採択演題一覧・発表要項

採択番号 セッション セッション名 発表日時 演題番号
H0001 A A義眼・エピテーゼ 9:00~9:30 A1
H0002 B B顔面神経麻痺・涙液・涙道 9:30~10:10 B1
H0003 D D眼瞼 15:40~16:40 D2
H0004 E E眼窩・その他 16:40~17:30 E4
H0005 C C腫瘍 13:40~14:20 C2
H0006 C C腫瘍 13:40~14:20 C1
H0007 C C腫瘍 13:40~14:20 C3
H0008 B B顔面神経麻痺・涙液・涙道 9:30~10:10 B4
H0009 D D眼瞼 15:40~16:40 D3
H0010 A A義眼・エピテーゼ 9:00~9:30 A2
H0011 E E眼窩・その他 16:40~17:30 E2
H0012 B B顔面神経麻痺・涙液・涙道 9:30~10:10 B2
H0013 D D眼瞼 15:40~16:40 D4
H0014 B B顔面神経麻痺・涙液・涙道 9:30~10:10 B3
H0015 D D眼瞼 15:40~16:40 D1
H0016 A A義眼・エピテーゼ 9:00~9:30 A3
H0017 C C腫瘍 13:40~14:20 C4
H0018 D D眼瞼 15:40~16:40 D5
H0019 E E眼窩・その他 16:40~17:30 E1
H0020 E E眼窩・その他 16:40~17:30 E5
H0021 D D眼瞼 15:40~16:40 D6
H0022 E E眼窩・その他 16:40~17:30 E3

発表者の皆様へ

  • 口演時間は、発表7分・質疑応答3分です。
  • 前の演題が始まりましたら、次演者席にお着きください。
  • 口演発表は、PCによる発表に限らせて頂きます。
  • 35mm スライド、ビデオ、OHPなどでの発表はできません。
  • 会場はWindows10、PowerPoint2016がインストールされたPCを準備いたします。
  • 発表データは次の方法でお持ちください。

    【Windowsで作成した場合】

    • 動画を使用しない場合:USBメモリーをお持ちください。
    • 動画を使用する場合:必ずPC本体をお持ちください。

    【Macintoshで作成された場合】

    • 必ずPC本体をお持ちください。
  • データ作成後、別のパソコンで正常に再生されることをご確認ください。
  • フォントはWindowsに標準搭載されているフォントをご使用ください。
  • 発表者ツールは使用出来ません。発表原稿等は事前にプリントアウトの上、ご持参ください。
  • 発表後のデータは学会事務局の責任のもと、すべて消去させていただきます。

【PCお持ち込みの場合】

  • モニタ出力端子でmini-D-sub15ピン(通常のモニタ端子)が装備されているものに限ります。
    なお、薄型で出力の規格の異なる場合は、接続用の映像出力端子アダプターを必ず持参ください。
    (例:Mac Book Air, Mac Book Pro, VAIO)
  • スリープ機能やスクリーンセーバーの設定は事前に解除してください。
  • バッテリーでの発表はトラブルの原因となりますので、ACアダプターは必ずご持参ください。
  • 不測の事態に備えて、バックアップデータを必ずお持ちください。
  • 発表後は講演会場内のPCオペレーター卓にてお受け取りください。

【発表について】

  • セッションAで口演の方は8:30〜8:45迄に受付にて動作確認を済ませてください。
  • ご発表セッション開始10分前までに次演者席にご着席ください。
  • 進行を円滑に進める為、発表者ツールのご利用はできません。ご了承ください。
  • 発表の際は演台にセットしておりますキーボード、マウスをご使用になり演者ご自身で操作をお願いいたします。
  • 必ずバックアップデータをご準備ください。不測の事態に対しての責任は、主催者側では負えませんので宜しくお願い申し上げます。

座長の先生へ

  • ご担当セッションの開始予定時刻10分前までに、次座長席にお座りください。