/ こだまの(旧)世界 / 読み物 / こだま美術館 / ゲソダイ哲学リンク集 / weakly news / web diaries / このサイトの検索 / indexにもどる

KODAMA'S (NEW) WORLD

「倫理学の根本問題」というような書物は、現代でも多数出版されているが、 完全義務と不完全義務を扱ったものがないというのは、ちょっとスケールの 大きい理論的なスキャンダルではないだろうか。 だいたいローマ時代から使われていて、カントとミルの倫理学の基本概念に なっている概念に、一冊も専門書が存在しないというのは、まったく不可解である。

---加藤尚武


昨日 / 明日 / 2013年5月 / 最新 / はてな

この日の出来事


04/May/2013 (Sunday/dimanche/Sonntag)

今日も娘の相手など

少し遅めに起床。シリアル、朝刊。

朝、どこに行こうかとしばらく相談していたが、天気も悪そうなので近場で済 ませることに。お昼前に娘を連れて家を出て、鞍馬口の公園で少し遊ぶ。案の 定、小雨が降ってきたため、公園を出てスーパーで買い物。それから別の公園 で遊んだりしてからお昼すぎに帰宅。

遅めの昼食をとり、体調が思わしくないので夕方までよく寝る。起きたら調子 がよくなっていたので、どうやら昨日プールで泳いだ疲れが出ていたようだ。 夕方、ラジオを聴いたり新聞を読んだり。娘は昼寝が短かったせいで機嫌が悪 かった。

夜、夕食。そのあと、一時間ほどYouTubeで音楽を聞く。サディスティックミカ バンドから始まって最後はママ・キャス・エリオットまで。それから風呂。

夜中、食器を少し洗ったあと、娘の寝かしつけ。あまり疲れていないせいか、 なかなか寝なかった。あっという間に真夜中に。娘の相手をしていると何もで きんな。


04/May/2012 (Friday/vendredi/Freitag)

某校正作業の続きなど

少し遅めに起床。少し喉が痛い。シリアル、朝刊。午前中は某校正作業と娘の 世話。雨。

お昼を食べたあと、少し昼寝。それから某妻とバスで駅前に出て、喫茶店で某 校正作業。混んでいたので途中で別の喫茶店に移る。

夕方に帰宅。夕食。そのあと雑用。

夜、娘を風呂に入れる。そのあとしばらく校正してから、娘の相手をする。

夜中、某校正作業を一通り終える。あとは清書。面倒だが手を抜かずにやること。

風邪が悪化しないとよいが。よく寝よう。


04/May/2011 (Wednesday/mercredi/Mittwoch)

真夜中

昨晩も夜明けごろに寝て、朝遅めに起きる。なんとかゴミを出す。 シリアル、昨日の新聞、シャワー。

お昼ごろに大学へ。お昼は某コンビニで調達。昼下がりまで研究室で雑用。

夕方まで某院生の指導。そのあと、新宿に移動し、 某デパートへ。某妻がいないので冷や汗をかきながら、 やっとの思いでシャツを一枚購入。 洋服屋恐怖症という病名が付くのではないか。 ついでに下着も少し入手する。

夜、某妻の実家へ。夕御飯をいただく。

夜中、乳くれと泣きわめく娘をときどき抱いてあやしつつ(当然泣きやまないが)、 雑用をしたり、真夜中まで某翻訳をしたり。いろいろ仕事が進まない。


04/May/2010 (Tuesday/mardi/Dienstag)

真夜中

朝、比較的早めに起きる。シャワー、シリアル。

午前中に大学へ。昼下がりまで勉強。

昼下がり、ひもじくなったので外出して食事。ラーメン。 ついでに本三でBig Issueを購入。

夕方から真夜中まで真面目に勉強。いろいろ読むべき本を読んでおらず、 頭を豆腐にぶつけたくなる。じ、時間さえあれば… (時間があったPHSで遊ぶだろうけど)。

真夜中に帰宅し、某妻に夜食を作ってもらう。感謝。新聞も読む。


04/May/2009 (Monday/lundi/Montag)

お昼

朝遅くに起きる。曇り。朝食、シャワー。

お昼すぎ

窓から海を眺めながらガーディアンウィークリーを読む。vacation.

夕方

昼下がり、近くの海浜公園で少し遊ぶ。海辺の料理屋はすべて満員で 食事にありつけなかったため、部屋に戻って昼食。それから昼寝。 vacation.

夜中

夕方、早目に料理屋に行き、夕食。魚料理をたらふく食べる。

そのあと、バスに乗ってスーパーで買物。帰りは歩いて戻ってくる。

夜、タンカレーやチンザノをロックで飲みながら読書。vacation.

良い知らせ一件。

真夜中

ラフロイグを飲みながら読書。ラフロイグのコルク栓を誤って折ってしまう。 自分の酒ではないので、ウツだ…。

ひさしぶりにゆっくり。相変らず一日はすごいスピードで過ぎていくわけだが (早起きできないのが一因)、新書を読んだり、ガーディアンウィークリーを 読んだり、なかなかできなかった。できれば毎週週末はこのぐらいゆっくり したいのだが…。


04/May/2008 (Sunday/dimanche/Sonntag)

真夜中

今日のこと。

自宅のDELLのコンピュータを買ったときに付いてきたウィルスソフト(マカフィー)の 試用期間が過ぎた。 そもそもこれまでウィルスソフトを入れていたことはなく(したがって、 まだ自腹でウィルスソフトに金を払ったことがない)、 品行方正だから:-)ウィルスにやられたこともないのだが、 いざやられた場合に他人に迷惑をかけると困る。 しばらくどうしようか考えたが、毎年5000円も払うのは馬鹿らしいので、 試しに無料ウィルスソフトのavast! 4 Home Editionをインストールしてみた。うまく行くかな。


04/May/2007 (Friday/vendredi/Freitag)

お昼すぎ

朝、ゴミ出しをしたあと、しばらく読書。 それから二度寝をして、お昼に起きる。 扁桃腺はまだ腫れているようで、嚥下運動をすると少し痛い。 これを言い訳にして、今日もゆっくり過ごそう。

メモ。昨日の朝日の社説の「国益」と「国際公益」。 朝日も「国益」という言葉を使うんだな。 今日の朝日の敬語の記事で「わたし」と「僕」は使い分けるように書いてあったが、 大学では少し規範が違うような。 しかし、立派な社会人を目指すわたしとしましては、 普段から意識して「わたし」を使うようにしたいと思うわけであります。

昼下がり、某妻と自転車で外出。茗荷谷の方から後楽園に行き、 某ショッピングセンターをぶらぶらする。 そのあと、いくつかの店で買物をして夕方に帰宅。

夕方、本を読んでいたら眠くなったので少し仮眠。

そのあと体温を計ったら、37.0度。暑いはずだ。 代わりに喉は治まってきた。

夕食。

真夜中

夜中、しばらく『岩波書店と文藝春秋』を読み進めたあと、 手つかずになっていた某論文の査読結果を読んで修正。 非常に丁寧に読んでくれている方がいて、大変参考になる。

体調もあれだし、そろそろ寝よう。


04/May/2006 (Thursday/jeudi/Donnerstag)

お昼前

朝起きる。ニュースを見ながら部屋の掃除。 相変わらずほこりがすごい。

夕方

お昼前に本三の喫茶店に行き、フランケナの『倫理学』を第三章まで読む。 この本は98年ごろに少し読んだ形跡があるが、最初の方しか読んでいなかったようだ。 第一章、第二章はよく書けていておもしろい。

メモ。moral philosophy as a subversive act. 道徳哲学の主たる目的は道徳のあり様を解釈することではなく、 道徳を合理的なものへと変えていくことである。

昼下がりから夕方まで、同僚の某氏とテキストの構成について相談。 もっと勉強しないと良いものが書けない。

真夜中

夕方、ちょっと新宿に行き、夕食。

ルミネの某新星堂でMott the HoopleのGreatest Hits (1976/2003) を購入。このベスト盤は高校のときによく聴いた。 Collectionというベスト盤も持っているのだが、 `Honaloochie Boogie'が入っていないので、こちらも買ってしまった。 このバンドはこの曲の他にも、`You Nearly Did Me In'や`Saturday Gigs'など、 秀逸なバラードが多い。

近くのコンビニで電話代などを払ってから帰宅。

今日のニュース


04/May/2005 (Wednesday/mercredi/Mittwoch)

夕方

今日もお昼すぎまで寝てしまう。堕ち続けている。

夕方、スタバで新聞。喫茶店で新聞を読むとゆっくり読めていい。 なるべく毎日こういう時間を作るように心掛けたい。

スティーヴィー・ワンダーの新曲(So What's the Fuss?)、 70年代のあれだ。かっこいい。

夜中

夕食はナチュラル・ローソンで買ってきたもので適当に済ませ、 某テキスト執筆。終わらん。

真夜中

万歩計を見ると、今日は6000歩。 これは東京やロンドンなどの大都市を散歩するというテーマの(古い)万歩計なのだが、 ようやく東京駅→銀座→浜離宮に行き、 現在レインボーブリッジに向かって歩いている。 一日5000歩以上歩くのはけっこう大変だ。

真夜中2

某テキスト書き。明日ぐらいにはとりあえず全部書けそうだ。 しかし、まだ某翻訳にはほとんど手をつけていない…。

そういえば、昨日インド・カレーを食べていて思ったことだが、 もう若くないし、どれだけ食事が出ても残さず全て食べるという格律は 放棄した方がよさそうだ。さもないと、せっかくおいしい食事でも、 最後まで無理やり食べると、かえって悪い思い出が残ってしまう。

というわけで、 昨日は余ったナンを袋に入れてもらって持ち帰った。 どこでもそうしてくれると助かるが、 無理な場合は残すか、あるいは最初からわかっている場合は 少な目に注文するようにしよう。


04/May/2004 (Tuesday/mardi/Dienstag)

真夜中 (午前)

「ああ、困った。頭が悪い」

「いや、問題は頭が悪いことだけでなく、意志の力が弱いとか、 十分に合理的でないとか、そういうところに問題があるんじゃないか。 自分の将来についてもっとよく他人と語ってみたらどうだ? 何になりたいとか、何をしたいとか。 三十にもなって、行きあたりばったりに生きててどうする」

「あなた、口で言うのは簡単ですけどね、 そんなにうまく行かないんですよ、人生は」

「わしみたいに育ちがいいと簡単なことだけどな。徳だよ、徳。 学校で教えてもらわなかったのか」

「賢明な生き方なんて教えてもらいませんでしたよ。 日本の公教育は知識一辺倒ですからね。 その知識もまともに伝授できないわけですが」

「日本の教育を批判してないで、自己批判をしたらどうだ」

真夜中2 (午前)

ひさしぶりにシジウィックのOutlines of the History of Ethicsを 読んでみたり。 シジウィックというのは倫理思想史の勉強が倫理学理論の最先端に つながっていた最後の(最初で最後の?)世代なのではないだろうか。

夜明け前

ヒュームのAn Enquiry concerning the Principles of Moralsも ひさしぶりにちょっと読む。これをゆっくり読めたら幸せなんだけどなあ。 なんて甘えたこと言ってないで、ちょっとずつ読むか。

夜明け前2

帰宅。 これはバイアスとは違うが、記憶力がよくないのも問題だよな。 古典を一字一句暗記できる能力はないので、 うまくまとめて覚えたり、あるいはちゃんと書き写したりしとかないといけない。 大学や自宅の机だけでなく、頭の引き出しも整理しないと。

夕方まで半日寝てしまった。自己嫌悪。

ちょっと「自己責任」についてネットで調べてみる。 データを示すのは面倒なのでしないが、 賛成、反対の人はそれぞれ違った意味でこの言葉を用いているように思える。 NGOやジャーナリストに対する共感・反感も議論に大きく影響しているようだ。

しかし、前にも書いた気がするが、正確な事実関係はよく知らないが、 もし「テロリストに人質を取られたからといって、 自衛隊を撤退させるわけにはいけない」という主張を正当化するために 「自己責任」という言葉を持ち出したのだとすれば、 そのような正当化はすべきではなかっただろう。 その人質に「自己責任」がなかったとしても、 テロリストの要求に従って自衛隊を撤退させるべき状況ではなかったからだ。

とかなんとか考えていると、 小泉首相の対応は大筋正しかったんだろうという結論になる。

そんなこと書いてないで、大学に行って勉強しないと。

夜2

小雨の降る中、大学へ。 ひもじいので(アメリカで買った)チョコレートばかり食べていると、 気分が悪くなる。

思いつきのメモ。 功利主義の良いところは道徳的直観をそれほど 信頼しないところ(revisionisticなところ)だと思うが、 常識道徳を信じる人にとっては、これは宗教的な背信と類比すべき、 社会の道徳への裏切りと映るのだろうと思う。 「神が存在するかどうか」を議論すること自体が涜神の行為でありうるように、 直観を疑ってみるという姿勢自体が、社会の道徳を揺らがせる行為だ ということになる。 土台がしっかりしているかどうかを調べてみようとする人は、 土台を破壊しようとする人と疑われてしまう。 「若者をたぶらかす」ソクラテスしかり、 安楽死の議論を許さない現在のドイツの状況しかり。

ヒュームの道徳の基礎は理性か感情かというテーマの一変奏だと思うが、 道徳は推論を許すものかどうかというのは少なくともアカデミズムの外側に おいてはいまだに深刻な問題だ。 「それはたいへん悪いことだ」--「どうして悪いんですか」--「悪いものは悪いっ」。

真夜中

勉強。ヒュームって頭いいなあ。しかし、 どうして経験というか実証性にこだわったのに、 道徳(正義)のgeneaologyないしconjectural historyなんか論じたんだろう。 正義の人為性を言うためにはその発生過程を もっともらしく説明する必要があったのか。


04/May/2003 (Sunday/dimanche/Sonntag)

真夜中 (午前)

EBISUのオラクルという歯ブラシを買ってみる。なかなか良い。 「ふつう」を買ったが、次は「かため」にしてみよう。

真夜中2 (午前)

ひさしぶりに日記の整理をする。4月は読書した気がするが、 あまり活動しなかったな。

ねむい。

ちょっと古いが、2日の産経の社説についてメモ。 「謎の白装束軍団」について「警察も行政当局も今から、 犯罪の芽を摘み取っておくことが求められている」とある。 テロに対しては先制攻撃が認められるという認識ができつつあるようだ。

また、健康増進法も5月1日から施行された。他人に危害を加えなければ、 糖尿病だろうが高血圧だろうがかまわないじゃないかと自由主義者なら 言いたくなるが、まあこれによって分煙化・禁煙化の動きが進み、 市区町村の健康診断などが受けやすくなるならとくに文句はない。

昨日の新聞では、「新しい憲法をつくる国民会議」による新憲法案が掲載されていた。 その特徴は、立憲君主制を明記、自衛隊(国防軍)の存在を明記、 「知る権利」「環境権」「プライバシー権」など法律で事実上認められている 権利を明記、違憲立法審査のために専門の裁判所を設置、憲法改定の条件を 弱めるなど。

言葉のメモ。「非人間的」…「人間的」とは何か。 「不自然」と同様、事実判断のように見えて、価値判断をしている言葉。
みっともない」…「見と(う)もない」から。 見たくなければ、見なければいい。他人に忠告するのは自由だが、 強制することは許されない、というのが自由主義の立場。

早朝、『イギリス哲学研究』をざっと読んでから寝る。

なんとか起き出してシャワー、朝食。

真夜中

今日はお昼から兄夫婦のところに遊びに行く。 いろいろもらいものをしてしまう。ごちそうにもなる。感謝。

低反発クッションというのを教えてもらい、試しに買ってみる。 SARS上陸を予想して、いくつか抗菌マスクも購入。 ひきこもりなので大丈夫だと思うが。

夜、帰ってくる。電車では新聞を読んだり、プライバシーについて考えたり。

真夜中

ちょっと走る。


04/May/2002 (Saturday/samedi/Sonnabend)

真夜中 (午前)

昨日は勉強につかれたので、一日中外出。 夕方から梅田で映画を一本観た。

『ミモラ』

恋あり歌あり踊りありの、いわゆるインドのボリウッド・ムービー。 3時間と長かったが、よくできた封建社会の恋愛ストーリーで、 最後まで飽きずに見れた。結末はいただけないが、 恋愛とは何かについて考えることができる。B-。

ちょっと寝たらシジウィックの続きをしなければ。

わ、また研究室のサーバが落ちてるのか。本格的にやばいな、これは。

早朝

起きる。勉強勉強。

メモ: 目指すべき食生活の一例 (aka. 仙人になる方法)。

今日はちょっと鞍馬に行ってきた。貴船口の方から鞍馬山に上り、 かなり歩いた気がする。帰るころから雨が降り出す。

さて、夜は勉強しよう。

ミル(研究室のサーバ)の調子が悪いので、 しばらくキケロ(研究室の元サーバ)がミルの代役をするようだ。 がんばれ、キケロ。

今日の勉強時間…1hr


04/May/2001 (Friday/vendredi/Freitag)

真夜中 (午前)

あああ。勉強も書類書きもはかどらない。 水曜日には『代議政治論』の発表もあるのに。あああ。

眠い。また朝食を見逃す。

昼下がり

眠い。午前中はいろいろ作業をした。

まず某先生に会い、 ベンタム全集の編集作業をちょっと手伝わさせてもらう相談。

そのあと本屋で本を購入。

それから、昨日会えなかった某教授に会い、 ベンタムの民主主義論についての研究がどの程度進んでいるのかについて 話を聞く(中国旅行の話も聞く)。

さらに帰り道、道端で某に会ったので、一緒に図書館に行き、 本を借りたりコピーをしたりする。 某は一枚5ポンドもするコピーカードを二枚買って二枚ともなくしてしまった。

ひさしぶりに中華料理屋で昼食を食べる。 今週はよく本を買ったので、来週は節約せねば。

真夜中

夕方、友人の友人の友人が、この寮のゲストルームを使いたいというので、 手続きなどの世話をする。

夕食後、すこしテレビを見て(フレンズその他)、ベンタムの勉強。 今夜は科研費の書類を完成させてから寝るべし。


04/May/2000 (Thursday/jeudi/Donnerstag)

今日のニュース

今日も古本市に行ってきました。
明日で終わりです。

買った本


05/04/99 (Tuesday/mardi/Dienstag)

真夜中

雨が降っていたので一日中寝ていた。 しかし、朝はしっかり古本市に行ったのだった:-)

かつてに比べると、本に対する選眼力がなんだかずいぶん高まった気がする。 人生短いんだから、なるべく不要な本は読まないようにしなければいけない。 (といいつつ、必要な本はほっとんど読んでないわけだが)

それはそうと、金が猛烈にない。 そ、そろそろ飛びます。 足ながおじさん大募集。


雨が止んだので夜中に大学へ。

ああ。勉強せねば。すいません。わかってます。急いでやります。


05/04/98(Monday/lundi/Montag)

真夜中

仕事をされている某師匠のとなりで観光案内のことを日記に記していたら、 すっかり遅くなってしまった。仕事できず。むむむ。


昼下がり

昨夜は半日近く寝てしまった。 お昼過ぎに起きてからシャワーを浴びて研究室へ。 今日は快晴。


夕方

ビジネス・エシックスの仕事。追い込み。やばい。


05/04/97(Sun)

記載なし。


Satoshi KODAMA
email: satoshikodama-tky[at]umin.ac.jp
All rights undeserved.
Last modified: Sat Jun 29 15:41:19 JST 2013