WX04SHメモ

Willcomのスマホ、WX04SH(AQUOS PHONE es)に関する自分用の設定メモ

Last modified: Thu, 04 Aug 2016 13:30:27 +0900

メモランダム

SDカードの変更

SDカードを容量の大きなものに変更したのだが、あまり情報がなかったので、手順だけ残しておく。ただし、以下の手順を参考にするためには、アプリは本体にインストールしていたという点に注意が必要かも知れない。

  1. 設定のストレージから「microSDのマウント解除」でアンマウントする。
  2. WX04SHの電源を切り、専用の器具を使って古いmicroSDを取り出す。
  3. 新しいmicroSDを入れてWX04SHを立ち上げる。勝手にmicroSDを利用できる状態にするので、しばらく待つ。
  4. 設定のストレージから「microSDのマウント解除」でアンマウントする。
  5. WX04SHの電源を切り、専用の器具を使って新しいmicroSDを取り出す。
  6. PCなどを利用して、古いmicroSDから新しいmicroSDにすべてコピー。このとき、隠しファイルも表示する設定にして、できるだけすべてコピーする。
  7. 新しいmicroSDを挿入して電源を入れる。

3番目と4番目の手順は、最初からフォーマットされているmicroSDでは不要だと思われる。自分が購入したmicroSDはどうフォーマットされているかわからなかったので、上記のような手順をとった。

数日使って今のところ不具合は出ていないので、今回の移行は大丈夫じゃないかと思っている。

ホーム画面

ホーム画面は、SHホームに変更した。3ラインホームも悪くないけど、やっぱりそこそこカスタマイズできるSHホームの方が便利だった。特に壁紙に好きな写真を使う時に、アイコンやフォルダ、ウィジェットの場所を自分で決めることが出来るのは重要。

フォルダ

ホーム画面には、2つ3つのフォルダを置いている。フォルダの中に12個以上のアイコンを置くと、勝手に2ページに分割されるので、どのフォルダも12個を上限として考えている。ちなみに、フォルダの中にあるアイコンのうち、最初の4つがフォルダから透けて見えるので、最初の4つだけは慎重に選んでいる。

phoneフォルダ
電話の機能に関係するものを入れているフォルダ
直接発信のショートカット、 直接メールのショートカット×2つ、 電話、 電話帳、 Gmail、 メール(pdx)、 WX04SH PDX mode、 電卓、 読み取りカメラ、 赤外線送受信、 ライト
toolフォルダ
SNSやRSS、ニュース、その他を入れているフォルダ
カレンダー、 Facebook、 feedlySmartNewsTumblr、 Twitter、 Chrome、 Playストア、 勉強時間管理light、 アルバム、 Yodobashi

ホームから外れたアプリ

端末に入っているけど、ホーム画面上のフォルダからは外したソフト。タブレットとの使い分けの関係上、EvernoteやSHOT NOTEなどメモ系はホーム画面から外すことにした。もちろん、アンインストールはしていない。後は利用頻度に応じて、ホーム画面のフォルダに入れたり外したり調整していく予定。

Screen FilterSnapseedEvernoteHelloSHOT NOTEWX04SH mode select

ウィジェット

最近、万歩計としても使い出したので、歩数計のウィジェットもホームに表示することにした。

ジョルテ(2×2)
基本的に予定はGoogleカレンダーで管理している。せっかくのスマホなので、ホームに表示するためだけにジョルテを使用している。
DIGI時計ウィジェット
ホーム画面に大きな時計を表示するのに使用。クリックするとアラームアプリのTimelyを起動するようにしている。便利。
歩数計
その名の通り万歩計。自転車だと全然カウントしてくれないのが残念。GPS連動で移動距離に応じた歩数とかカロリーとか計算してくれると嬉しいんだけどなぁ…。

画面下の起動ボタン?

Evernote
やはりメモアプリは素早く立ち上げたい。
デフォルトのカメラ
結局戻った。
ボイスレコーダ
音声メモを取っておく必要があった場合にすぐに立ち上げるため、ボイスレコーダのショートカットを入れている。
Google Chrome
ブラウザはよく使うので、やっぱりここに設置。

時計はTimelyに、カメラはCamera FV-5に変更し、位置も動かした。

メールの運用

WX04SHの大きなメリットとして「PDXメールが使えること」があるけど、プッシュ対応していなかったり、PHS通信限定でしかアクセスできないなど利用する際の不便も多い。しかも、がんばって送ったPDXメールがdocomoには届かないことが多いなど、まだ今後のWILLCOMの対応が求められる状態といえる。仕方がないのでメールに関しては、PDXをメインにした運用ではなく、あくまでGmailを中心にした運用にしている。

PDXメール
結局Gmailに転送している。Gmailから返信できない場合は、下に書いてある手順で受信と送信を行う。
WCMメール
基本的には使わない方向でいる。しかし、docomo利用者でやりとりがどうしてもうまくいかない相手などには、こちらのアドレスを使うかもしれない。

PDXメールの受信

  1. WX04SH PDX modeでPHS通信メインに変更
  2. メールの送受信
    アプリは(Android標準?の)メールを使っている。
  3. メールを終了
    念のため、最近使ったアプリからも消している。
  4. WX04SH PDX modeでいつもの状態に戻す。

以上の手順でPDXのメールを送受信しているけど、個人的希望として、「PDXメールを受信するためのメールソフトを立ち上げると、自動的にPHS通信メインの状態に変更され、メールソフトを終了すると、元の通信状態に戻されるといったくらいの自動化」は、仮にキャリアのサーバが変な仕様だったとしても、端末メーカー(またはアプリ作成者)側でどうにでも出来るはずだからなんとかして欲しいと思っている。つか、どのネットワークからアクセスしても、メールくらい使えるようにして欲しい。

もう一つ。これは結構致命的な欠陥だと思うけど、上記手順で使っているメールアプリは、一度削除するとメッセージを受信箱に戻すことが出来ない。ありえんので、これも早急に対応して欲しい。間違ってごみ箱をタップしたメールとかどないせいと!

主なアプリ

自分でインストールしたアプリのうち、主要なもの、およびバックグラウンドで働いてくれるもののメモ

mazec3(7notes with mazec)
手書き入力を可能にするソフト。半額の時に7notes with mazecを購入し、mazec2にアップデートした。かなり使い勝手はいい。どうしても普通の紙に手書きできないときは、かなり重宝する。先日mazec3にアップデート。ありがたい限り。
WX04SH PDX modeWX04SH mode select
PHS通信をメインにするためのソフト。
配布元:popokannのgdgd開発日記
feedly
Google Readerに変わるRSSリーダー。PCでもスマホでもタブレットでも使い勝手が良い。以前より、効率よくRSSを捌けていると思う。
Evernote
もはや説明のいらないメモソフト。情報の貯めすぎだけが難点か(笑)。
EverClip
スマホやタブレットのChromeやブラウザからはEvernoteにURLしかクリップできなかったので導入。
ライト
カメラのライトを点灯してくれるアプリ。暗いところでものすごく重宝する。
Screen Filter
夜中にスマホを使うときなど、画面の輝度を落としてくれるアプリ。目が痛くなりにくい(気がする)。
勉強時間管理light
「どのくらいの時間勉強したか」は、継続しやすくするためにも重要だと実感したので、最近は、いくつかの勉強については勉強時間を記録することにした。最初は、勉強じかん管理簿というアプリを使っていたけど、広告の配置などが気になったので、このアプリを使うことにした。

情報ソース

どこまで、いつまで追いかけるか?とか考えるのがメンドイので、更新はしない可能性大。