研究テーマ
各研究者は,下記のような研究テーマを分担して遂行する.
分担研究者
|
  | 研究テーマ
|
|
佐々木真理 |   | 頭部CT, MRIの急性期脳虚血病変の診断能向上に関する研究 | |
拡散強調画像のb値,ADC値の機種間差異の検証を行ない,拡散強調画像の表示条件の標準化を図るとともに,その病変検出能を検証する. |
|||
小川 彰 |   | 頭部CT, MRIの画質評価、読影訓練システムの確立に関する研究 | |
初期虚血病変の範囲判定(1/3 MCA rule, APSECTS)の妥当性を検証し,読影訓練システムを構築する. |
|||
興梠征典 |   | 急性期脳梗塞におけるCT, MRI検査の実践的ガイドライン策定に関する研究 | |
臨床で役立ち,多施設研究の参考となるようなprocedure guidelineを策定する. | |||
工藤與亮 |   | CT, MR灌流画像による解析結果の精度・信頼性の検証に関する研究 | |
CT, MR灌流画像の機種間・解析ソフト間差異の検証するとともに,標準化ファントムを開発する. | |||
山田 惠 |   | CT, MR灌流画像の定量性向上に関する研究 | |
主にMR灌流画像の"定量性の向上"について検討する(但し定量値を追究するものではない). | |||
上原敏志 |   | CT, MR灌流画像と他の脳循環検査との比較に関する研究 | |
Diffusion-perfusion mismatch, CBFなどについてSPECT, PETと比較し,整合性を検討する. | |||
池田清延 |   | CTスキャン検査による超急性期脳梗塞に対する治療戦略の決定 | |
単純CT, CT灌流画像, CTA-SIなどによる複合的CT検査の臨床的意義,CT検査のあり方について検討する.検査被曝など安全面についても検討する. | |||
佐藤博司 |   | 脳梗塞におけるMRI検査の標準化に関する研究 | |
CT, MR灌流画像の解析手法の最適化に関する基礎的・技術的な検討を行なう. | |||
平井俊範 |   | 急性期脳虚血病変における範囲判定の精度向上に関する研究 | |
拡散強調画像の読影実験を行い、施設や担当者による変動の少ない標準化された読影法を確立する. |