コンセプト
専門外来 月1回受診!
-5kgで肥満・肝脂肪の改善を目指す
佐久スマートプロジェクトは、専用のスマートフォンアプリ「佐久スマート手帳」を使って、健康的に体重や体脂肪を減らし、血糖値や肝機能、脂質異常の検査値が改善するプロジェクトです。それは糖尿病や心疾患、脳卒中、がんなどの生活習慣病の予防にもつながり、生活の質(QOL)をよくすることも期待できます。まずは健康の鍵である「食事」を自分で上手にコントロールする方法を身につけましょう。「佐久スマートプロジェクト」に参加して、毎日の食事や体重、身体活動を記録していけば健康に生きるヒントが見つかるはずです。それは一生ものの宝です。
サービス
アプリの食事記録と専門家の遠隔指導で健康な食事習慣を


毎日の食事をアプリで記録
食事や間食の内容をアプリ記録しましょう。摂取したカロリーや栄養素を簡単に確認できるようになります。食事内容を写真で記録することもできます。


管理栄養士が助言・指導します
担当の管理栄養士があなたの毎日の食事内容にコメントを送ります。2~4週間ごとにテレビ電話等を使って遠隔個別指導も受けられます。専門家が細やかに支援します。
約180日間の
標準的栄養指導スケジュール

左右にスライドできます
専用アプリ「佐久スマート手帳」ではこんなこともできます
規則的な服薬習慣を支援

毎日の薬をきちんとのむことが糖尿病重症化を予防する第一歩。アプリの服薬アラームを使えば、仕事や家事などで忙しい毎日でも飲み忘れなし!
服薬アラーム機能を搭載

服薬タイミングをアプリのアラーム機能でお知らせします。飲む前、飲んだ後、そして確認用と必要に応じた設定も可能です。
毎日の歩数や運動を記録

自分でスポーツや日常生活で身体をどれくらい動かしたかも記録できます。うまく使えば、家事や運動によって消費するカロリーがどれくらいなのかを確認するツールにもなります。
臨床研究「佐久スマート
プロジェクト」参加者募集中!
- 参加希望やお問い合わせ先
- 佐久市立国保浅間総合病院 内科外来
- 電話:0267-67-2295(代)
- メール:info@asamaghp.jp
- 浅間総合病院HP:https://www.asamaghp.jp
- アプリのお問い合わせ先
- 電話:0120-948-421(平日10〜17時)
- メール:info_sakusmart_u@epark.co.jp