春名由一郎(はるなゆいちろう)

生年月日 1965年1月24日
現住所 千葉県千葉市美浜区

概略

最終卒業学校: 東京大学大学院医学系研究科博士課程
卒業年次: 平成4年(西暦 1992年)
学位: 博士(保健学)
専門科目: 保健管理学
所属: 独立行政法人高齢・障害者雇用支援機構
障害者職業総合センター
職名: 研究員

履歴書

(1) 学 歴
1983年3月 兵庫県立姫路西高等学校卒業
1983年4月 東京大学教養学部理科II類入学
1985年4月 同上  医学部保健学科進学
1987年3月 同上         卒業(医第9888号)
1987年4月 東京大学大学院医学系研究科修士課程保健学専攻入学
1989年3月 同上                    修了(保健学修士):修医第331号
1989年4月 同上           博士課程保健学専攻入学
1990年6月 スウェーデン王立カロリンスカ研究所環境生理学研究室にて研究(1991年3月まで)
1992年3月 東京大学大学院医学系研究科博士課程保健学専攻修了(博士(保健学):博医第871号)

(2) 職 歴
1992年4月1日 長寿科学振興財団リサーチレジデント(1994年3月まで)
1994年1月10日 ファイザーヘルスリサーチ振興財団 海外中期派遣助成により、アメリカ合衆国(NASAエイムズリサーチセンター 重力生物学研究室)にて研究(Ames Associate)(1994年6月11日まで)
1994年7月1日 日本障害者雇用促進協会 障害者職業総合センター 研究員(2003年9月まで)
1999年4月1日 東京大学医学部 講師(非常勤)(2004年3月まで)
2003年10月1日 独立行政法人高齢・障害者雇用支援機構 障害者職業総合センター 研究員 現在に至る
2004年4月1日 東京大学大学院医学系研究科 講師(非常勤) 現在に至る

(3) 業 績
別紙のとおり

(4) 大学等における教育活動
 保健健康管理学講義(東京大学医学部健康科学・看護学科3年生, 1999-)
 職業リハビリテーション概論(千葉県医療技術大学校作業療法学科, 1999-)
 健康増進科学講義(東京大学医学部健康科学・看護学科3年生, 1999-2000)
 障害者雇用専門研修(難病対策の現状と課題)(労働大学校, 2005-)
 保健医療管理実習(東京大学医学部健康科学・看護学科4年生, 1999-2002)
 労働衛生(東京大学医学部健康科学・看護学科4年生, 1999-2002)
 統計学I(聖学院大学2年生、2002-2003)

(5) 社会的活動

  1. 厚生労働省委託「難病の雇用管理のための調査・研究会」委員(2004年4月〜2007n年)
  2. 世界保健機関(WHO)・生活機能と障害の環境因子に関する専門委員会諮問委員(1999年4月〜2001年4月)
  3. 労働省・HIV感染者に係る雇用問題に関する研究会委員(1998年6月〜10月)
  4. 全国難病センター研究会 運営委員
  5. 厚生労働科学研究費補助金難治性疾患克服研究事業「特定疾患患者の自立支援体制の確立に関する研究」分担研究者
  6. 特定疾患医療従事者研修事業検討委員

(6) 資格・免許
博士(保健学)
第一種衛生管理者
普通自動車免許

(7) 賞 罰
な し


春名由一郎のプロフィールに戻る
ホームに戻る(再構築中))
Yuichiro Haruna
yharuna-tky@umin.ac.jp