日本家庭医療学会マーク 日本家庭医療学会
HOME学術集会・教育集会学会認定研修プログラムの認定について学会について会誌『家庭医療』会報会員ページ関連リンク
学術集会・教育集会
HOME学術集会・教育集会第19回日本家庭医療学会 学術集会・総会 > ワークショップなどの内容紹介

開催しました

ワークショップなどの内容紹介(※事前登録制)

企画概要
TOPページ)
一般演題
発表者の方へ
一般演題抄録 施設・研修プログラム
紹介の発表者の方へ
WSなどへの
当日参加の方法
タイムテーブル

← 1つ前のページへ戻る
ワークショップ12 「Meet The Teacher −家庭医のロールモデルと語ろう−」

11月7日(日)14時45分-16時15分  6階604号室  定員35名(好評につき5名増やしました)
※ 既に定員に達しましたが、同室内での見学のみ可能です。直接会場にお越しください。
コーディネータ : 西澤宗子 高岡直子 中村明澄 藤原靖士
PCFMネットワーク キャリアカウンセリンググループ

 このワークショップでは、家庭医を目指しつつも進路選択などの悩みを抱える医師・医学生を対象に、現在活動している先輩家庭医から現場の実際の話を聞き、直接語りあう機会を設ける。先輩の家庭医の先生方・家庭医療に深く関わる教育者の先生方とスモールグループで話し合う。独自の方法で研修をしてこられ、現在日本の各地で実際に活動されている先輩医師のこれまでの歩み、それぞれの現場の状況など、率直な意見交換を交えて話し合う場を提供したい。
対  象 : 家庭医を目指す医師・医学生
お話いただく先生方 :
A. 楢戸健次郎先生 栗沢町美流渡診療所(北海道空知郡)
 独自に全科での研修を行い、トレーニングを積む。北海道に診療所を開業。
B. 前野哲博先生  筑波大学附属病院 総合臨床教育センター
 大学総合診療部の経験と家庭医療分野の研究を続けてこられ、現在は医学教育改革にご活躍中。
C. 松村真司先生   松村医院 東京大学医学教育国際協力研究センター(東京都)
 松村医院の2代目院長として都内で開業中。日々の診療と共に、医学教育/ヘルス・サービス研究にも従事。
D. 湯浅美鈴先生  勢和ファミリークリニック(三重大学総合診療部教育協力機関) 
 アメリカ家庭医療学専門医取得。現在、三重県勢和村で診療所勤務医としてご活躍中。
E. 藤原靖士先生  月ヶ瀬村国民健康保険直営診療所(奈良県)
  広島・静岡・奈良県での過疎地診療所の勤務をしながら、PCFMネットなどでプライマリ・ケア、家庭医を目指す学生の診療所実習を受け入れる活動をしている。
方  法 :
前半 : 事前に参加者アンケートを行い、その結果から多くの参加者がロールモデルの先生方へ寄せた質問について、ロールモデルの先生方からご意見を伺う。(“先生方は実際どのように研修先・進路を選択したか。” “日本の家庭医を目指す参加者は、どのように進路を選択すればよいのか” を予定)
後半 : ロールモデルの先生方へ寄せられたを各グループの先輩医師のこれまでの歩みをお話いただき、グループ内で参加者の持つ疑問・相談について語り合う

*当初予定しておりました吉村学先生が学会スケジュールの都合で参加できなくなりました。僻地の公立診療所勤務という立場が似ている藤原靖士先生に変更させていただきます。やむを得ない事情とご了解ください。


このページのTOPへ
CopyrightcThe Japanese Academy of Family Medicine,1998-2008