座長・演者の方へ
座長の先生方へ
シンポジウム等・一般演題(口頭発表)の座長・コーディネーターの先生方は、セッション開始10分前までに会場前方の座席に着席・待機をお願いいたします。 |
シンポジウム等における発表、討論時間は座長に一任します。 |
一般演題 口頭発表時間は、発表10分、討論2分、交代1分です。 |
セッションにおいては、限られた時間内にて発表が円滑に進行するよう配慮して下さい。 |
シンポジウム・一般演題(口頭発表)演者の先生方へ
発表はPCによるプレゼンテーションとします。 |
会場内のPCは、Microsoft Office 2007を搭載したWindows 7です。映写は一面投影です。 |
発表PPTデータは、Windows 対応のUSBフラッシュメモリをお持込みください。PC本体(個人のPC)、35mmスライド、ビデオでの発表はできませんのでご注意ください。 |
それぞれのセッションの始まる30分前までに、会場前PC受付にて発表データの確認と受付をお済ませください。 |
発表10分前までに会場内次演者席にご着席ください。 |
発表の際には、演台上に設置されておりますモニター、マウスを使って演者ご本人に操作していただきます。 |
一般演題 口頭発表時間は、1演題につき、発表10分、討論2分、交代1分です。 |
発表データは発表終了後、事務局が責任を持って削除いたします。 |
発表データ作成要領は以下の通りです。 (1)発表データは、Microsoft Power Point 2003〜2010のバージョンで作成してください。Macintoshで作成したPPTは正常に使用できないことがありますのでご確認ください。 (2)発表データは、USBフラッシュメモリに保存したものをお持ちください。その際、USBメモリはウイルスに感染していないことを確認したうえでご持参ください。 (3)動画はご使用できません。ただし、アニメーションは使用可能です。 (4)文字化け防止のため、フォントは次のOS標準搭載のものをご使用ください。 日本語文字 : MSゴシック、MSPゴシック、MS明朝、MSP明朝 英数文字 : Arial、Times New Roman、Century (5)データのファイル名は、「演題番号(半角)」+「発表者氏名」としてください。 (例:O-4脂質栄太郎.ppt) |
一般演題(ポスター)演者の方へ
ポスターパネルの大きさ(仕様)
※演題番号は、大会事務局が、用意します。
ポスターは下記の作成要領に従って、作成してください。掲示板の左上に演題番号が掲示されますので、その右側に演題名・所属・氏名を表記してください。押しピンは事務局にてご用意いたします。 |
ポスターは研究の目的、方法、結果、結論が明確となるように作成してください。 |
ポスター発表者の方は、決められた時間内にポスターの貼付、撤去を行ってください。 貼付 : 8月29日(金) 10:00 〜 11:00 撤去 : 8月30日(土) 15:30 〜 17:00 |
ポスター撤去時間以降に残っているポスターは、大会終了後、事務局にて処分させていただきますのでご注意ください。 |
ポスター発表者の方は、ポスター質疑応答時間にご自分のポスター前にお立ちいただき、積極的に説明・討論を行ってください。 ポスター質疑応答時間 : 8月30日(土) 13:00 〜 14:00 |