認定講習会Seminar
血管診療技師認定試験を受験するためには、認定講習会への参加・全ての講義を受講することが必須です。
認定講習会は主に、構成4学会総会に合わせて年3~4回開催しています。ただし、各学会総会に応じてこの限りではなく、開催予定および受講受付はその都度ホームページでお知らせいたします。
認定講習会 開催予定
CVT受験予定 の方はこちら |
CVTの方はこちら (更新単位取得) |
|
第58回CVT認定講習会(血管診療技師認定機構認定) 2023年度第3回血管無侵襲診断セミナー 開催日:2023年8月21日(月)~ 9月4日(月) 形式:WEB開催 |
第58回CVT 認定講習会 講義及び実技 講義のみ 実技のみ |
血管無侵襲 診断セミナー 講義及び実技 |
第57回CVT認定講習会(血管診療技師認定機構認定) 2023年度第2回血管無侵襲診断セミナー 第43回日本静脈学会総会共催 開催日:2023年7月8日(土)10:00~16:20 会場:愛媛県県民文化会館 別館1階 形式:会場開催 |
終了しました 第57回CVT 認定講習会 講義及び実技 講義のみ 実技のみ |
終了しました 血管無侵襲 診断セミナー 講義及び実技 |
第56回CVT認定講習会(血管診療技師認定機構認定) 2023年度第1回血管無侵襲診断セミナー 第51回日本血管外科学会学術総会共催 開催日:2023年6月2日(金)13:00~16:00 会場:京王プラザホテル 形式:会場開催 |
終了しました 第56回CVT 認定講習会 実技のみ |
終了しました 血管無侵襲 診断セミナー 実技のみ |
第55回CVT認定講習会(血管診療技師認定機構認定) 第29回診断技術向上セミナー 第23回動脈硬化教育フォーラム共催 開催日:2023年2月4日(土)9:00~16:00 会場:日内会館 形式:会場開催 ※第23回動脈硬化教育フォーラムの開催形式が変更になった場合、本講習会の形式も変更する可能性がございます。 |
終了しました 第55回CVT 認定講習会 講義及び実技 講義のみ 実技のみ |
終了しました 第29回診断技術 向上セミナー 講義及び実技 |
2023年度CVT認定試験対象の認定講習会について
受験対象は、第50回(2021年12月 WEB)~第58回(2023年8月 WEB)の認定講習会
認定講習会の開催形態について
2017年度より、認定講習会の開催形態が下記の3通りとなります。
講義および実技
講義のみ
実技のみ
受験資格を得るためには、講義、実技の両方を受講していただく必要があります。
講義および実技 の場合は、1日で講義、実技の両方を受講することができますが、片方のみの受講も可能です。