.1935 p28)
 医療改革道場 上昌広

医療タイムス 2009年10月5日(No.1935 p23)
 ひと 医療者間の連携強化で在宅医療の変革を促す 児玉有子

FRIDAY 2009年10月2/9日号 P96-97
 新型インフル「ウイルス混入血液」が出回ってる! 成松宏人

FRIDAY 2009年9月18日号 p76-77
 厚労省が隠蔽する新型インフル「ワクチンの危険度」 上昌広

医療タイムス 2009年9月14日(No.1933 p33)
 ひと チャレンジングな医療者たち 患者の心を救済する社会へ
 やさしさの制度設計に取り組む 松村有子

がん治療最前線 2009年10月号 P3
 巻頭インタビュー キーパーソンに訊く「日本のがん医療ー問題点とその克服への道」上昌広

Medical ASAHI 2009 September p91
 緊急レポート「新型インフルエンザ」上昌広

週刊朝日 2009年9月4日 p132-135
 「新型インフルエンザで損失2兆円超!」上昌広

FRIDAY 2009年9月4日号 p90-91
 新型インフルエンザ「10の疑問」に応える 上昌広

週刊朝日 2009年8月28日号 p33-35 <
 「新型インフルエンザ悪夢のシナリオ」上昌広

医療タイムス 2009年8月24日(No.1930 p24)
 視点 新型インフルエンザ対策の行方 臨時国会で“民主党VS医系技官” 上昌広

Medical ASAHI 2009 August p94
 緊急リポート 感染症予防法は早急に改正する必要あり 上昌広

週刊文春 2009年7月30日 p118 
 病院情報ファイル 抗がん剤の費用 先進国で患者負担が大きいのは日米のみ。
 問われる「疾患間格差」 上昌広

最新医療経営 Phase3 2009年7月 TOP鼎談「経営談義」 上昌広

季刊学術情報誌「Vita」 Vol.26 No3(No.108) 2009/7-8-9 p26-36 
 川渕孝一の「メディカルフロンティア」第9回 医不足はどうすれば克服できるか
 ー医療現場に立脚した医療政策の立案について 上昌広

Medical ASAHI 2009 July p20 緊急レポート「新型インフルエンザ対策の争点」 上昌広

Medical ASAHI 2009 June p90
 本音に迫る 医見X異見「臨床研修制度改定 私たちは一律定員削減に反対します!」 森田知宏

週刊朝日 2009年6月5日 p24 「豚インフルエンザ関東上陸!」 上昌広

FRIDAY 2009年6月5日 p12-13
 「新型インフル「”東京感染”で首都機能停止!」」 上昌広

FRIDAY 2009年5月29日 p84 
 「パンク寸前の”水際検疫検査”に、現役検疫官が本誌に内情告発!!」 上昌広

別冊医学のあゆみ 地域医療崩壊と医療安全をめぐって 2009年5月1日 p150-151
 医療関連し問題をかんがえる 「わが国の医療ガバナンスの新しい潮流」 上昌広

Medical ASAHI 2009年5月号 p83
 「骨髄移植フィルター騒動の舞台裏」 上昌広

医療タイムス 2009年4月20日(No.1914 p27)
 ひと チャレンジングな医療者たち 「官に頼らず現場から医療を改革する」 上昌広

医療タイムス 2009年4月20日(No.1914 p26)
 記者の目 「コンビニ受診ニーズを発掘」久住英二

深在性真菌症~SFI Forum~ 2009.vol.5, no.1 2009年4月
 座談会 「わが国と欧米のガイドライン(IDSA)の比較
 ~侵襲性アスペルギルス症 (IA) を中心に~」 上昌広

Nursing BUSINESS 2009;3(4):344-8.
 【目指せ!モチベーションアップ これからの中堅スタッフ教育】
 看護の仕事を楽しく続けるために.  児玉有子

Nursing BUSINESS 2009年4月号
 「看護の仕事を楽しく続けるために」 児玉有子

PRESIDENT 2009年3月30日号
 「患者不在」が巻き起こした「骨髄フィルター騒動」の一部始終
 あわや「第二の薬害エイズ」!厚労省の隠蔽体質 上昌広

女性自身 2009年2月24日号 p156-157
 金融危機で骨髄移植ができなくなる! 上昌広

岡山県医師会会報 2009年1月25日(第1254号)
 生涯教育「医療紛争処理」 上昌広

JAMIC JOURNAL 2009年2月号
 医療制度を考える 第11回医療財源 インタビュー
 医療財源論のポイントと中医協改革問題 上昌広

Medicina  2009年1月号( vol.45 No.1)
 在宅医療という選択肢—患者さんの退院時のフォローに活用して欲しい冊子の紹介 児玉有子、湯地晃一郎

医療タイムス—週刊医療界レポート 2008年11月24日(No.1894 P13)
 JR立川駅ナカクリニック「新形態の医療サービス開拓」の経験

医学のあゆみ  2008年11月8日(227巻6号 p475−478)医療関連死問題をかんがえる9
 わが国の医療ガバナンスの新しい潮流−医療関連死問題からみえるもの 上昌広

公明 2008年11月月号(p14-19)
 医療メディアの新潮流 上昌広

女性自身 2008年12月9日号 (2380号 p72-78) 公立”医療”の崩壊

週刊文春 2008年12月18日号 p135 駅ナカ診療所

ロハス・メディカル 2008年12月号(vol 39, p18-23)
 特集2 医師組織の構図 監修 上昌広

PRESIDENT 2008年12月15日号 p102 column2
 先生が消えていなくなった!絶望の医療崩壊ルポ

THE JUDICAL WORLD 2008年 Vol.4 p18
 法医学の現場で、何が起こっているのか 沈黙を強いられ る死体

月刊「Kokutai」 2008年 11月号 P9 学生が最新の放射線医学を体感

医学のあゆみ 2008年11月8日(Vol.227 No.6)
 わが国の医療ガバナンスの新しい潮流ー医療関連死問題からみえるもの

月刊 メディカルクオール(MEDICAL QOL) 2008月11月号(No.168 p16)特集
『構想日本』の『医療再生に向けた提言』 上昌広

週刊 医学界新聞 2008年11月3日(第2804号) 放射線医学の最先端を学ぶ 森田知宏

視点 2008年7月(vol.78 p7) 現場の医師が真相を伝えやすい 上昌広

月刊 保険診療 2008年9月号(Vol.63 No.9 p81-86)視点
「医療事故調論争を読み解く」上昌広

TKC医業経営情報 2008年8月号(No 165 p20-21)TOPIC
「医療者・患者・家族の気持ちの調整役『ファシリテーター』が不可欠」田中祐次

癒されるトイレ環境を目指して 2008年(vol.7 p4-9) 巻頭座談会
「それぞれの思いやりが伝わる環境づくり」田中祐次、座間弘和、新井辰夫 他2名 司会: 高柳和江

日本内科学会雑誌 2008年7月10日(97巻 7月号 p125-142)座談会
「悪性リンパ腫の診断と治療」飛内賢正、亀岡淳一、鵜池直邦、品川篤司、瀧田盛仁

月刊「Kokutai」 2008年7月号 医学・医療の『今』を視る~患者学 Medicina Nova 田中祐次

月刊「Kokutai」 2008年6月号 医学・医療の『今』を視る~患者学 Medicina Nova 田中祐次

月刊「Kokutai」 2008年5月号 医学・医療の『今』を視る~医師名義貸し報道と スーパーローテート制度を検証する 上昌広

Nikkei Medical 2008年1月10日 医療事故調は機能するか?

日本医事新報 2007年12月12日(No.4365)
「終わりの始まり」か「再生」の好機 か 上昌広インタビュー

医療タイムス 2007年12月10日(No.1847) 
診療関連死の究明制度 国民の視点か ら根本的に議論すべき 上昌広インタビュー

日本医事新報 2007年11月3日(No.4358)
「大野病院事件の署名活動は新しい” 医療ガバナンス”だった」 上昌広インタビュー

TKC医業経営情報  2007年8月号 特集「個の時代」のサービス戦略 CASE 3
 新宿駅から3分、夜9時まで診療『コンビニ感覚』のクリニック

GQ JAPAN 2007年8月号

看護展望 2007年8月号(Vol.32 No.9 p44-50)
「視点 動き出す院内患者会−患者・家族とつくるこれからの医療」
【インタビュー】病院の中に患者会をつくろう −患者・家族の声を医療の場に 田中祐次

ロハス・メディカル 2007年8月号(vol 23, p26-29)
 対談「Lohas Medical TS(ロハス・メディカル トークショー)第2回
 患者学、そして・・・・新しい医療を求めて」 田中祐次/亀井正樹

がんサポート 2007年8月号より連載中 「患者とともに」 田中祐次

月刊「Kokutai」 2007年 7月号 それいけKokutai調査団 Mission.5
 駅前に出現!コンビニ・クリニック 上昌広インタビュー

Pharma NEXT 2007年4月号 SCOPE
 医薬品の情報提供 「見た目」の貢献は何割ですか?

週刊ダイヤモンド 2007年4月7日号
 東大生がつくった診療所は「医療界のコンビニ」を目指す

日経メディカル Cancer Review 2007年4月5日 特別企画●がん医療座談会 [07 Spring]
 医療改革に現場から声を上げよう (日経メディカル Cancer Review web版)
出席者 小野俊介氏(東京大学大学院研究科医薬品評価講座助教授)、小松秀樹氏(虎の門病院泌尿器科部長)、土屋了介氏(国立がんセンター中央病院長)、中田善規氏(帝京大学医療情報システム研究センター長)、上 昌広(司会)

ドラックストアニュース 2007年4月号
 学生の発想が生んだ患者主体のクリニック アイデアと行動力が理想を現実に

ロハス・メディカル 2007年2月号(vol.17) 医療改革の「今」を知る(16)
 −現場からの医療改革推進協議会」に注目してください−鈴木 寛

看護教育 2007年2月号(vol.48)より連載中 「患者学通信」 田中祐次

AERA 2007年1月22日号 東大生がクリニック開設

看護教育 2007年1月号 (vol.48 No.1 p40-47)
 対談 「新しい学問・患者学の構築に向けて」 柳田邦男/田中祐次

ロハス・メディカル 2006年11月号(vol.14)より連載中
「田中祐次のMedicina Nova 新しい医療を求めて」田中祐次

医療経営 2006年6月号 川渕対談 今月のゲスト 上 昌広