金枝俊宏のピッツバーグ訪問記(写真集1)
The Center for Emergency Medicine 訪問

-
左上) The Center for Emergency Medicineの前に常駐している車両(医師用、スーパーバイザー用)
-
左中以下) パラメディック(EMT-P)養成課程の授業、教官2人(パラメディック)に生徒5人であった

-
左上) パラメディック養成課程の授業(車両からの救助)
-
中) 固定に用いるロングボード
-
右) 実技はすべてマニュアルに基づき勧められる

-
左上) 乳児を KEDで固定する
-
左下)固定後、挿管準備
-
中上)CERVICAL COLLARがあるため挿管不能であった
-
中下)パラメディック養成課程の授業(大腿骨骨折時の処置)
-
右) 整復し牽引処置を行いながら搬送
リンク