■平成26年11月29日(土)
◇理事会 12:30〜13:45
霜仁会館 二階会議室(昼食会)
日本セーフティプロモーション学会 第8回学術大会 公開講座 子供たちに安全と安心を! 〜事故・事件の被害から守るために〜
◇開会の挨拶 14:00〜14:15
大会長 辻龍雄 開催趣旨説明
◇第一部 基調講演 14:15〜15:15
「子供の致命的事故から考えるセーフティプロモーション」 講師 日本セーフティプロモーション学会理事 稲坂恵 著書 「なぜ起こる乳幼児の致命的な事故」 2013年11月出版 座長 日本セーフティプロモーション学会理事 桝本妙子
15:15〜15:25
質疑応答
15:25〜15:30
休憩
◇第二部 シンポジウム 15:30〜16:00
「子供と女性を守る警察活動 〜山口県警察〜」 山口県警 犯罪抑止対策室長 竹内照勝警視
16:00〜16:30
「産婦人科医が取り組む性被害と性教育」 山口県産婦人科医会 女性保健担当理事 宇部市子ども支援ネットワーク会長 金子法子医師
16:30〜17:00
「性犯罪被害における弁護士の付添活動の現状と課題」 山口県弁護士会 鈴木朋絵弁護士
17:00〜17:20
鼎談 座長 山口大学大学院医学系研究科 教授 山根俊恵
◇懇親会 18:00〜20:00
国際ホテル宇部 7階 中国料理「桃花林」
プログラム・抄録集全文のダウンロード
■平成26年11月30日(日)
日本セーフティプロモーション学会 第8回学術大会 一般口演・教育講演 セーフティプロモーション 安心して生活できる地域づくりを目指して 〜事故・犯罪・虐待のない社会〜
8:30〜
受付開始
◇一般口演 9:00〜11:00
9:00〜9:45 座長 横田昇平(新大阪がん血液内科クリニック院長) 1. 縦断的データからみた体力変化と転倒との関連 (毎年継続的に開催している体力測定会参加者の場合) 木村みさか(京都学園大学) 2. 地域在住自立高齢者の転倒有無2年後の変化とその関連要因 桝本妙子(元明治国際医療大学) 3. 自立高齢者における足部形態と体力との関連 −第2報− 櫻井寿美(有限会社フットクリエイト) 9:45〜10:00 座長 加登田恵子(山口県立大学 教授) 4. 児童養護施設における暴力への対応 −安全委員会の取り組みとその効果 岩本豊(児童養護施設 共楽養育園) 5. 児童養護施設職員のアンガーコントロールの重要性 高田晃(共楽養育園安全委員会委員長、 宇部フロンティア大学大学院) 6. 障害児(者)のための電子サポートブックの活用 堅田雅子(NPO法人 山口ウッドムーンネットワーク) 10:30〜11:00 座長 市川政雄(筑波大学大学院 教授) 7. 若年者の低床座面への着座動作障害について 佐伯香菜 (横須賀市療育相談センター) 8. 「よりそいホットライン」の相談の現状と機能 −障がいを持つ人に着目して− 反町吉秀(大妻女子大学大学院人間文化研究科)
◇教育講演 11:00〜12:00
「交通事故防止のための教育と環境整備」 東北工業大学教授 小川和久 座長 兵庫教育大学大学院教授 西岡伸紀
◇総会 12:00〜12:30
日本セーフティプロモーション学会 定例総会
◇新理事会 12:30〜12:50
霜仁会館 2階会議室(昼食会)
◇昼食 12:00〜13:00
軽食サービス 1階ロビーで12時〜13時 大会参加費に含まれています。
◇一般口演 13:00〜15:00
13:00〜13:30 座長 反町吉秀(大妻女子大学大学院 教授) 9. 安心して生活できるか?;福島の仮設住宅の実状 田崎和江(金沢大学名誉教授・ NPO河北潟湖沼研究所主席研究員) 10. 地域防災における災害リスクマネジメント −平成26年8月広島県土砂災害調査からの考察− 後藤健介(大阪教育大学) 13:30〜14:15 座長 磯村聰子(山口大学大学院医学系研究科 講師) 11. 理工系高校生のDVの知識の実態 須賀朋子(国立茨城工業高等専門学校) 12. 大学における学生支援システムの構築 〜学生支援〜精神保健〜自殺予防〜 太田列子(梅光学院大学) 13. 中高年地域住民のメンタルヘルス推進と自殺予防のための「こころの 健診」事業について −亀岡市のセーフコミュニティ活動の一環として − 松田美枝(京都文教大学臨床心理学部教育福祉心理学) 14:15〜14:45 座長 徳田信子(山口大学大学院医学系研究科 教授) 14. 救急車搬送患者の実態調査と市民啓発活動について 斎藤美矢子(宇部市健康福祉部) 15. 判断能力の低下した人たちを地域で支える仕組みづくり 〜宇部市「一口後見人プロジェクト」の取り組み〜 山根俊恵(山口大学大学院医学系研究科 教授)
◇閉会の挨拶