平成10、11年度 課題研究
 

『 簡易的 I.I. Gx測定方法の考察について 』


 イメージ・インテンシファイア(以下I.I.)の劣化は被曝や画質に大きな影響を与えカテーテル検査や血管内治療において重要な役割をになう因子の一つである。I.I.の劣化を判断する指標として変換係数(以下Gx)があるが、JIS規定による測定方法は複雑でありユーザーサイドでの測定が困難となっている。そのことから過去に簡易的測定方法として多くの研究が行われ報告されている。
 前回、我々はそれらの報告をもとに各施設でどの程度輝度測定が行われているか、輝度測定の実態をアンケートにより調査を行った。また、簡便に行えるI.I.Gxの測定方法を検討した。

 
国立循環器病センター  村川  圭三
 横山  博典
 与小田  一郎
  大竹野  浩史
大阪大学医学部附属病院  花山  正行
  浅田  朋宏
市立岸和田市民病院  安永  國廣
大阪府立母子健康総合医療センター  田辺  智晴
大阪府立病院  安部  勝人
  島崎  俊朗
  魚谷  宗司
大阪市立総合医療センター  福西   康修




詳しく見てみる
  『 簡易的 I.I.Gx 測定方法の考察について 』  PDFファイル
       ※ 閲覧にはAcrobat Reader が必要です。 
      ※ 全循研会員のユーザーID、パスワードが必要です。