[情報公開]NIPPON DATA80/90 研究

京都府立医科大学大学院、地域保健医療疫学では、今回、滋賀医科大学が行っている「NIPPON DATA90 の 15 年目の追跡調査による健康寿命および ADL,QOL 低下に影響を与える要因の分析と NIPPON DATA80 の 19 年追跡調査成績の分析」に共同研究施設として参加いたします。本研究の実施にあたり京都府立医科大学医学倫理審査委員会の審査を受け、研究機関の長の許可を受けて実施しています。

NIPPON DATA80/90 は、滋賀医科大学が中心となって国が実施した 1980 年、1990 年の循環器疾患基礎調査受検者の長期追跡研究(コホート研究)です。生活習慣や社会的要因等がその後の循環器疾患死亡や ADL低下に及ぼす影響を明らかにすることを目的として行っている研究です。この研究の詳細や研究組織につきましては、NIPPONDATA80/90 のホームページ(https://shiga-publichealth.jp/nippon-data/)をご覧ください。

詳細は情報公開文章をご覧ください