/ こだまの(旧)世界 / 読み物 / こだま美術館 / ゲソダイ哲学リンク集 / weakly news / web diaries / このサイトの検索 / indexにもどる

KODAMA'S (NEW) WORLD

哲学者が、哲学者の立場から、 実際的問題を解決するために唯一手伝うことができるのは、 さまざまな立場から主張された議論を検討し、 どの議論が優れていて、どの議論がダメであるかを示そうと試みることだけである。 これ以外、問題解決に役立つほとんどすべてのことは、 他の人々がやった方がうまくできる。

---R.M.ヘア、追悼記事から


昨日 / 明日 / 2013年2月 / 最新 / はてな

この日の出来事


11/Feb/2013 (Monday/lundi/Montag)

CBEL10周年記念式典、京都へ

今日一番印象に残っているのは、CBEL10周年の記念式典(第5回GABEX国際会議) に出たこと。10年の歩みのすごさを再確認すると同時に、自分はもう卒業して ここには帰属していないんだなあという感慨があった。いずれにせよ、今後も ますます繁栄してほしい。

朝、少し遅めに起床。朝食、髭剃り。某妻の実家で本郷に行く準備をしていた ら、某先生からPC不調との連絡があり、急いでお宅に伺うことに。PCは無事に 復旧。昼食をごちそうになる。それから某先生とタクシーで本郷へ。

お昼すぎからCBEL10周年の記念式典に参加。社会人コース修了生の活動報告や、 某先生らの生命倫理の未来についての講演をおもしろく拝聴する。

夕方、意見交換会にも参加。ほとんど食事をせずにいろいろな人に挨拶。楽し かったが神経が1mmほど磨り減った。打ち上げまで参加してお暇する。

夜、東京駅から新幹線に乗る。連休の最終日のためかよく混んでいたので良い 席をとる。道中はよく寝た。夜中に京都に戻り、そのまま帰宅。

ASUS ZENBOOK PrimeをWindows8にしてからネットワークの調子が悪いので、 Windows7に戻そうとするが、戻し方がわからず。なんか「初期化する」を選ん だら、また8になってしまったようだ。


11/Feb/2012 (Saturday/samedi/Sonnabend)

区民プール

朝、ゴミ出ししてから少し二度寝。シリアル。午前中は娘と留守番。食事をやっ たり、ミルクをやったり、遊んだり、メールの返事を書いたり。週末も大学の 仕事してます。

昼下がりに某妻と交代し、茗荷谷の喫茶店でしばらく思索。

夕方、区民プールへ。5年前に引っ越してきてからあるのは知っていたが、行 くのは今回が初めて。更衣室で水着に着替えようと思ったら、水泳具を忘れて きたことに気付き、泣きながら一度帰ることに。…と思ったら、帰宅したら実 はかばんの中のバスタオルに水着が包まれていたことがわかる。某妻に笑われ る。

というわけで、ふたたび泣きながら区民プールへ。プール自体は比較的快適に 泳げることがわかった。また来よう。ただ、以前更衣室のロッカーがバールで こじ開けられていたとかで、盗難防止の張り紙が多く、すさんだ気持ちになっ た。やはりこういうことがあると、お金に余裕がある人は会員制のジムに行く んだろうかとか、ソーシャルキャピタル的なことを考えさせられた。

夜、少し買い物をしてから帰宅し、夕食。そのあと、少し床で寝る。

夜中、娘を風呂に入れ、食器を洗う。映画が見れるといいが、もう無理かな。


11/Feb/2011 (Friday/vendredi/Freitag)

真夜中

早起きして、髭剃り、朝食。スーツに着替えて出発。朝から雪。

地下鉄を乗り継いで永田町へ。某ホテルで終日国際学会。 タイムキーパーなど。事前の準備が周到だったおかげで、 懇親会までつつがなく終了。 赤坂見附付近の居酒屋で簡単に二次会をしてから帰宅。 ちょっと地雷を踏んだような…。

今日初めて気付いたが、 同時通訳のレシーバーを使って英語を大きな音で聞いた方が集中できるし、 あまり眠くならないようだ。外国語は声が小さいと聞きとるのに余計苦労するし、 理解するのをあきらめて寝てしまうことが多い。

夜中に帰宅して風呂。もう寝るべし。


11/Feb/2010 (Thursday/jeudi/Donnerstag)

真夜中

祝日。朝、定時起床。ゴミ出し、シャワー、シリアル。

用事で幕張へ。母親と会って、某スーパーでしばらく時間をつぶし、 叔母と三人で某用事。

お昼すぎに大学へ。本三の某所でカレー。

研究室でしばらく某雑用。

夜、雨が降っているので地下鉄で巣鴨に行き、某漫画喫茶でchill outする。

帰宅して夕食。夜中、新聞を読んでから少しソファで寝る。

真夜中、某妻の研究の話を聞いたり、PHSをいじったりしているとあっという間に 一日が終わってしまう。明日は某仕事を本気でやらなければ。

メモ。集中力を養うこと。 集中する時間と、そうでない時間をちゃんと区別する必要がある。


11/Feb/2009 (Wednesday/mercredi/Mittwoch)

真夜中

祝日。朝、ゴミ出しに起きてから二度寝。急いでシャワー、シリアル。

休日出勤。午前中は某氏と一緒に某卒論生の指導。お昼はカップそば。 お昼すぎ、別の某卒論生の指導。

昼下がり、本駒込の某寺に行き、某会議に参加。 いろいろお仕事をいただく。ありがたくやらせていただきます。

そのあと、某先生らと四人で本駒込の某喫茶店で雑談。 解散後、小雨の降る中、大学に戻ってくる。

夜、いろいろ雑用。一通り終わったあと、 某区立図書館で借りた(また、返却期限を過ぎた)寺山修司の本を読んで一服する。

真夜中に帰宅。適当に晩ごはん。

メモ。遊びや毒がないとな。真剣すぎるとつまらなくなる。経路としては、 忙しくなる→余裕がなくなる→真剣になる→つまらなくなる→気がつくと老人、 というコースだ。心に余裕を持とう。

といいつつ、新聞がたまる一方だ。まずい…。


11/Feb/2008 (Monday/lundi/Montag)

お昼

昨晩は徳永直の『太陽のない街』を読んでから遅くに就寝。 酒が入っていたせいか、比較的早起きする。

昨晩の食器を洗い、シリアルを食べ、朝刊を読み、シャワーを浴びる。

お昼すぎ、散歩がてら某妻と一緒に大塚へ。氷川下を歩いて大塚に行き、 駅前の蕎麦屋で昼食。それから某古本屋に寄ってから帰宅。 天気は良かったが、やはりまだ少し寒い。

帰宅してから、夕方まで昼寝。二日酔いらしい某妻もダウン。

夜、ガーディアン・ウィークリーを読む。ようやく一週遅れになった。

夕食後、お腹の調子が悪くて苦しむ。う〜ん。

真夜中

某妻と『ロスト・イン・トランスレーション』 を見る。それぞれアイデンティティ・クライシスに悩む二人 (Bill MurrayとScarlett Johansson)が東京で友情(恋愛感情?)を育む話。 コメディタッチだが、全体的には人生をsubtleに描いた映画のようだ。 おもしろかった。B-。

今週末はほとんど勉強しなかったが、 いろいろ内省する機会のある良い週末だった。


11/Feb/2007 (Sunday/dimanche/Sonntag)

早起き。朝食。 今年は確定申告をすること。3月15日まで。

真夜中

[plum_tree]

[某大学の梅の木]

午前中、某妻と一緒に電車を乗り継いで、三鷹の某大学へ。 日曜の礼拝に出席して説教を聞いたあと、 某牧師先生と挙式に関する打ち合わせをする。 それから食堂でも打ち合わせをして昼食を食べたあと、 キャンパスを散歩してから大学を後にする。 天気が良かったせいもあり、梅の花がきれいだった。

昼下がり、電車を乗り継いでお茶の水へ。 明大のあたりを散歩し、喫茶店で一服してから本屋を何軒か回って帰宅。

夕方、少し昼寝したあと、買物をしてから夕食。炊きこみごはんを作る。 夜は数時間かけて某採点。面倒。

[hell]

[ヘル?]

ついでに、昨日、湯島天神で撮った写真。 一見すると「ヘル」に見えるが、実は「ペル」だった。

そういえば、今日喫茶店で某妻と話していたときに学んだのだが、 「キリマンジャロ」とか「ブルーマウンテン」というのは、コーヒー豆の取れる 地域の名前に由来しているんだそうだ。てっきり、 どこかの偉いさんが、 「う〜ん、この深い味わいと香りはアフリカの山を思い起こさせる。 そうだ、『キリマンジャロ』と命名しよう」とか、 「この透き通った味わいは、まるで青い山のようだ。 そうだ、『ブルーマウンテン』(以下同)」ということかと思っていた。


11/Feb/2006 (Saturday/samedi/Sonnabend)

お昼すぎ

よく寝て、お昼前に起きる。

昼下がり

昨日のニュースを見るついでに、ついDVDで録画していた 『TOMMY』を見てしまう。 わけわからんがおもしろい。The Whoのロジャー・ダルトリーって笑い顔が 誰かに似ていると思ったら、ヒュー・グラントと同じ系列の顔なんだな。B-

夕方

昼下がり、某海鮮屋で北海ちらし丼大盛。 研究室に来て某院生に手伝ってもらい、某翻訳の校正の続き。

風が少し春めいてきた。

真夜中

夜、某氏と新宿で『フライト・プラン』を見る。 ジョディ・フォスター主演。ジョディ・フォスターの演じる女性の 一人娘が忽然と姿を消し、機長やフライトアテンダントや乗客から 精神が錯乱していると思われながらもなんとか娘を見つけ出す、 というサスペンスもの。終わりはあっけなかったが、ジョディ・フォスターの 熱演で引き込まれた。C+。

イタめしを食べてから帰宅。白ワイン(ヴェネト州のDue Uve)のボトルを約半分 飲んだので酔っぱらう。

今日のニュース


11/Feb/2005 (Friday/vendredi/Freitag)

夜明け前

深酒(というほどでもないが)をすると、早目に目が覚めてしまう。 まだ夜が明けてないが、ついでだし勉強するか。

午前中は某卒論生の発表原稿に手を入れ、少し寝る。 お昼ごろに大学に行き、夕方まで某卒論発表の予行演習。

勉強する気にならなかったので、そのあと某マンガ喫茶へ。 いろいろ少年マンガを読む。

少年マンガを読んでいると、自分の中の動物性を感じるが (ここで、動物性とは、合理性に対比して用いている。 闘争や死、友情についての物語を読んでいると、 さまざまな感情が引き起こされるというぐらいの意味)、 それを通じて考えるのは、 「自分は理性的である前に動物なんだ」という悟りではなく、 「自分の中にはたしかに動物性があるが、 それでも自分は動物的感情に従うこともできれば、 従わないこともできる自由な存在なのだ」というサルトル的悟り。

「人間はみずからつくるところのもの以外の何ものでもない」(サルトル)

サルトル先生、ありがとうございます。

ついでに、昨日のスピーチで使ったデューイ先生のお言葉も。 「教育の目標は、自ら学び続ける能力を身に付けることである」。

真夜中

日付が変わるころまで大学で臓器売買関係の文献の調査。 たくさんありすぎて終わらない。どうしようか。

弁当を買ってから帰宅。新聞を読んだら寝よう。


11/Feb/2004 (Wednesday/mercredi/Mittwoch)

昨夜は新聞を読んでから早目に寝た。 たっぷり寝たので風邪の心配はなさそうだ。

お昼すぎ

大学に来て勉強。

昼下がり

某大学病院の屋上で昼食。 某氏におごっていただく。感謝。

夕方

ベンタムの勉強。今日は久しぶりにゆっくり勉強ができる。

ちょっと喫茶店に行って新聞を読む。

ちょっとメールなど。

あ、ヒマだったら翻訳の推敲をするべきなのか。すっかり忘れていた。

夜2

小石川まで行ってスーパーで買物。 それから某韓国料理屋で晩ごはん。 顔から汗をかきながら食べる。うまい。

そういえば、 学振のときの科研費が2月6日から使えるようになった。 今月末までに使い切らなければならないわけだが、 すでに某本屋にお世話になっているので、 ほぼ使い切っている。 お金が余ったらノートパソコンを買うつもりだったが、 結局本だけで終わってしまった。 来年度も科研費が当たるといいが…。


11/Feb/2003 (Tuesday/mardi/Dienstag)

真夜中 (午前)

カレーを一晩でお米にして二合ほど食べる。

朝、机と不動産屋が一緒に来る。 不動産屋は契約書とエアコンのリモコンを持ってきてくれる。 机を組み立ててからしばらくすると、 昨日来るはずだったYahoo! BBのモデムも来る。

昼、うどんを食べたあと、 駒沢大学駅のあたりをうろついてみる。買物をしてから帰宅。

夕方、調子が悪いので少し寝る。起きたらサーバが復活していた。ありがたい。

夜、カレー。明日ダンボールを処分したいので、 コンビニでビニールヒモを買ってくる。

さて、勉強せねば。しかし、椅子に座って勉強するのは久しぶりだな。

真夜中

風呂。あれ、そういえば科研費の書類も出さねばならないのだった。 金曜日の午前中にやること。


11/Feb/2002 (Monday/lundi/Montag)

真夜中 (午前)

やってます、やってます。 もうちょっと待ってください。

真夜中2 (午前)

とりあえず書き終わった。約1万字。 さっそく某先輩と某さんに伝書鳩を飛ばす。 これから見直し。

夜明け前

ちょっと寝ることにする。 ぜんぜん寝てないと思ったけど、 そういえば昨日もこの時間から寝たな。

お昼前

2時間ほど寝た。 起きると某先輩からコメントが届いていた。 ありがとうございます。

Sommet africain à Paris (パリのアフリカ・サミット)

A la fin de leur rencontre autour de jacques chirac, vendredi 8 février à l'elysée, les treize chefs d'etat et de gouvernement africains ont plaidé pour une relance de l'Aide publique au développement (APD).

2月8日金曜日エリーゼでジャック・シラクを議長にした会議の終わりに、 アフリカの国家と政府の13人の首席は誓った(複合過去avoir+plaider)、 開発公共援助(APD)の発展(relance)を。

L'un des piliers de l'initiative africaine, le président algérien Abdelaziz Bouteflika, estime que le G8 a pris conscience du danger d'un continent abandonné en marge de la mondialisation.

アフリカを指導する柱の一人である、アルジェリアの大統領アブデラジズ・ ブトフリカ(?)は、 G8はグローバライゼーションの隅で(en marge de)放棄されている 大陸の危険性に気付いている(複合過去 avoir+prendre+conscience)と考える。

Il revendique le nouvel état d'esprit d'une Afrique qui s'est appropriée les valeurs universelles de la démocratie et d'une "bonne gouvernance", mais récuse "les pressions et injonctions comminatoires". (from Le Monde)

彼は主張する(revendiquer)、一つのアフリカという新しい精神状態、 すなわち民主主義と「善き統治」という普遍的価値を体現する精神状態を。 しかし、彼は挑戦する(récuser)、「comminatoiresの圧力と命令」に。

(最後の単語が調べがつかない。たぶん「平均化」とか「世界総マクドナルド化」 とかいう意味じゃないかと思うんだが)

う、今回は長かった。

4時間ほどドロのように寝た。

「そういえば、米の蓄えが尽きつつある。兵糧がない。 兵糧責めか。死ぬ。死ぬ。このままでは死ぬ。 こうなれば撃って出ねば。や、やらねばやられる。撃ちてし止まぬ」

「ちょっとちょっとちょっと。 気が触れたと思われるから変なことを言うのはやめてくださいよ」

「餓島転進。買出し買出し。ぜいたくは敵だ。行ってまいります」

夜2

カレーを浴び、シャワーを食べた。

明日が院試の一次らしいので、急いで予想を立ててみた。 もちろんあてずっぽうなので、当てにしてはいけない。

こんなことをしている場合ではない。

真夜中

某さんに電話して、論文のコメントを聞かせてもらう。 感謝感激。

今日の勉強時間…6.5hr


11/Feb/2001 (Sunday/dimanche/Sonntag)

休日の過ごし方

「週末なにしてたの」

「ええと、ヴェトナム料理屋に行ってみたり、 スクワッシュをしたり、古本屋に行ったり」

「…勉強は?」

「しましたしました。 自律とか自由についてのラズの考え方を勉強しました」

「ラズの言うautonomyは、 カント的な自己立法した道徳律に従ったときに人ははじめて 自由で自律的な存在になるという高尚な考え方とは違い、 もっと俗っぽくて、 幸福になるためには自分で生き方を選ぶ必要があるということだから、 自律よりも自己決定と訳した方がいいんじゃないの」

「そですね、しかし、自己決定権という言葉が日本にはありますが、 あれはautonomyの訳語なんですかね。 self-determinationなんて長々しい言葉はあんまり聞かないですもんね」

古本屋で買った本


11/Feb/2000 (Friday/vendredi/Freitag)

記載なし。


02/11/99 (Thursday/jeudi/Donnerstag)

お昼前

風邪は直りつつある。喉がまだ痛いのだが。

大雨の中、研究室へ。やることたくさん。


お昼

古い日記の「〜のまとめ」と「〜の主な話題」が重複してる感じがしたので、 2月上旬の日記では、 ためしにその二つをくっつけてみた。


夕方

いかん、熱がぶり返してきた。死ぬ。

今年も大学院入試の専門試験の予想問題を 作ってみた。当たればおなぐさみ。


某E研で(雑誌の)モーニングと某秘書さん手作りのお菓子を奪ってくる。

しんどいので下宿に戻ろう。


02/11/98(Wednesday/mercredi/Mittwoch)

早朝

熟睡。

レポートを書きたいところだが、午前中は院試の予想問題を作ることにする。


院試まで後2日か…。 「時間が足りない」なんて甘えたことを言うつもりはないけど、 この限られた時間内で何をすれば最も効率的と言えるだろうか。


お昼前

椅子に座ったまま爆睡。よく寝たはずだったんだけど…。


お昼過ぎ

院試の予想問題を作ってみた。 一つでも当たればおなぐさみ。


昼下がり

う〜、『走れテロス』ってどーかな?

銀行に行って残高を照会したら、大金が入っていたので驚く。 どうやら二ヶ月分の奨学金が振り込まれたらしい。 気を付けて使わないと来月苦しむことになりそうだ。

今週号のマガジンの『はじめの一歩』、おもしろいなあ。 心臓がどきどきしてしまう。 定食屋さんで『うる星やつら』の単行本をちょっと読んだが、 すでにノリが古くさくなっているように感じた(あたりまえか)。 昔からあのマンガを読んで笑うことはまずなかったが。


夕方

OS8にしてから、ネットスケープ(ver. 3.04)がやたらにフリーズするようになった。 困った。


院試対策勉強会。


真夜中

大変眠い。ふらふら。ふらふらふらふらふら。


ぐわああああああああっ。また尻を打ったぁっっっっ。 今度はあるべき位置に椅子がなくて (キャスター付きの椅子なので知らない間に後方へ転がっていってた)、 床に思いっきり尻餅を付いてしまった。うううう。

実はぼくの尻痛はまだ完治してなかったのだ。 今回、その痛みがかなり悪化したようだ。 ほんっとに痛い。 いや、実に痛い。 痛すぎます。 苦しい。 これはひょっとすると病院行きかもしれない。


02/11/97(火)

記載なし。


Satoshi KODAMA
email: satoshikodama-tky[at]umin.ac.jp
All rights undeserved.
Last modified: Fri Mar 29 23:33:24 JST 2013