研修医・学生の皆様へ

当教室に興味を持ってくださった研修医・学生の皆様へ

耳鼻咽喉科・頭頸部外科の特徴

  • 幅広い年齢層を対象
  • 診断から治療まで 内科的治療・外科的治療・リハビリ
  • 多様な働き方が可能 大学・市中病院・開業・非常勤
 耳鼻咽喉科・頭頸部外科は、年齢は新生児から高齢者までの幅広い年齢層を対象とし、耳鼻科的検査による診断から、内科的治療、繊細な顕微鏡手術、再建を必要とする頭頸部癌の手術、そしてリハビリ治療まで行う幅広くあり、専門性が高い診療科です。また、将来は大学病院にてサブスペシャリティを持ちより専門的な耳鼻科医として、地域の中核病院での耳鼻科専門医として、クリニック開業し地域医療に従事する一般耳鼻科医として、生活スタイルによっては非常勤医師として、希望に応じて様々な働き方が可能です。

当教室の特徴

  • 耳鼻咽喉科・頭頸部外科の全ての領域の専門家
  • 専門医になるまでの教育体制
 当教室は、耳鼻咽喉科・頭頸部外科の全ての領域の専門家がそろっており、指導医も関連病院も多く、皆さんが耳鼻咽喉科専門医として成長するまで、責任をもって教育し育てることができる環境が整っています。 少しでも興味のある研修医の先生・学生の皆さん、耳鼻咽喉科の魅力を直接お伝えしますので、ぜひ一度、教室にお問い合わせいただき、見学に来てください。

医局員構成

年度別入局者数 男女別
年度別入局者数 卒業大学別

多くの他大学出身の先生方にも、大学内、関連病院部長として活躍いただいています。

出身大学別 医局員数
名市大以外内訳 ※2023.4現在
大学名 人数
愛知医大 7名
岐阜大学 6名
浜松医科 5名
福井大学、愛媛大学、藤田医科、三重大学 16名(各4名)
新潟大学 3名
名古屋大学、長崎大学、大阪医大、金沢医大、東邦大学、富山大学 10名(各2名)
北海道大学、岩手医大、東京大学、昭和大学、信州大学、金沢大学、徳島大学、福岡大学、佐賀大学、東北大学、川崎医大、山口大学、杏林大学、自治医大、神戸大学、香川大学 16名(各1名)

関連病院

国内でも有数の関連病院を有しており、充実した研修が可能です。名古屋市内5病院、愛知県内16病院、県外3病院に常勤医師を派遣しています。

常勤医師派遣病院

愛知県内(尾張)
愛知県内(西三河)
愛知県内(東三河)
愛知県外

非常勤医師派遣病院

 

研修プログラム

耳鼻咽喉科・頭頚部外科領域の疾患は小児から高齢者まで幅広い年齢層が対象で、内科的手法、外科的手技を併せて治療するため、幅広い知識と医療技術の習得双方が求められています。 名古屋市立大学耳鼻咽喉科・頭頚部外科専門研修プログラムでは、医療の進歩に応じた知識・医療技術を持つ耳鼻咽喉科専門医を養成し、医療の質の向上と地域医療に貢献することを目的としています。

基幹研修施設である名古屋市立大学病院と、17の関連研修施設にて、それぞれの特徴を活かした耳鼻咽喉科研修を行い、専門医取得に必要な疾患、手術を経験することができます。学会発表を筆頭演者として最低3回、学術雑誌への論文執筆・公表を筆頭筆者として最低1編が、専門医取得に必要となりますが、4年間の研修終了時にはすべての領域・項目で研修到達目標を達成するよう指導いたします。

耳鼻科医を目指そう

日本耳鼻咽喉科学会「医学生・研修医の皆さん」のページへジャンプします。

研修医・学生の皆様へ

当医局へ興味を持ってくれた方向けに医局説明会へのご案内などのお知らせをお送りしております。ご希望の方は以下のフォームよりメッセージをお待ちしております。

名古屋市立大学大学院
医学研究科 耳鼻咽喉・頭頸部外科学講座
〒467-8602
愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂町川澄1
電話番号:052-853-8256
FAX番号:052-851-5300

※こちらの連絡先は医療相談には対応していません。

研修医・学生の皆様へ

研修医・学生の皆様へ

当教室へ興味を持ってくれた方へ、医局説明会などのお知らせをお送りしています。また、見学も随時受け付けています。ご希望の方は以下のフォームよりメッセージをお送りください。