MENU

ごあいさつ

私たちは、喉頭・咽頭がん、食道がんによって喉頭全摘出術を受けることを余儀なくされた方のための支援策を見出すために研究を続けています。研究班の名前のSoS-PALP Studyは、 Social Support and Psychological Adjustment in Laryngectomized Patients Studyの略です。喉頭摘出者の方々の心理的適応とソーシャルサポートについて探究するグループという意味です。

喉頭全摘出術後は、突然の声の喪失や、永久気管孔を首の前方に造設して呼吸をする状態となることから、今までの生活を新たに変えていかなければならないことについて想像以上に大変であろうと拝察いたします。そういった時に、術後の皆様の新たな生活をサポートできればと考えて発足した研究会です。

この研究会は、2002年から、患者会や入院された皆様、頭頸部外科、耳鼻咽喉科の医師や看護師の皆様のご協力のもと、共同研究者と研究を積み重ねてきております。喉頭全摘出者の皆様やご家族の方のお役に立てる情報がこの研究会の情報から得られて、少しでも安心して暮らせることにつながればという我々の願いを込めてホームページを作成することといたしました。

心理的に適応していくためには、“これならやれるかもしれない”という感覚の「行動主体である認識」を持つことが大切であり、そこから声の喪失等の機能障害を受け入れ、自分の存在価値を新たに見出せるという構造があることがわかりました(Kotake et al., 2016)。その行動主体てある認識にソーシャルサポート(家族や友人などのインフォーマルサポートと医療従事者のフォーマルサポート)が有効であり、そのサポートには心理的・情報的サポートが有効であることもわかりました。それらの結果から、我々は情報的サポートとして術前から退院後の生活をイメージできるようにしていきたいと考えています。

ホームページをご覧になって、役に立った、あるいは、このような情報が欲しいというご意見がございましたら、遠慮なくホームページの「お問い合わせ」メールフォームにてご連絡いただけると幸いです。今後も、貴重なご意見をもとに改善し、より皆様のお役に立つ研究をしていきたいと思っております。

今までの研究にご協力くださいました患者会の皆様、入院された皆様、8か所の病院に深く感謝申し上げます。

令和2年3月1日 研究代表 小竹久実子