抄録集 ダウンロード 

12月12(土)

大会初日 無料で参加できます!

13:00〜13:05

開会式

13:05〜13:35

大会長講演  
  反町吉秀 (大妻女子大学 教授)
  「もう一度安全・安心を問う 
   ―セーフティプロモーションの原点に立ち返って―」

座長
衞藤 隆

13:40〜14:40

特別講演
  山屋理恵(社会的包摂サポートセンター東北総括コーディネーター)
    「被災地からみる 寄り添う支援とは」

反町吉秀

15:00〜16:20

セーフティプロモーションスクール研修会
  藤田大輔 (大阪教育大学 教授)

16:30〜17:10

教育講演 1
  市川政雄 (筑波大学 教授)
    「見える化」が大事 −評価で差がつく・評価で得する―

西岡伸紀

17:30〜19:30

懇親会 大妻女子大学本館2階 Kota Cafe

12月13(日)

大会2日目

9:30〜10:20

一般口演(地域:3題)
 1)鈴木あい.
    「花いっぱい運動が住民の「安心・安全」に与える影響
   −京都府亀岡市モデル地区における住民意識調査より−」
 2)須藤章. 
    「産科医療資源の集約化が周産期死亡率に与える影響
 3)石附弘. 
    「SC自治体導入10年  
    〜SCは、日本の安全文化に何をもたらしたのか?〜」

木村みさか

10:20〜10:30

 休憩

10:30〜11:10

教育講演 2
  後藤健介 (大阪教育大学 准教授)
    「自然災害におけるセーフティプロモーション
     −災害からかけがいのない命を救うために―」
  

藤田大輔

11:10〜11:20

 休憩

11:20〜12:10

一般口演(自殺予防:3題)
 4)田中治、蓮畑恵久美.
    「青森県の自殺対策の取り組みについて」
 5)十枝内亘、新井山洋子.
    「多重債務対策による自殺予防対策」
 6)瀧澤透、反町吉秀. 
    「オーストラリアにおける硫化水素自殺
     −NCISデータを用いた比較―」

辻 龍雄

12:30〜13:00

 総会

13:10〜14:30

一般口演(自然災害・教育:5題)
 7)田崎和江、中野幹夫、霧島康浩、竹原照明.
    「福島県南相馬市の海水と農産物の放射線汚染の現状」
 8)後藤健介.
    「2015年9月鬼怒川堤防決壊から考える平常時からの危機管理
 9)須賀朋子.
    「男子高校生へのDV予防教育授業の介入効果」
 10)藤田大輔、後藤健介.
    「アジア5ヶ国の児童・生徒の安全意識(Safety Concerns)の特徴に
     ついて」
 11)吉田かえで、鬼頭英明、西岡伸紀.
    「中学生対象の歌を活用したBLS教育プログラム開発及び有効性の
    評価」

桝本妙子

14:30〜14:40

 休憩

14:40〜15:40

一般口演(子ども:4題)
 12)待鳥美光、久保田砂苗、衞藤隆.
    「子どもたちの安全と育ちを守るまちづくり活動 
     〜市民主体のネットワークによる展開」
 13)松野敬子.
    「遊び場のリスクマネージメント・ベネフィットアセスメントの有効性に
     関する一考察」
 14)稲坂恵.
    「大けがに繋がる“我が身を守れない子どもたち”と“姿勢の悪い
     若者たち”
 15)吉中康子、木村みさか.
    「亀岡市におけるスポーツ少年団に所属するこどものスポーツ関連
     外傷予防のための基礎資料」

稲坂 恵

15:40〜15:50

次期大会長挨拶と閉会挨拶 


ホーム | 大会長挨拶 | 開催概要 | 参加・演題登録
プログラム | 会場案内 | お問い合わせ | リンク

Copyright @ 日本セーフティプロモーション学会第9回学術大会 All rights reserved.